IQOS ILUMA
・楽天市場
IQOS ILUMA 互換機
・楽天市場
・amazon
こんにちは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
この記事では、発売されたばかりのアイコスイルマ・シリーズの新フレーバー「センティア スムースゴールド」のレビューをお届けします。
発売初日に銀座のアイコスストアに行って買ってきたわけなんですが、2本ほど頂きましたが、やっぱりIQOSストアだと見られてる感があって味が良くわからなかったんですよね。
一夜明けて、ゆっくりじっくり吸ってみましたので、これから買ってみようかな?と思われている方は参考にどうぞ。
#今日もアイコスストア #アイコス銀座
— ゲンキ@加熱式たばこブロガー (@MOQLOG_JP) March 6, 2023
帰ってから #プルームs の抽選しまっす😊 pic.twitter.com/nqlhvuAUxT
ホリックTV こーへいさんのダイジェスト版動画も掲載してますので併せてご覧ください。
IQOSイルマ専用「センティア」は全部で13種類に!
ご存知のとおり、アイコスイルマ専用フレーバーのセンティアはこれまで12種類のフレーバーが展開されていましたが、今回の「スムースゴールド」投入により13種類になりました。
テリアも先日のオアシスパール追加で18種類になってますので、併せて31種類・・・多いっすね。
センティア、テリアのそれぞれのフレーバーについては、下記にランキング形式でまとめてありますので、他にどんな味があるのか気になった方は併せてご覧いただけますと幸いです。
アイコス「センティア」人気ランキング!コンビニで一番売れているフレーバーはどれ?【全12種類】
- センティア ディープブロンズ 530円
- センティア バランスドイエロー 530円
- センティア クリアシルバー 530円
- センティア フレッシュエメラルド 530円
- センティア フロストグリーン 530円
- センティア クールジェイド 530円
- センティア シトラスグリーン 530円
- センティア フレッシュパープル 530円
- センティア ピュアティーク 530円
- センティア アイシーブラック 530円
- センティア トロピカルイエロー 530円
- センティア アイシーパープル 530円
- NEW センティア スムースゴールド 530円
IQOSイルマ テリア全18種類【人気フレーバー】ランキング!投票数391票から1位に選ばれたのはどの味?
- テリア リッチレギュラー
- テリア レギュラー
- テリア スムースレギュラー
- テリア バランスドレギュラー
- テリア ブラックメンソール
- テリア メンソール
- テリア ミント
- テリア パープルメンソール
- テリア イエローメンソール
- テリア トロピカルメンソール
- テリア ブライトメンソール
- テリア フュージョンメンソール
- テリア ブラックパープルメンソール
- テリア ブラックイエローメンソール
- テリア ルビーレギュラー
- テリア ウォームレギュラー
- テリア ボールドレギュラー
- テリア オアシスパール
- 発売予定 テリア サンパール
センティア スムースゴールドの公式スペック
発売日:3月6日より順次
価格:530円
味わい:雑味のない、柔らかな香味
強さ | (2 / 5.0) |
コク | (2 / 5.0) |
香り | (2 / 5.0) |
新発売の「センティア スムースゴールド」ですが、公式スペックによると、強さ、コク、香りともに★2つのライトボディとのこと。
パッケージも薄い色味なだけに、軽そうな感じはしましたがなるほどなるほど・・・。
最近では強メンソール系をはじめ、吸いごたえ重視のフレーバーばかりだっただけに、ライトフレーバーを投入してきたのは意外です。
センティア スムースゴールドを他のフレーバーと比較
IQOS公式によると、センティアの各フレーバーを比較すると画像のような位置づけで、吸いごたえはクリアシルバーと変わらないけど、バランスドイエローよりコクがあるとのこと。
でも、これ何か変なんですよねー、以前までの公表されていたスペックと整合性が取れてないんですよね。
製品名 | 強さ | コク | 香り |
---|---|---|---|
センティア クリアシルバー | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) |
センティア バランスドイエロー | (4 / 5.0) | (2 / 5.0) | (3 / 5.0) |
センティア ピュアティーク | (4 / 5.0) | (3 / 5.0) | (4 / 5.0) |
センティア ディープブロンズ | (4 / 5.0) | (3 / 5.0) | (5 / 5.0) |
センティア スムースゴールド | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) |
・・・ご覧のように、公式発表のフレーバーマップ通りにならないんですよ、そんなわけで今回は全部吸い比べて、実際に吸ってみた感じで”リアル”フレーバーマップを作りたいと思います。
ただ私の私の主観ですので、その点だけご了承くださいませ。
IQOS ILUMA センティア スムースゴールド レビュー
加熱式たばこブロガー
国内最大級の加熱式たばこ、電子たばこブログ「モクログ(MOQLOG)」を運営。日本の加熱式たばこブロガーの一人。2016年3月より運営を開始、紙巻たばこに変わる加熱式たばこ、電子たばこの専門家として、たばこに関する様々な情報を発信中。
取材協力:oricon news 週刊プレイボーイ など
まずは、毎度お馴染みではありますが、パッケージから香り、味わいという順でレビューしていきます。
実際に吸ってみた感想のあとに、他のレギュラー4フレーバーも吸ってみて、”リアル”フレーバーマップに書き記していきます。
強さなどはフレーバー選びでも参考になるかと思いますので、最後までお付き合い頂ければ幸いです。
イルマ専用「センティア スムースゴールド」パッケージ レビュー
写真の色見は実物にかなり近く撮れました!スムースゴールドのパッケージは見た通りのシャンパンゴールドみたいなお色。
センティアは原色っぽい色で光沢がないデザインが多いですが、スムースゴールドはクリアシルバーと同じく若干光沢があります。
センティアの中でも上品な色合いで、高級感もあって私は好きです。
イルマ専用「センティア スムースゴールド」香り レビュー
臭いはかなり少なく、鼻を近づけて嗅いでみないとほとんど香りはわかりません。
実際に嗅いでみた感想ですが、どこかウッディな香りが・・・懐かしい感じで味も期待できそうです。
なお、写真は掲載してませんが、パッケージの内紙は他のレギュラーと同じ白い紙でした。
イルマ専用「センティア スムースゴールド」味わい レビュー
吸ってみた感想ですが、公式スペックとおり、かなりライト・フレーバーでクセもなく吸いやすい。
スムースという製品名がピッタリの、ゆったりと吸える味わいです。
ただあまり特徴がないので、同じくらい特徴のないクリアシルバーとの違いに気付けるのか・・・不安になってきました。
アイコス センティア スムースゴールド レビュー
こーへいさんのレビューは、純正のアイコスイルマプライムで吸っただけでなく、互換機との吸い比べもされてますので、純正レビューと互換機レビューの2つの動画をご紹介させて頂きます!
また、本編も7分30秒ほどで見やすい動画になっておりますので、併せてご覧頂ければ幸いです。
IQOS ILUMA PRIME 純正で吸ってみた感想
イガイガ感がめちゃくちゃ抑えられていて、タバコ感は弱め・・・でもクセがないので凄く吸いやすいフレーバー!
IQOS ILUMA 互換機 HITASTE E20で吸ってみた感想
微妙にフレーバーが強めになっている気もするけど、もともとクセがないせいか、そこまで純正で吸った時と変わらないかな。キックだけ少し増してる感じ。
余談ですが、こーへいさんがレビューに使っていたアイコスイルマ互換機「HITASTE E20」はマジで凄い互換機ですよ!
下記の記事でガッツリ・レビューしてますので、互換機に興味のある方はそちらも参考にしてみて下さい。
アイコスイルマ互換機「HiTASTE E20」レビュー!純正IQOSに物足りなさを感じていた人、必見!!
本編:IQOS ILUMA「SENTIA スムースゴールド」が雑味のないクリアな味わい!?
商品:こーへいさんが動画で紹介している商品はこちら
IQOS センティア スムースゴールド 比較レビュー
今回、比較対象として買ってきたのは、アイコス公式のフレーバーマップに記載されている以下の4種類。
- センティア ディープブロンズ
- センティア ピュアティーク
- センティア バランスドイエロー
- センティア クリアシルバー
この4フレーバーに新作「センティア スムースゴールド」を加えた5種類を比較していきます。
なお、それぞれの比較対象はスムースゴールドをベースにマッピングしてますので、あらかじめご了承ください。
スムースゴールド と ディープブロンズの比較レビュー
公式スペック | スムースゴールド | ディープブロンズ |
---|---|---|
強さ | (2 / 5.0) | (4 / 5.0) |
コク | (2 / 5.0) | (3 / 5.0) |
香り | (2 / 5.0) | (5 / 5.0) |
ディープブロンズと比較してみた感想
ディープブロンズは香りが強く、加熱時点からほんのりと甘い香りが漂います。
たばこ感に2倍もの差は感じませんが、明らかにディープブロンズのほうが吸い応えあり。
コクはディープブロンズ単体で吸った時はそこまで感じませんでしたが、いざ吸い比べてみるとスムースゴールドよりはあるかな・・・?くらいの違いでした。
スムースゴールド と ピュアティークの比較レビュー
公式スペック | スムースゴールド | ピュアティーク |
---|---|---|
強さ | (2 / 5.0) | (4 / 5.0) |
コク | (2 / 5.0) | (3 / 5.0) |
香り | (2 / 5.0) | (4 / 5.0) |
ピュアティークと比較してみた感想
味の系統は似てますが、タバコ感、コク、香りともにピュアティークの1段上。
口語に吸い比べてみるとわかるのですが、スムースゴールドのほうは少し味がぼやーっとしている感じ、これがスムースってことなんでしょうか。
ピュアティークの味は好きなんだけどちょっとキツイ・・・という方にスムースゴールドは良さそうです!
スムースゴールド と バランスドイエローの比較レビュー
公式スペック | スムースゴールド | バランスドイエロー |
---|---|---|
強さ | (2 / 5.0) | (4 / 5.0) |
コク | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) |
香り | (2 / 5.0) | (3 / 5.0) |
バランスドイエローと比較してみた感想
バランスドイエローとは明らかに味が違っており、ガツっとしたタバコっぽい味わいのバランスドイエローに対して、スムースゴールドは優しい仕上がり。
香りも少しタバコっぽいバランスドイエローに対して、スムースゴールドは嫌な臭いがあまり感じませんでした。
バランスドイエローとはだいぶ違うので、バランスドイエロー好きな人には物足りなく感じるかもしれません。
スムースゴールド と クリアシルバーの比較レビュー
公式スペック | スムースゴールド | クリアシルバー |
---|---|---|
強さ | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) |
コク | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) |
香り | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) |
クリアシルバーと比較してみた感想
これが本当に難しくて、目を瞑って交互に吸い比べたんですが、なんでスムースゴールド発売した?と思うくらい違いがわかりませんでした(汗)
気持ち・・・本当に気持ち程度にスムースゴールドのほうが吸い応え、コクがあるように感じたくらいで、この違いが分かる人は凄いです。
パッケージの格好良さとクリアシルバーだと微妙に物足りなく感じていたので、個人的にはスムースゴールドのほうが好みですが、集中して吸わなかったら気づけないレベル。
センティア レギュラーフレーバー全種類を比較してみた結果
概ね公式に近い結果となりまたが、バランスドイエローだけ公式スペックと大きな差を感じました。
また、今回の記事のメインでもあるスムースゴールドですが、ほぼクリアシルバーと同じなんですが、気持ちコクがあってタバコ感も感じたので、少しズラシてあります。
あくまでも私の感想ですが、味の系統としてはクリアシルバー、スムースゴールド、ピュアティークが似ていて、バランスドレギュラーとディープブロンズは全然違うという印象。
たばこ感やコクは表のとおりですが、クリアシルバーとの差がイマイチわからなかったので、新フレーバーとしては「何故?」という疑問が残る結果となりました。
センティア スムースゴールドまとめ
最後にネガティブな書き方をしてしまったので印象を悪くしてしまったかもしれませんが、スムースゴールド自体は美味いか不味いかと聞かれたら「美味い」です。
クセもなく吸いやすいですし、ディープブロンズやバランスドイエローに比べると臭いがかなり少ないので、臭いに敏感な女性なんかには特にオススメです。
最後にホリックTV「こーへい」さんの率直な感想をお届けしますw
ほんとクリアシルバーwアイコス独特のイガッた感じが苦手な人には おすすめですよ!
コメント