ここから近くの喫煙所

アイコス互換機ってやっぱり需要あるんだろーなー。本家を超えたハイスペック互換機「Y1(ワイワン)」のご紹介です。

アイコス互換機ってやっぱり需要あるんだろーなー。本家を超えたハイスペック互換機「Y1(ワイワン)」のご紹介です。 IQOS アイコス
IQOS アイコス IQOSイルマプライム IQOSイルマ使い方 IQOS有害性 IQOSイルマテリア IQOSイルマセンティア

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

昨日と今日で取引先には暫く来れなくなることを伝え、本格的に自宅待機モードに入るつもり。

今は一刻も早く収束することを祈るのみです・・・このままじゃコロナに掛からなくても死んでしまいますよ(汗)

こんな大変な時期ではありますが、モクログは次世代たばこ情報を発信していくブログなので、今回も新製品のご紹介です。

アイコス互換機の紹介ですので、2.4プラスが壊れたけど3は高くて検討中・・・みたいな方に読んでもらいたい内容です、興味のある方は是非チェックしていって下さい。

今、なお売れているアイコス互換機

安定供給されるようになり随分経ちましたが、楽天Amazonを見ると未だにアイコス互換機が並んでいるんですよね

数年前のようなブームのときならまだしも、普通にアイコスが買えるこの時代に互換機って必要ないでしょ?!と思いがちですが、意外と需要があることに驚きます。

主な訴求ポイントはリーズナブルな価格設定で、今まで使っていたアイコスが壊れたときに、デバイスに1万円というのがちょっと高いなー・・・と感じる人が増えており、そんな人の受け皿として互換機は密かに活躍しています。

そんな人々を中心に支持されており、ダメ押しとも言わんばかりに”本家顔負け”のハイスペックなものが次々と開発されています。

今日ご紹介する互換機は、安い」「ハイスペック」だけでなく「オシャレ」で「美味しい四拍子揃ったデバイスですよ

UWOO Y1 / ユーウ-・ワイワン

UWOO Y1 / ユーウ-・ワイワン
このワイワンというデバイスですが、かなり高性能でして、スペック面では完全にアイコス3デュオを凌駕しており、アイコスの最終形ってこんな感じになるんだろな-、と思わせるデバイスです。

  • マルチくらいのコンパクトサイズ
  • 3200mAhの大容量バッテリー搭載
  • たった15秒で加熱が完了
  • 最大40本連続使用が可能
  • 4段階の温度調節が可能

どうです?凄くないですかコレ。

しかも、これだけのスペックなのに、お値段はなんと5,980円とリーズナブル。

吸いごたえ次第ですが、価格良し、スペック良しと、以前では考えられないくらいのハイスペック互換機なんです。

UWOO Y1 のスペック

バッテリー 3200mAh
サイズ/重量 29×22×105/76g
充電時間 約2時間(1.5A急速)
最大喫煙本数 約40本
喫煙時間 5分もしくは13パフ
予熱 約15秒
温度変更 4段階
バイブ

ちょっと残念な点を挙げるとすれば、急速充電には対応しているものの、今主流のタイプCではない点ですかね。

1回の喫煙時間も5分あれば十分ですので、かなり完成度の高いアイコス互換機です。

UWOO Y1 はこんな感じ

UWOO Y1 はこんな感じ
個人的な感想ですが、デザインはかなりスタイリッシュで、マルチというよりはグローナノに結構似たサイズ感です

ボディの質感もしっとりした塗装がされており、安っぽさが全然ありません。

しかも細部までこだわりが多くて、ヒートスティックの差込口はスライド仕様、抜き方はアイコスと同じくキャップを持ち上げるんですが、キャップはマグネット式、且つ通常使用時はキャップを持ち上げるだけでハズさないでいいんです。
*キャップは強く引っ張ると外せますので、掃除のときは外して行います。

価格良し、スペック良し、デザイン良し・・・今のところ三拍子認定です。

パッケージ

パッケージ
パッケージは至ってフツー。
飾り気もなくてシンプルでいいです。

セット内容

セット内容
1つ気になるのがヴェポライザーについてきそうなスプーンが付属してるんですよね。
掃除のときにカスを掻き出すのに使うんでしょう。

本体

本体
曲線美が美しいユニセックスなデザインで、マルチとグローナノを足して2で割った感じ。
コーティングが良いので触り心地が抜群にいいです。

UWOO Y1 の使い方

UWOO Y1 の使い方
加熱・・・ボタン長押し
モード切り替え・・・待機中にボタンを4回クリック
(デフォルトでは3、以降ボタンを1回押すごとに2,1,4,3と変わります)
バッテリー残量チェック・・・ボタンを軽く1回押す
(4つ点灯で100%、1つ減るごとに25%づつバッテリーがないことを表します)

抜くときはキャップを引っかかるところまで持ち上げて、抜くだけ。

ヒートスティックを抜くときは、ブレード加熱のアイコスではNGですが、ピンタイプは捻じりながら抜くとキレイに抜くことが出来ますよ

そのまま真っすぐ抜くと、タバコ葉が少し残るのが気になりますね(汗)

UWOO Y1 で吸ってみた

UWOO Y1 で吸ってみた
結論から書きますと、標準でもアイコス並に美味いのでかなりいいデバイスだと思います

個人的には少しライトなモード2あたりが好みですが、モード4だとガツンとした喫味が味わうことも出来るので、その日の気分や体調で使わけできそう。

モード1は普段は使わないだろーと思いましたが、喫味も似ていて4段階から選べるので、使う人それぞれの好み合わせて使えうそうです。

価格良し、スペック良し、デザイン良し、味も良し!ということで四拍子と言っても良いかも。

モード4:
ちょっとアイコスより喫味が増している感じで、これはこれで美味い。
私にはちとキツイですが、ガツン系が好きな人であれば、アイコスよりもいいかも。
モード3:
これが標準とのことですが、アイコスに比べると喫味は同じくらいかな。
フツーにイケますよ、ワイワン。
モード2:
はっきりわかるくらいライトになりますが、案外うまい(笑)
最近プラスに移行しているからでしょうか、アイコスが少しキツイ・・・と思う人にはオススメ。
モード1:
だーいぶ軽くなりましたね、ここまで温度下げちゃうとちょっと物足りないかも。
体調悪いときなんかに活躍しそうなモードですね。

ご注意

連続吸いに対応してますが、3回、4回と連続するとかなり高温になりますので、2回から3回くらい使ったら少し休ませてあげたほうが良いですよ。
まあ、これは他のマルチや他の互換機でも言えることなので、ワイワンだけがどうこうって話ではありません。

UWOO Y1 は掃除が簡単

UWOO Y1 は掃除が簡単その1
UWOO Y1 は掃除が簡単その2
写真の「→」の部分、実は時計とは逆に回していくと外すことが出来るんです。

アイコスって狭いところで掃除をしないといけないから大変じゃないですか・・・。

ワイワンは、この「断熱キャップ」なるものを外すと、めちゃくちゃ簡単に掃除が出来ます

2枚めの写真が外して上から撮ったものですが、かなりスペースが広いので掃除しやすそうですね。

これポイントです。

UWOO Y1 まとめ

UWOO Y1 まとめ
こうして使ってみると、かなりいいデバイスだと思います。

なんてったって、価格良し、スペック良し、デザイン良し、味も良し!ということで四拍子ですからね。

気になった点は、適当に抜いたときにタバコ葉が残ることで、これがあると2本目を挿したときにジョリジョリジョリ・・・って音がなるんです。

焦げて残ったタバコ葉を潰している音なんですが、気になったのはこれくらいですかね。

既にアイコス3デュオを買ったばかり!とか今のアイコスで満足している人には不要ですが、買い替えのタイミングを迎えていて悩み中、という人ならオススメしたいデバイスですよ。

あとがき

なんだか最近の互換機って凄いのばかりですよね。

以前紹介した「Pluscig P7」も相当良かったですが、個人的にはデザインでワイワンの勝ちかな。

互換機って喫煙所で偽物扱いされることもあるんで、オシャレでスタイリッシュなのを使いたいじゃないですか。

そういう点ではワイワンいいと思いますよ。

コメント