こんばんは、加熱式たばこブロガーのげんちゃんです。
例年なら各飲食店さんでワインを楽しむ季節なんですが、今年はコロナでだいぶ雲行きが悪くなってきましたね(汗)
自宅で飲まれるという方もいらっしゃるかと思いますが、2020年はちょっとした息抜きに雰囲気を楽しむことが出来るようになりそうです。
ウィズがリリースされたことで勢いに乗る「プルームテックプラス」にワイン・フレーバーが登場するようですよ。
ということで、今日は新フレーバーのご紹介です。
プルームテックプラスの限定フレーバーはワイン・シリーズ?

今回リリースされた情報によると、この秋の限定フレーバーは「スパークリングワイン」風味と「ホットワイン」風味のフレーバーなんだそうです。
ボジョレーのこの時期を狙って発売するなんて”粋”でいいじゃないですか。
ただし、数量限定らしいので、毎度お馴染みですが「お早めに」どうぞ。
発売は11月30日ということなのでボジョレー・ヌーボーより少し遅めですが、飲食店さんに行きにくくなってきましたので、プルームテックプラスでボジョレーを楽しんでみてはいかがですか?
発売日:
&ensp11月30日より順次
価格:
&ensp各550円
フレーバー:
&enspメビウス・エナジー・スパークリングワイン・ミント
&enspメビウス・エナジー・ホットワイン
その他:
&ensp数量限定
エナジーラインから発売
プルームテックプラスのフレーバーには幾つかのシリーズがあって、今回の2つは「エナジーライン」からの発売になります。
覚えてますかねー?コーラ味のフレーバーが出る!ということで話題になったのがこのエナジーラインで、続編として「モスコミュール」と「ピニャコラーダ」も発売されましたよね。
吸いごたえのゴールドラインに、フルーツ系のフレーバーラインがありますが、エナジーラインは飲料フレーバーって感じみたいです。
エナジーラインの再現度はなかなかのものですので、非常に楽しみな限定フレーバーです。
[nlink url=”https://moqlog.jp/ploomtech/energy-spark-mint-review/”]
フレーバータイプ
スパークリングワインとホットワインか・・・一体どんな味なのか調香師さんの趣向がもろに出そうで面白い。
スパークリングワインと一言で言っても、産地や品種で味は全然変わってきますし、ホットワインにしたって作り方1つで全然違う味になりますからね。
先程フレーバー名を紹介したのでお気づきかと思いますが、スパークリングのほうがメンソールタイプで、ホットワインのほうはレギュラータイプなんだそうです。
下記にプレスリリースに記載されている説明をご紹介しておきますので、味を想像するときの参考にどうぞ。
メビウス・エナジー・スパークリングワイン・ミント

爽やかな⽩ブドウの⾵味と、キリッとした氷冷感をイメージしたフレーバーが愉しめる、メンソールタイプのたばこカプセルです。
【内容物】 たばこカプセル 5 本、カートリッジ 1 本⼊り
【喫味】 メンソールタイプ
【価格】 550 円(税込)
メビウス・エナジー・ホットワイン

重厚な⾚ブドウの⾵味と、ほのかなスパイスの⾹りをイメージしたフレーバーが愉しめる、レギュラータイプのたばこカプセルです。
【内容物】 たばこカプセル 5 本、カートリッジ 1 本⼊り
【喫味】 レギュラータイプ
【価格】 550 円(税込)
あとがき
明日からの3連休は我慢の3連休だなんて言われてますので、静かに家にこもってようと思ってます。
ただSwitchのソフトも飽きちゃったし、コジマ電気でなんか買ってこようかなー。
感染者数もどんどん増えてますので、皆さんも十分にお気をつけくださいませ。
それでは今日はこの辺で、おやすみなさい。
コメント