ここから近くの喫煙所

アイコスイルマ オレンジ ランプ点滅の意味は?ホルダーとチャージャーそれぞれの原因と直し方を解説。

アイコスイルマのオレンジ点滅の意味は?ホルダーとチャージャーそれぞれの原因と直し方を解説。 IQOS アイコス
IQOS アイコス IQOSイルマプライム IQOSイルマ使い方 IQOS有害性 IQOSイルマテリア IQOSイルマセンティア

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

アイコスイルマを使っていると赤点滅ではなくオレンジ点滅オレンジ点灯を見かけることがあります。

もしかして故障?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これは故障ではありませんのでご安心ください。

この記事ではオレンジ色の点滅が何を意味しているのか?ホルダーチャージャーそれぞれの原因直し方を解説します。

アイコスのオレンジ点滅・オレンジ点灯 早見表

アイコスイルマ・シリーズにはアイコスイルマプライムアイコスイルマアイコスイルマワンの3種類がありますが、オレンジ点滅、オレンジ点灯は全種類で発生します。

それぞれのモデルごとにリンクを貼ってありますので、オレンジ点滅・オレンジ点灯で調べたい部分をタップするとその部分にジャンプしますのでご活用ください。

アイコスイルマのオレンジ点滅・オレンジ点灯の原因と直し方

通常と違う光り方で、しかも赤に似たオレンジで点滅している!これを見たら、赤点滅と勘違いしてしまうのも無理はありません。

オレンジランプは基本的には故障ではありませんが、対策したにも関わずオレンジ色に点滅・点灯し続けている場合は注意が必要です

アイコスイルマとプライム、イルマワンの違いを徹底比較!

アイコスイルマ、プライムのホルダーがオレンジ点滅・オレンジ点灯


アイコスイルマプライム

アイコスイルマ
リセット・初期化
オレンジ点滅の意味:ホルダーの充電不足
イルマホルダーがオレンジ色に点滅しているのは、実はホルダーの充電が足りていないだけです。
オレンジ点滅の直し方:チャージャーで充電する
ホルダーの充電不足ということはやることは1つ、チャージャーにセットするだけですね。

アイコスイルマ、プライム、は共通のホルダーを利用するため、オレンジ点滅・オレンジ点灯の意味と直し方は同じです。

ただこれだけだと解説記事としては雑なので、少し充電に関しての小ネタを紹介します。

オレンジ点滅したホルダーの充電時間について

アイコスイルマのホルダーはご存じのように2本連続で吸える仕様ですよね。

あまり知られてませんが、実は1本分を充電するときの時間と、2本分を充電するときの時間は全然違います。

1本分の充電時間:1分50秒
2本分の充電時間:5分15秒

使っていて体感では気付いていた方も多いかと思いますが、アイコスイルマのホルダーは1本分だけなら2分掛からずに充電が可能ですが、2本分を一気に充電しようとすると1.5倍以上の時間が掛かるんです。

ですので、オレンジランプが点灯したとき、すぐに1本だけ吸いたい!というときは、1本分だけ充電して取り出すとすぐに吸うことが出来ますよ。

1本充電済みの状態で2本目を充電する場合は3分30秒前後で充電が完了します。

1本分づつ充電しても2本分づつでもチャージャーのバッテリー残量は変わらない

1本づつ充電する場合は、チャージャーで20回充電できるわけですから、2本づつも20回(40本分)充電できるかも!?と思われる方もいるかもしれませんが、結論か言うと、どちらにしても20本分しか充電できないそうです。

カスタマーセンターに問い合わせたところ、いずれの充電の仕方でも、とにかく20本分充電できるとのこと。

そりゃそうですよね、チャージャーに搭載されているバッテリー容量は決まってるんですから、どんな方法でも決められた本数分しか充電できないってことですね。

毎回1本分なら20回、毎回2本分なら10回充電できます。

イルマホルダー専用の充電スタンドが便利

口コミ・評価 (157件)全体
(4.5 / 5.0)
品質
(4.5 / 5.0)
デザイン
(4.5 / 5.0)

自分の部屋やデスクでアイコスOKな方であれば、是非おすすめしたいのがイルマホルダー専用チャージングドッグ

充電時間が早くなるわけではありませんが、吸い終わったらすっと戻すことで、いつでも充電済みストレスなく使うことが出来ます。

戻す場所がデスク上で決まっていると「あれどこに置いたっけ?」と悩むことも減りますので、整理整頓の面でもおすすめですよ!

アイコスイルマのチャージャーがオレンジ点滅・オレンジ点灯


アイコスイルマプライム

アイコスイルマ
リセット・初期化
オレンジ点滅の意味:チャージャーの充電不足
アイコスイルマ、プライムのチャージャーがオレンジ点滅しているのは、充電がないことを示しています。
オレンジ点滅の直し方:コンセントから充電する
チャージャーの充電がないときは、コンセントにACアダプターを挿して、専用のUSBケーブルで充電しましょう。

基本的にはアイコスイルマもプライムでも、オレンジ点滅・オレンジ点灯が意味することは同じで「チャージャーの充電がありませんよ」というサインです。

ですので、一般の電子機器同様にUSBケーブルを挿して充電すれば直ります。

チャージャーが充電できないときに確認すべきこと

結構多いのが充電できない!故障した!という話ですが、故障を疑う前にまずは確認してほしいことがあります。

  1. スターターキット同梱のACアダプター、USBケーブルを使っているか?
    アイコスは5V2AのACアダプターでないと充電できない為、純正の充電機器を使っていない場合、ちゃんと充電できないことがあります。
    対策:純正の充電機器で充電する。
  2. タコ足ケーブルなどでたくさん分岐した1つではないか?
    また、タコ足ケーブルやノートパソコンのUSBから充電しようとすると、電力不足のため充電できないことがあります。
    対策:コンセントに直接ACアダプターを挿して充電してみる

チャージャーが充電できないときの対策

上記に書かれた純正の充電機器を使っていて、コンセントに直接挿しているにも関わらず充電できない時は、なんらかのトラブルが発生している可能性があります。

リセットすることでオレンジランプが消えて充電できるケースもあるので、まずはリセット・初期化を試してみましょう。

なお、リセットをしても直らない場合は、私たちにできることはありませんので、カスタマーセンターに電話して製品保証により交換してもらうしかありません。

アイコスイルマ専用の充電スタンドが便利

口コミ・評価 (48件)全体
(4 / 5.0)
品質
(4 / 5.0)
デザイン
(4 / 5.0)

これはチャージャー専用のチャージングドッグで、メリットはチャージャーを立てて置ける点と、定位置を決められる点。

見た目にも良いので、デスク周りをスッキリ使いたい方におすすめです。

ただし、イルマ専用でしてプライムチャージャーは対応してませんので、その点だけご注意ください。

アイコスイルマワンの本体がオレンジ点滅・オレンジ点灯


アイコスイルマワン
リセット・初期化
オレンジ点滅の意味:アイコスイルマワン本体の充電不足
アイコスイルマワンの本体がオレンジ点滅しているのは、充電がないことを示しています。
オレンジ点滅の直し方:コンセントから充電する
アイコスイルマワン本体の充電がないときは、コンセントにACアダプターを挿して、専用のUSBケーブルで充電しましょう。

アイコスイルマワンの本体がオレンジ色に点滅・点灯しているのは、充電不足を意味してますので、USBケーブルを挿して充電すれば直ります。

ただし、USBケーブルを挿しているのに充電されない時は故障や不具合の可能性を疑う必要があります。

チャージャーが充電できないときに確認すべきこと

充電トラブルで最も多いのが、充電できない!というもの。もちろん内部的な故障の可能性もありますが、正しい充電方法を行っていないから充電できない、という時もあります。

  1. 純正のACアダプターやケーブルは使わずに自宅のケーブルを使いまわしていないか?
    アイコスには充電規格が決まっており、規格外のACアダプターや充電機器を使うと、充電できないことがあります。
    対策:純正の充電機器で充電する。
  2. パソコンにケーブルを繋いで充電していないか?
    ノートパソコンにケーブルを繋いだ場合、電力が足りずUSBケーブルを接続しても充電されない、というケースがあります。
    対策:コンセントに直接ACアダプターを挿して充電してみる

本体が充電できないときの対策

正しい充電方法で充電しても、オレンジランプが消えない時は故障している可能性があります

軽微な不具合であればリセット・初期化を行うことで不具合が解消し、充電できるようになることがありますので、まずはリセットを試してみましょう。

それでもオレンジランプが消えない場合、私たちにできることはありませんので、カスタマーセンターに電話して製品保証により交換してもらうしかありません。

アイコスイルマワン専用の充電スタンドがおすすめ

口コミ・評価 (28件)全体
(4 / 5.0)
品質
(4 / 5.0)
デザイン
(4 / 5.0)

アイコスイルマワン専用のチャージングドッグで、倒れやすいアイコスイルマワンを立てておくことができます。

シンプルですが、置き場所が決まることでデスク周りがキレイになった、という口コミもあり、評判は上々のようです。

立てることで場所を取らないというのが良いですね。

リセット方法とカスタマーセンターの連絡先

充電したのにオレンジランプが消えない、ちゃんと純正の充電機器を使っているのに充電されず、オレンジ色の点滅・点灯が消えない・・・。

そんなときは、何かしらの不具合が起きている可能性があるので、まずはデバイスをリセット・初期化しましょう。

リセット・初期化のやり方

  1. ホルダーをチャージャーに装填。(イルマワンは②から)
  2. チャージャーのボタンをライトが消えるまで10秒間長押し。
  3. 指を離す。
  4. すべてのステータスライトがオフになり、点滅したあと、ゆっくり点灯したらリセット完了。

リセット初期化をしたがオレンジランプが消えない場合は、残念ながら直すことが出来ませんので、カスタマーセンターに連絡してください。

製品登録をしておけば保証期間が6か月から1年に延長される他、自損による故障も対応してくれるようになりますので、アイコス公式サイトでの会員登録、およびアイコスの製品登録は必ずしておきましょう。

アイコスイルマには保証対象外の不具合があった!そんな製品保証は聞いたことがない。

IQOSカスタマーセンター 0120-190-517

アイコスイルマのオレンジ点滅・オレンジ点灯の原因と直し方まとめ

知ってしまえば大したことはありません、ただの充電不足です。

あとは注意書きにも書いた通り、正しい充電方法で充電しても、充電されなかったりオレンジランプが消えないときのみ、故障や不具合を疑う、ということ。

消えない場合でもリセットを試すことで充電できるようになるケースもあるので、まずはリセットを行い、それでも症状が改善しないときにカスタマーセンターに連絡しましょう。

コメント