渋谷にiQOSユーザーの為の限定ショップがOPEN!
こんにちは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
新しいモノ好きということで、早速行ってきましたよ、iQOSphere SHIBUYA!
今回はiQOSphere SHIBUYAの雰囲気やケースの作り方、予約などについて書いてみたいと思います。
特に注目したいのは、公式サイトのiQOSphereのコンテンツ「CREAT」でも600コインズ貯めれば、オリジナルケースが作れるのですが、ここ「iQOSphere SHIBUYA」では、コインズがなくても2,980円で購入できることと、SHIBUYA限定デザインが追加されていることと、更に作っている過程が見れるところでしょうか。
東京に行く機会がある方、結構面白かったので是非遊びに行ってみて下さい!
iQOSphere SHIBUYAの様子
CREAT:オリジナル・アイコスケースを作ってみた!
使い方はとても簡単ですが、ラウンド型のカウンターのタブレットだと、スタッフさんが色々と作り方を教えてくれるのでオススメです。
最後に、ロゴなどのスタンプを押して完成なので、作るのはとても簡単です。
このオリジナルケースって600コインズないと作れない代物でして、私のようにメインで使っていない人や、最近になってアイコスを使い始めた方にはちょっとハードルが高いサービスだったのですが、渋谷で解決デスよ!
しかも、渋谷限定の背景やスタンプがあるということで、早速私も作ってみました。
*写真は完成図です、背景は通常、スタンプは渋谷限定のものを2つ押しておきました。
1度に8人分作れるようで、染料を載せたあとにコーティング剤を吹き付けるそうで、見ていても結構面白いです。
先日、黒のキャップを買ったので、一緒に使ったらイイ感じになりそうです(*´∀`*)
箱に書いてある非売品がいい味出してますね!
iQOSphere SHIBUYAの補足情報
ちょっと注意点というか、補足しておきたいコトがいくつかありますのでご紹介します。
予約はいるのか?
これは目的にもよるのですが、以下に書いたことを目的とする場合は予約なしで大丈夫です。
- アーティストコレクションを買いたい!
- CREAT:オリジナル・アイコスケースを作りたい!
- キャップなどのアクセサリーを買いたい!
ここiQOSphere SHIBUYAでは、2.4Plusとアーティストコレクションのバンドル販売も行っているのですが、このセットを購入したい人は予約が必須です。
私は、「オリジナルケースを作りたいのだけど、予約は必要か?」とカスタマーセンターに問い合せたところ、一応予約した方が良いと言われ予約したのですが、実際にスタッフさんに聞いてみたら、ケースを作るだけなら予約は必要ないとのことでした。
渋谷限定デザインって何があるの?
オリジナル・アイコスケースを作りたくて、わざわざ渋谷に来る方なら気になるのでは?
ということで、限定背景と限定スタンプの種類を紹介しますので参考にしてください。
*通常デザインの背景やスタンプもありますのでご安心ください。
*自分で持っているデータなどは使えません。
限定デザインの背景
どれもかなり派手なデザインで、スタンプとの相性が悪く使用を断念。
とは言え、通常版の背景もかなり種類があるので悩みました。
限定デザインのスタンプ
注目したいのは「iQOSphere SHIBUYA」のロゴでしょうか。
これは絶対押す!と決めて、ロゴベースでデザインを考えました。
あとは通常版ではない地球儀みたいなマーク、欲張ってコレも押しちゃいました。
オリジナル・スタンプの注文の流れ
2.スタッフさんを呼んで申し込みを確定
3.レジにてスリーブ代2,980円をお支払
4.75分くらい掛かるとのことなので暇つぶし
5.ラインで完成メッセージをもらったら引き取り
頼んでからの待ち時間が結構あるので、センター街のブックオフに行ったりして時間を潰してました。
道路を挟んですぐに、東急百貨店やNEWドンキホーテもあるので、その辺でプラプラするのも良いかも知れませんね。
あとがき
お盆休み前の仕事最終日だったので、さすがに休むワケにもいかず、到着はだいぶ遅くなってしまったのですが、無事にケースをつくることが出来て良かったです。
皆さんはお盆休み、いかがお過ごしですか?
私は、子供達の宿題に終りが見えず、宿題担当として自宅にて待機することになりました。
結局、新潟には嫁と末っ子の二人で行くことになり、先ほど駅まで送ってきましたよ。
はー、新潟行きたかったなー(;´Д`)
コメント
Originalと言いつつも決められたデザインから選んで作るというのが私にはどうも…(^^;)
今は自分でデザインした完全オリジナルケースも作れるサイトがありますよね。(;^_^A
値段やクオリティの差もあるかと思いますが、私は作るなら決められた中から選ぶよりも自分でゼロからデザインできる方が好きかなぁ~(^▽^;)
あ、自分のデザインがセンスいいとは一言も言ってませんのでお許し下さい~(>▽<;;
要は自分が満足出来ればそれでいいのがこういうものだと思うので(^▽^;)
ちなみにオリジナルデザインと言いながら、私の場合は50%くらいはパクりデザインですが…(≧▽≦;)
例えば赤地に黄色のジオン軍マークを入れた「シャア専用」(完全にパクりやないかい!ヾ(-д-;)…)や、アベンジャーズの「A」マークのワンポイント、事務所のサインを入れた完全オリジナル等々…
いくつかデザインはしたんですがどれも発注までには至ってません(;^_^A
プリンターさえあれば一般人でも作れるんでしょうけど、そのプリンターが一般人には手が出ないですよね(;^_^A
KENさん
完全オリジナルでデザインできるサイトなんてあるんですか!!
知らなかったデス(汗)
シャア専用なんて超カッコイイじゃないですか、欲しいですΣ(・∀・;)
今度教えて下さいませーm(_ _)m