こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
帰宅前にタリーズで一服&コーヒーブレイクしてきたんですが、昔と比べてだいぶ多様化してきたなーと思いました。
数年前はほとんどアイコスか紙巻タバコでしたが、今はグローにプルームエスを使っている人も。
後はプルームテックプラスウィズの人もいましたね。
割合でいうと、アイコスと紙巻きのシェアが高めでしたが、選ぶ時代が来たんだな・・・と改めて感じました。
さて、今日紹介するのは、メジャーデバイスの中では比較的新しい「リル ハイブリッド」です。
新フレーバーが発売になりましたので、吸ってみた感想をお伝えしたいと思います。
リル ハイブリッド
リルハイブリッドはアイコスでお馴染みのフィリップ・モリスが販売していますが、製造は韓国たばこメーカーの「KT&G社」なので、どうも力の入れ具合は少なめなんですよねー。
まあ販売代理みたいな感じなので、利幅も薄いでしょうし、自社製品じゃないからなのか、他所で吸っている人を未だに見かけません。
ですが、デバイス自体はなかなかの出来で、プロモーション次第では人気機種にもなれたんじゃないかな・・・個人的には勿体ないヤツだと思ってます。
そんなリル ハイブリッドに待望の新フレーバーが発売されたよ!っていうのが今回のニュース。
3+1で4種類のフレーバー展開に
発売当初は、フルーツ系メンソール×2種類とレギュラー1種類の計3種類で展開されていましたが、俗に言うスタンダードなメンソールがなかったんですよね。
私はメンソールであれば、フルーツ系メンソールのほうが好きなので全然OKなんですが、やはり純粋なメンソールの需要を満たす必要があったんでしょう。
今回発売となったアイス プラスは、まさにその穴を埋めるべく投入されたと思ってます。
ミックス アイス プラスをレビュー
お決まりのパッケージなんですけど、色はホワイトをベースにブルーがワンポイント。
いかにも冷たそうな感じのデザインです。
臭いを嗅いでみたら・・・いかにもメンソールな臭い。
しかも薬品っぽくて、キレッキレのメンソールを想像させます(汗)
あんまりこんなこと書いちゃいけないかもだけど、吸う前からテンションダダ下がりです。
ミックス アイス プラス 吸ってみた
・・・臭いのとおり、甘みもない、酸味もない、ただただキツイメンソール。
冒頭も書いたとおり、普段はレギュラーフレーバーばかりを吸っており、たまに吸うのもフレーバー系メンソール(弱が多い)ばかりの私にとっては、かなりキツイ。
味の系統もコクのあるメンソールというよりは、キレのあるメンソールなので、キンキン系が好きな方はお試し下さい。
私は1ヶ月くらいかけて消化したいと思います(汗)
ミックス アイス プラス まとめ
製品名:MIIX ICE PLUS(ミックス アイス プラス)
発売日:6月21日より
価格:500円(カートリッジ別売り)
販売店:全国のコンビニエンスストア、たばこ販売店など
いやー、しかし辛かった(汗)
私は苦手なフレーバーだったので★3つとしましたが、このあたりは個人の好みもありますので参考程度にどうぞ。
1つ言えるのは、リル ハイブリッドのフレーバーの中では唯一のスタンダードなメンソールなので、味付きメンソは嫌い!って人には良さそうです。
吸ったよ!って方は是非感想も教えて下さい。
あとがき
学校行き始めてからジムにも行けなくなったので歩くようにしてるんですが、最近の天気はホント辛い。
ムシムシじめじめ・・・しかも急に雨が降ってきたりするもんだから勘弁してほしいです。
早く梅雨空けしないかなー。
コメント