こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
毎回書いてますが、2022年になってからと言うもの「アイコス」の勢いがヤバいっす。
既存モデルの半額以下のアイコスイルマワンに続き、来週にはイルマ版HEETSと噂のセンティアも発売予定となっており、話題はアイコス一色と化していますよね。
どちらもインパクトの大きい話題なので、JTさんにしろ、BATさんにしろ、中途半端な仕掛けは話題にするのも難しい状況。
そんな中、JTさんの本気が垣間見えるネタが飛び込んでまいりましたので共有させて頂きます。
昨今の増税状況を考えるとかなり頑張っているネタだと思いますので、プルームエックスファンの皆様、是非ともご期待くださいませ。
プルームエックスに最安値たばこシリーズ登場!
これまでプルームエックスの専用たばこは、メビウス540円、キャメル500円の2つのラインナップが用意されてましたよね。
この時点での最安値は、グローのラッキーストライク(20本換算で483円)でしたが、大差はありませんし、プルームエックスのタバコが高いという印象はありませんでした。
ですが、やはりアイコスイルマワンとセンティア発売は脅威です・・・認知度と話題性も加味すればタバコの価格が数十円安いだけでは厳しいという判断は正しいと思います。
そこでJTさんとしては珍しい、思い切った価格帯の新フレーバーを投入することになったんです!
キャメルから440円/20本入りのシリーズが発売予定
最初は本数でも減らしたのかと思ったんですが、なんと20本入りなんですよ!
つまり1本22円の最安値ということです。
今後このラインナップが拡充していくかは不明ですが、この価格帯はインパクトありますよねー。
ちょうど来週JTの担当さんとお茶することになっているので、根掘り葉掘り聞いてこようと思ってますよ。
発売日、販売方法、販売店は不明。
4月4日発売、オンラインショップ限定(カートン縛り)
プルームエックスがコスパNO.1デバイスに昇格!
参考までに各社の専用たばこの価格一覧を作ってみました。
デバイス | 専用たばこ | 価格 |
---|---|---|
アイコス | テリア センティア | 580円 530円 |
グロー | ネオ クール ケント ラッキーストライク | 540円 520円 500円 290円(483円) |
プルーム | メビウス キャメル NEWキャメル | 540円 500円 440円 |
アイコスのテリアと比べると1箱140円もの差、これを年間で考えたら幾ら違うと思います?
なんと・・・51,100円もタバコ代に差が出ます。
来週発売予定のセンティアと比べても1箱90円の差なので、年間で考えたら30,000円以上の節約になるんです。
年間最低でも30,000円余るわけですから、ちょっとしたものなら余裕で買えちゃいますよね。
デバイスを安くするよりもインパクトはデカい!
これまでは本体を値引きする手法が取られてきましたが、もはや定番化し過ぎてインパクトはないに等しい。
ましてや、価格競争により激安で売られるようになったこともあって、有難みも薄くなりつつあったというのが実情です。
そんな中、タバコを安くするというのは、ある意味私たち喫煙者にとっては念願でもあっただけに、この440円のキャメルを支持する人は多いんじゃないですかね。
BATさんあたりは追随してきそうな予感もしますが、JTさんは優位性があるうちに、このネタを活かして早めにユーザー獲得に力を入れるべきだと思いますよ。
440円キャメルの新フレーバーのまとめ
まだ発売日や味などの詳細はわかっていませんが、440円という価格帯は素晴らしいの一言。
正直に申し上げて、アイコスイルマワン×センティアのWトピックスに負けないネタって、無いんじゃないかと思ってました。
ですが、今回の440円タバコは、それらに負けないインパクトが十分にあると思いますので、今年もまだまだわからなくなってきましたよね。
あとは、これをどう広めていくか、このホットな話題を更に盛り上げられるようなイベントや仕掛けに期待したいと思います。
読者様からの情報によるとPloomショップで試し吸いができるそうです。気になった方は一度味を確認することをおススメします。
あとがき
JTの担当さんは口が堅いのできっと肝心なことは全然教えてくれないとは思うんですが、来週早々にも話をする機会があるので、何かしら教えてもらえるように頑張ります・・・です。
しかしセンティア発売後に、この440円キャメルを仕掛けるなんて、JTさんやりますよね(笑)
このネタを聞いたとき、久々に興奮しましたよ。
また追加情報が入り次第ブログでアップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
それでは今日はこの辺で、おやすみなさい。
コメント
ゆいです
詳しい詳細わかりました
が、残念です
僕も昨晩Twitterでガックリしてました(汗)
期待してたんだけどなー・・・仕方ないっすね。
BATと同じ定期お届け便ですよね
風雲こんにちわ丸さん
ご無沙汰しておりますー!
という程テンションは高くないんですが、ちょうど訂正記事を書き終えたところです。
おっしゃる通り、BATと同じ定期便なんですよねー、ちょうど発売日にJTの社員さんと飲みが入っているので、酔わせて色々聞いてみます!
https://moqlog.jp/ploomtech/camel-440-hihou/