こんばんは、今週も忘年会ラッシュです、げんちゃんです。
いかに飲んでる雰囲気を出しながら控えるか・・・これをテーマに乗り切りたいと思っています。
最近は飲みすぎると必ず何かを無くしてくるので、かなり不安。
しかも一発目が一番ハードなので、上手いこと乗り越えたいっす。
さて、今回のニュースは少し先の来年の話しになりますが、プルーム・エスに待望のフレーバー追加が決定しました!
結構ファンの多いブランドだと思っているので、これでプルーム・エスが盛り上がればと願うばかりです。
情報が少ないのでサクッと紹介していきますので、プルーム・エス派の人はチェックしてみてください。
プルーム・エスにキャメル・ブランドが
これまでプルーム・エスには「メビウス(MEBIUS)」ブランドから3種類のフレーバーが発売され、つい最近フレーバータイプのベリー・フレーバー・メンソールが登場し、現在のラインナップは4種類となります。
ここに新たに「キャメル(CAMEL)」ブランドから2種類が加わるというのが今回のニュース。
まだ未発売なので味などはわかりませんが、販売スケジュールや価格などをお伝えしたいと思います。
キャメル・ブランドから2種類のフレーバーが登場
今回追加されるフレーバーは、「レギュラー」と「メンソール」の2種類。
キャメル・レギュラー・プルーム・エス と キャメル・メンソール・プルーム・エス だそうです。
発売予定は来年2020年1月20日からだそうで、注目したいのはその価格。
なんと1箱460円というリーズナブル・プライスなんです!
キャメルはもともと割安なタバコだったので、その辺も受け継がれているようですね。
キャメル・レギュラー・プルーム・エス
刺激を抑え、軽快かつ深みのある味わいで、吸い心地がいいなめらかなうまさが楽しめる商品です。
キャメルはレイノルズからJTさんが買収した際に味が変わってるんですよね。
レイノルズの頃はクセのある独特の味わいが特徴でしたが、JTさんになって国内生産に変わってからはクセを無くして甘みのある味わいに変わった経緯が。
そういう意味では紙巻タバコのキャメルみたいな味わいが、そのまま再現されているということなんでしょう。
キャメル・メンソール・プルーム・エス
かつてないほどの強烈なメンソール感と、きりっとした冷涼感が楽しめる商品です。
一度人気がなくなったキャメルを復活させたのがメンソールだと言われていますが、正直吸ったことがないのでどんな味なのかわかりません。
ですが、公式サイトの説明はだいぶ強気。
かつてないほどの強烈な・・・なかなかこんな表現は書けませんからね、よほどメンソールが強いんでしょう。
キャメル・ブランドについて
やっぱりパッケージに描かれているラクダちゃんが目を引きますよね。
あれは「オールドジョー」という名前のヒトコブラクダなんだそうです。
キャメル・ブランドは国内では安タバコという印象もあるかもしれませんが、世界の販売量では第4位のグローバル・ブランドで、メビウスよりも売れてるんですよ、知ってました?
だいぶ昔の話しになりますが、私の友人にキャメル大好きっ子がいまして、ちょいちょい吸わせてもらったのを思い出しました。
あの頃は世界がどうの、なんて考えたこともなかったので、セッターが一番売れているのかと思ってましたよ。
あとがき
来年の話しなので少し先の話しにはなりますが、ちょっと楽しみな話題ですね。
最近では週に一日くらいしか出番のないプルーム・エスなので、期待して待ってようと思います。
それでは皆さん、ご機嫌よう。
コメント