ここから近くの喫煙所

【祝】プルームテック・プラスに4種類のフレーバーが追加発売決定!たばこの奥深さがわかる新フレーバーでした。

【祝】プルームテック・プラスに4種類のフレーバーが追加発売決定!たばこの奥深さがわかる新フレーバーでした。 Ploom プルーム
Ploom プルーム PloomXレビュー PloomX点滅 PloomX使い方 PloomXリセット PloomX吸い方

こんばんは、地味にトラブルが多発した一日でした・・・げんちゃんです。

朝早かったこともあり、今日はサクッと帰ってきたのでタイピング中です。

今日のエントリーはプラス・ユーザーさんにとって朗報だと思いますので、是非参考にしてください。

プラス・ユーザー待望の新フレーバー

プラス・ユーザー待望の新フレーバー
ぶっちゃけプラスはフレーバーがなかなか追加されず、季節限定フレーバーも含めると12種類もあるプルームテックに対して、プラスは定番フレーバーが4種類のみ。

ユーザーとしてはちょっと寂しいですよね。

そんなプルームテック・プラスに人気フルーツフレーバーが2つ追加されるだけでなく、スタンダード系も2つと計4種類発売されるんですって。

ということで、今回はプルームテック・プラスに追加された4つのフレーバーについてご紹介します。

NEWフルーツ系フレーバー2つ

NEWフルーツ系フレーバー2つ
プラスでは初となるフルーツ系のフレーバーは、プルームテックでも人気のパープルとレッド

どちらもファンの多いフレーバーで、パープルはベリー&ミント、レッドはアップル&ミントのフレーバーですね。

何を隠そうワタクシが一番好きなフレーバーはレッドでして、今だいぶワクワクしてます(笑)

プラスはプルームテックに比べて蒸気量が格段にアップしてますので、風味や香りをどこまで再現できているか非常に気になるトコロ。

というのも、電子タバコは一般的に蒸気量が少ないほうが味わいや香りが感じやすいので、ボケちゃってないかなー・・・と思っているんですよ。

まあ、プラスもVAPEの爆煙と比べたら全然なので、味や香りにそこまで影響は出ないと思いますが、このあたりを中心にレビューしようと思っています。

MEVIUS PURPLE MINT TECH PLUS / パープル・ミント

MEVIUS PURPLE MINT TECH PLUS / パープル・ミント
販売価格:500円(税込み)
パッケージ:プラス専用カートリッジ×1、専用たばこカプセル×5
フレーバー:ベリー・ミント
発売日:10月15日より先行販売
*コンビニなどでの一般販売は11月1日より

味の特徴

味の特徴

華やかなベリーフレーバーに、キレのある氷爽メンソールの刺激。

ちなみにプルームテック専用のパープル・クーラーの説明はこんな感じ。

ベリーの爽やかな甘味と酸味にミントの清涼感が絶妙なバランス。

説明を読む限り、全体的にパワーアップしているような印象を受けますね。

これが過大表現なのか否か・・・吸ってみればわかることです。

プルームテックとプラスで同フレーバーを吸い比べてみました!

吸ってみた

吸ってみた
たばこカプセルを取り出したときの香りは同じでしたが、装着してから香りを嗅ぐとプラスのほうが香ります。

味わいもプルームテックのパープル・クーラーがほんのりベリー系なのに対して、プラスのパープル・ミントはしっかりベリーの味わいが感じられました

おそらく蒸気の量に負けないように、カプセル内の香料と味わい成分を増量しているのではないかと思いますが、口に含んだときの清涼感と蒸気を吐き出す際に口の中でベリーの甘酸っぱい感じが広がり、めちゃくちゃ美味い。

MEVIUS RED MINT TECH PLUS / パープル・ミント

MEVIUS RED MINT TECH PLUS / パープル・ミント
販売価格:500円(税込み)
パッケージ:プラス専用カートリッジ×1、専用たばこカプセル×5
フレーバー:アップル・ミント
発売日:10月15日より先行販売
*コンビニなどでの一般販売は11月1日より

味の特徴

味の特徴

爽やかなアップルフレーバーに、キレのある氷爽メンソールの刺激。

プルームテックのレッド・クーラーには以下のような説明がされています。

アップルのほのかな甘味と酸味にミントの清涼感が絶妙なバランス。

これもパープル同様に味わいも香りもパワーアップしてそうな感じ。

パープルが良かっただけに、レッドにも期待が高まります。

先ほど同様にプルームテックとプラスで同フレーバーを吸い比べてみましょう。

吸ってみた


パープルと同じなんですが、プラスのNEWフレーバーは増えた蒸気にしっかりフレーバーが付着しているせいか、味わいがしっかりしています。

また、プラスはDL(Direct lung:肺に入れる吸い方)向きで、ゆっくり蒸気を吐き出すと味わいがより濃厚に感じられますよ

VAPEのフレーバー・リキッドが甘すぎると感じる方には超オススメです。

NEWスタンダード系フレーバー2つ


スタンダード系のニュー・フレーバーは既に発売されている「ロースト」と「クリアミント」とフレーバーの系統自体は同じ。

違うのは使用している”たばこ葉”でして、JTの技術を集結して作られた「ゴールド・リーフ」なるものを使っているそうです。

ゴールドリーフで調べても納得のいく検索結果が出なかったので、JTの説明を引用します。

数千種類の中から選ばれた品種を、特殊な栽培方法と、品種を最も活かせる畑で育てた、「種×技×畑」の3拍子が揃って初めて作られる、日本発の希少な葉たばこ。
引用元: JTプレスリリースより

たばこカプセルにかけるJTの本気度が伺えますね、それくらい力を入れているということなんでしょう。

吸う前からハードルがだいぶ高くなっているので、むしろ「拍子抜けしちゃったらどうしよう(汗)」という恐怖も湧き上がってきました。

余談ですが、この2つはスタンダード・ラインに対して「ゴールド・ライン」というシリーズになります。

MEVIUS GOLD ROAST TECH PLUS / ゴールド・ロースト

MEVIUS GOLD ROAST TECH PLUS / ゴールド・ロースト
販売価格:500円(税込み)
パッケージ:プラス専用カートリッジ×1、専用たばこカプセル×5
フレーバー:レギュラー・タバコ
発売日:10月15日より先行販売
*コンビニなどでの一般販売は11月1日より

味の特徴

味の特徴

特別原料「ゴールド・リーフ」使用。香ばしいたばこの味わいに、ゴールド・リーフの濃厚なコクで広がる余韻。

続いて、既存フレーバーの「ロースト・ブレンド」の説明書きです。

香ばしいたばこの味わいに調和する、奥深いコクのアクセント。

基本的な説明はほぼ同じなので、ゴールド・リーフがブレンドされているか否かって感じでしょうか。

ゴールドリーフは、多層的に広がる豊かなたばこ葉の香りと、喉奥で感じる刺激、深みのある濃厚な味わいが特徴らしいので、この違いを感じられるかどうかがポイントになりそうです。

正直、繊細な味に気付けるほど舌は肥えてないので、その点も心配です(汗)

吸ってみた

吸ってみた
もともとローストはいぶしたような香りのリキッドが充填されているので、たばこっぽい味わいに仕上がっていましたが、ゴールド・プラスはワンランク上。

既存のロースト・ブレンドは言うならばVAPEのたばこリキッドに近い感じで、味もリキッドの風味が強くて単一な感じに思えましたが、ゴールド・プラスは何ていうか・・・重厚な味わい?

しかもキックもしっかり感じられ、ことタバコ・フレーバーという点においてはVAPEを含めてもピカイチじゃないですかね。

重厚な味わいと強いキック、かなりタバコ感が出ていると思います、美味いですよ!

MEVIUS GOLD CREAR MINT TECH PLUS / ゴールド・クリア・ミント

MEVIUS GOLD CREAR MINT TECH PLUS / ゴールド・クリア・ミント
販売価格:500円(税込み)
パッケージ:プラス専用カートリッジ×1、専用たばこカプセル×5
フレーバー:ミント
発売日:10月15日より先行販売
*コンビニなどでの一般販売は11月1日より

味の特徴

味の特徴

特別原料「ゴールド・リーフ」使用。ペパーミントの爽快感に、ゴールド・リーフの強い刺激でシャープなキレ。

プルームテックのレッド・クーラーには以下のような説明がされています。

ペパーミント由来の爽快感に、ほのかな甘みのアクセント。

書きながら順番に吸って、書いてを繰り返しているので、これが最後のレビュー。

うまく言えませんが、ゴールド・ローストはグッとコクが増しただけでなく、キックも強めだっただけに期待大。

ただスタンダードなメンソールの味の違いって、表現するのが難しいんですよ・・・できるかな(汗)

吸ってみた

吸ってみた
ロースト同様にたばこカプセルだけを見ると見分けが付きませんが、味・・・というかキックが全然違います

ニコリキのように蒸せるような感じはないんだけど、喉にガッとくる感じは凄いです。

どちらもメンソールが強いフレーバーなので、たばこ葉の味わいはわかりませんでしたが、どっちを買うか?と聞かれたら即答でゴールド・シリーズです。

プラス新フレーバーまとめ

プラス新フレーバーまとめ
今回の4フレーバーはどれも当たりでしたが、本来レギュラー派の私としてはゴールド・ローストが一番満足度が高かったです

パープルもレッドも、スタンダードなフレーバーしかなかったプラスにとっては大歓迎のフレーバーでしたし、ゴールド・クリア・ミントも、純粋にメンソールが好きな方には良いんじゃないでしょうか。

なんと言っても驚いたのは「たばこ葉」の違いでこれだけ味わいが変わるんだということ。

ゴールド・シリーズにはあまり期待していなかっただけに、たばこの奥深さを感じましたね。

今回ご紹介した4フレーバーは一般発売されるのは11月1日からですが、先行販売として公式ショップやオンラインショップ(一部たばこ販売店)で10月15日より発売されるそうですよ。

あとがき

なんか最近疲れが取れなくて、夜起きてられないんですよ。

ちょっと息抜きしたいなー。

明日は定時で帰って一人カラオケでも行こうかと悩み中です(笑)

コメント

  1. こんどカラオケいきましょうー
    大して上手くないですけどw