こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今日は来週8月3日から発売予定のプルームテックプラスの新作フレーバー2種類の先行レビュー記事となります。
第一弾の「エナジー・スパーク・ミント」が大ヒットしただけに、今回も期待大ですよね。
前回同様にチャレンジングなフレーバーなだけに、是非参考にしてください。
「プルームテックプラス」限定エナジー・シリーズ
今回の新作フレーバーはコーラ味で話題になった「エナジー・スパーク・ミント」に続く第二弾。
カクテルをイメージした2種類のフレーバーのリリースとあって、前作同様に注目を集めています。
今回の2種類も「エナジー」とつくことから”エナジー・シリーズ(仮称)”と呼んでいます。
フレーバー:
メビウス・エナジー・モスコミュール・ミント・プルーム・テック・プラス専用
メビウス・エナジー・ピニャコラーダ・ミント・プルーム・テック・プラス専用
販売価格:
各500円
発売日:
2020年8月3日より順次(オンラインは10時より販売開始)
販売店:
CLUB JTオンラインショップ
Ploom Shop(成田空港店も含む)
一部たばこ販売店
メビウス・エナジー・モスコミュール・ミント
モスコミュールと言えば、ウォッカ+ジンジャーエールのスタンダードカクテルでして、ライムを添えて提供するのが一般的です。
味の特徴はジンジャーエールがメインで、ライムがアクセントになってスッキリ爽快なカクテルですね。
ですので、モスコミュール感は、前作のコーラ同様にどれだけジンジャーエールを再現できるか?という点がポイント。
さてお味はいかに?
公式サイトより
レモンとライムの香りに、ミントの刺激をプラスした爽快な味わい。
軽快な音楽とともに楽しみたい、小気味よいフレーバーです。
これはモスコミュールの説明・・・ではないよね?
まあカクテルは自由に楽しむものなので全然気にしませんが、ジンジャーエールに触れられていない点が若干気になる。
ちなみに「たばこカプセル」の香りはかなりいいです、生姜っぽさに甘さも混ざっていて、言われてみればジンジャーエールっぽい気がします。
この時点では柑橘系の香りは感じませんでしたが、結構期待できそうな感じ。
吸ってみた
味はですね、美味いことは美味いんですが、なんとなくモスコミュールって感じですかね。
メンソールは弱めで、口に含んだのち、ゆーっくり吐くとジンジャーエールっぽい味がします。
レモンやライムなどはアクセント程度なんでしょう、味という点ではそんなに感じませんでした。
ただ前作のような炭酸を感じさせる仕掛けがないんで、正直驚きは少ないかも。
メビウス・エナジー・ピニャコラーダ・ミント
リゾートカクテルの定番といえば「ピニャコラーダ」、アルコール度数も低めでラム酒とココナッツミルク、パイナップルの組み合わせが女性に人気のカクテルです。
香りはココナッツミルクが全面に出てきますが、味はパイナップルがいい感じに甘酸っぱさを足してくれるので、クリーミーだけどしつこくないのが特徴。
グローセンスにも似たようなジャンルのフレーバーがありましたが、あれは甘みが弱くてイマイチでした。
今回のピニャコラーダには期待したいのですが、どっちかっていうとメンソールよりはレギュラーのほうが合う気がするんですが、どうなんでしょ?
公式サイトより
パイナップルやココナッツをイメージしたトロピカルな味わいがクセになる、
南国スタイルの陽気なフレーバーです。
説明文を読む限りはピニャコラーダの特徴を捉えているので、味の方向性は間違いなさそう。
また、こちらも香りは申し分なし、ココナッツの香りが癒やされるいい香りです。
とにかく気になるのはメンソール・ベースだという点。
ともあれ吸ってみました。
吸ってみた
おー!これはピニャコラーダだ!美味い!
ちょっとパイナップル多めのピニャコラーダって感じで、ココナッツ感よりもパイナップルの甘酸っぱさが強いですが、香りはココナッツが強いので「吸って吐いて」カクテルが完成する感じ。
しかも合わないと思っていたメンソールも弱めなので全然気にならないし、逆に甘さを際立たせるのに一役買ってるのかもしれません。
これはかなり再現度高いと思いますよ!
おまけ:パッケージの内側が特別仕様
エナジー・スパーク・ミントの内側ってかなり特別仕様で、いかにもコカ・コーラって感じのイラストが入ってましたよね。
今回の新作2種類も特別仕様になっていて、どちらもオシャレなカクテルのイラストが描かれています。
パッケージなんて吸い終わったら捨てちゃうものなのかもしれませんが、個人的にこういうこだわりは好きですね。
このあたりも是非チェックしてみてください。
新作フレーバーの感想まとめ
さて、毎度お馴染みのまとめです。
ホント微妙なことを書きますが、味だけで言ったら好きなのはモスコミュールの方なんですよ(汗)
もちろん、カクテルの再現度という点で考えるとピニャコラーダのほうが凄いんですけど、味はエナジー・モスコミュール・ミントのほうが好きな味というハチャメチャな結果に。
モスコミュールのほうはカクテル名をあまり意識し過ぎないで、シンプルに吸ってみると良いかもしれません。
まあ私の好みの話になってしまうので、どっちが美味いとか不味いって話ではないのかもしれませんけどね。
というわけで、結論としては是非どっちも吸ってみて欲しい!という身も蓋もない感じで締めさせてもらおうかと思います。
あとがき
なんかまたコロナ感染者が増えまくりなんですよね。
私の住んでいる千葉県も結構な人数になってきたので、一層外に出にくくなってきました(汗)
かと言って、また自粛なんてことになったらどうにもならなくなってしまいますし、政府がどんな判断をするのか・・・気になるところです。
皆さんもお身体には十分にお気をつけくださいませ。
コメント