ここから近くの喫煙所

アイコスイルマ・シリーズの全16カラーを一挙紹介!スタンダードから限定モデルまで、選べる楽しさをご堪能ください!

アイコスイルマ・シリーズの全16カラーを一挙紹介!スタンダードから限定モデルまで、選べる楽しさをご堪能ください! IQOS アイコス
IQOS アイコス IQOSイルマ違い IQOSリサイクル オアシスパール イルマワン1980円 ルビーメンソールPR含む

2021年8月に発売開始したアイコスイルマですが、発売当時は人気すぎてなかなかデバイスを購入する事ができなかった人も多かったのはないでしょうか?

売っていても欲しかったカラーが買えない、なんてこともあったと思います。

私はアイコスイルマを購入するために、色んなコンビニを周ったのに結局自分が欲しかったカラーは購入できませんでした。

しかし、発売から一年が経ち現在はほとんどのカラーが購入する事ができます。

今日はアイコスイルマ・シリーズのカラー全16種類限定モデル含む)を紹介するので、気になった方は是非参考にしていってください

アイコスイルマの各デバイスごとのカラー

アイコスイルマ(6,980円)アイコスイルマプライム(9,980円)アイコスイルマワン(3,980円)
サンセットレッドジェイドグリーンぺブルベージュ
ぺブルグレーゴールドカーキぺブルグレー
ぺブルベージュオブシディアンブラックモスグリーン
アズールブルーブロンズトープアズールブルー
モスグリーンアイコスイルマネオン(限定モデル)サンセットレッド
アイコスイルマネオン(限定モデル)

現在登場しているカラーは全16種類でアイコスイルマとイルマプライムは限定モデルのネオンがあります。

アイコス・イルマのカラー

アイコスイルマのカラー一覧

サンセットレッド

アイコスイルマ サンセットレッド

サンセットレッドは鮮やかな赤色を基調としていて特に女性から人気のカラーです。

チャージャーはマットな質感で、赤色といっても上品な赤色となっています。

ホルダーとドアカバーは艶のある赤色となっている為、上品かつ派手さを楽しむ事ができます。

イルマの中では一番の人気カラーで発売当初は売り切れで買えなかった人も多いと思いますが、現在は購入できるとこも増えているので、買えなかった人はチャンスですよ。

ぺブルグレー

アイコスイルマ ぺブルグレー

ペブルグレーはグレーとブラックの間のようなカラーで落ち着いた印象です。

派手なカラーよりもシンプルなカラーが好きな人にオススメ。

アイコスのカラーをファッションアイテムの一部と考えている人も多いので、何にでも合うグレーはサンセッドレッド同様に人気のカラーです。

ドアカバーは光沢感のあるグレーなのでシンプルなカラーの中にアクセントがあるのもかっこいいポイント。

アズールブルー

アイコスイルマ アズールブルー

アズールブルーは青を基調としたカラーです。

アイコスの青色といえば濃い青をイメージする人が多いかもしれませんが、イルマのブルーは薄い青色で爽やかなカラーとなっています。

男性からの人気があるカラーで、ファッションのワンポイントとしても使えるのがお洒落でオススメ。

ぺブルベージュ

アイコスイルマ ぺブルベージュ

ペブルベージュはゴールドとベージュを混ぜたような色となっています。

大人の上品さが際立っていて、アズールブルーやサンセットレッドは派手すぎるなぁ、、と思っている人から人気のカラーです。

ゴールド系のいやらしさが全くないのが魅力のポイント。

モスグリーン

アイコスイルマ モスグリーン

モスグリーンは深みのある緑を基調としたカラーです。

深みのある緑は大人の渋さがあっていい感じ。

しかし、モスグリーンは他の色よりはあまり人気が少ないようで、個人的には好きな色ですが人によっては好き嫌いが分かれる色みたいですね。

アイコスイルマネオン

アイコスイルマ ネオン(限定モデル)

2022年5月17日に公式オンラインサイトで新発売された限定モデルです。

鮮やかなバイオレットとマゼンタカラー魅力的ですね。

一見、外側から見ると紫色が基調となっていますがドアカバーを開けるとピンクが見えてすごくお洒落です。

数量限定での発売で現在は購入する事ができませんが、楽天やメルカリで購入する事ができるので欲しい人は探してみてください。

アイコス・イルマ・プライムのカラー

アイコス・イルマ・プライムのカラー一覧

ジェイドグリーン

アイコスイルマプライム ジェイドグリーン

ジェイドグリーンはグリーンの本体と深みのあるグリーンのラップカバーが魅力的なカラーです。

アイコスイルマでは、ジェイドグリーンと同じ系統カラーのモスグリーンはあまり人気がありませんでしたが、アイコスイルマプライムではジェイドグリーンが一番人気です。

ベースがモスグリーンよりも明るい色なのが人気の理由かな、と感じますね。

ゴールドカーキ

アイコスイルマプライム ゴールドカーキ

ゴールドカーキは、金色の本体とオレンジっぽい金色のラップカバーをしています。

個人的にはラップカバーの色がビビットカラーで可愛らしさがあるのが魅力的。

ゴールドの大人の上品さとビビットカラーの派手さのバランスがすごいお洒落なポイント。

オブシディアンブラック

アイコスイルマプライム オブシディアンブラック

オブシディアンブラックは、アイコスシリーズ唯一のブラックを基調としたカラーです。

今までありそうでなかったブラックは特別感もあり凄くカッコイイですね。

シンプルかつ上品なブラックはシーンやコーディネートを選ばないのが嬉しいポイント。

ブロンズトープ

アイコスイルマプライム ブロンズトープ

ブロンズトープは薄い紫色を基調としたカラーです。

写真ではなく実際に見てみると、薄いけど暗い紫といった感じで渋い色味が特徴的ですよね。

カラーはピンクっぽい要素も含んでいますが、女性よりも男性からの人気が高く大人の魅力を最大限に引き出せます。

アイコスイルマプライムネオン

アイコスイルマプライム ネオン(限定モデル)

ネオンカラーはアイコスイルマプライムの限定カラーで紫を基調としていて、ラップカバーはファブリック製の紫と赤がベースになっていて可愛らしいです。

イルマプライムのネオンではホルダーのリングがマゼンタカラーがワンポイントになっています。

アイコスイルマネオンと同様に、数量限定での発売で現在は購入する事ができませんが、楽天やメルカリで購入する事ができるので欲しい人は探してみてください。

アイコス・イルマ・ワンのカラー

アイコス・イルマ・ワンのカラー一覧

ぺブルベージ

アイコスイルマワン ぺブルベージュ

ペブルベージュはベージュを基調としたカラーですが、バイカラーの上部は光沢感があり、ベージュというよりはゴールドに近い色味をしています。

光沢感があることで、高級感が演出され特に女性から人気があるカラーです。

ゴールド感があると言ってもゴールド感のあるベージュなので金のいやらしさが少ないのも魅力のポイント。

ぺブルグレー

アイコスイルマワン ぺブルグレー

ペブルグレーは落ち着いたグレーが基調となっています。

実際に見てみると、写真よりも光沢感のある上部は黒に近い色となっていて男性に人気があるカラーです。

渋い色合いが、大人の雰囲気が出ていてカッコイイですね。

モスグリーン

アイコスイルマワン モスグリーン

モスグリーンは深みのあるグリーンが基調となっています。

アイコスイルマのモスグリーンは他のカラーと比べると人気が少なかったようですが、アイコスイルマワンのモスグリーンは一番人気があるみたいです。

写真以上に実際は深みのある落ち着いたグリーンをしています。

アズールブルー

アイコスイルマワン アズールブルー

アズールブルーは爽やかな青色が基調となっています。

青色ですが、デバイスの下部は深みのある青色となっているので、派手すぎず地味すぎずでバランスが凄く良いカラーです。

これまで限定となっていた色味のカラーなので特別感もあるのが嬉しいですね。

サンセットレッド

アイコスイルマワン サンセットレッド

サンセットレッドは深みのある赤色が基調となっています。

写真で見ると明るいですが実物は落ち着いたカラーとなっているので、赤色はちょっと派手すぎかな?と思っている人でも使いやすいと思いますよ。

イルマワンのサンセットレッドは男女問わず人気のあるカラーです。

アイコスイルマ限定モデル

先ほどアイコスイルマとイルマプライムで紹介した限定カラーのネオンですが、実は発売前にアイコスフィア限定モデルとして登場し、キャンペーンに応募する事で当選者はネオンモデルをゲットする事ができました

現在はキャンペーンが終了していますが、今後もこのようなキャンペーンがあるかもしれないので前回あった応募方法を紹介します。

応募可能条件
・IQOSの製品登録が済んでいるIQOSPHERE会員の方。
応募方法
・IQOSPHERE.jpもしくはLINE公式アカウントより応募
応募に必要なコインズ
・イルマネオン:200コイン
・イルマプライム:250コイン

普段コインズを貯めてない、コインズの貯め方が分からない、という人も多いと思うので今後このようなキャンペーンが来たときにすぐに応募できるように貯め方の一例を紹介します。

コインズの貯め方
  • 新製品を含むIQOSキット製品登録で貯める
  • IQOSストアへの来店で貯める
  • 公式アカウントをフォローで貯める
  • IQOS製品を友達に紹介して貯める
  • クエストに挑戦で貯める

コインズを貯める方法はたくさんあるので、皆さんも是非コインズを貯めてみてください。

コインズの使い方としては、他にもIQOS イルマ プライムのおすすめカスタマイズセットやQUOカードに抽選したり、ラップカバーやドアカバーとコインズを交換したりできるのでコインズを貯めておくと、良いことばかりなのでオススメですよ。

アイコスイルマ限定モデルの購入方法

正規販売は既に終わってしまっていますが、実はまだ買うことが出来ます。

販売終了したモデルを買う方法と言えば「転売品」、楽天とメルカリが定番なので参考までに価格も掲載しておきます。

アイコスイルマ ネオン

楽天:最安値 9,380円(新品:製品登録不可)
メルカリ:最安値 9,700円(新品:製品登録については不明)

アイコスイルマプライム ネオン

楽天:最安値 21,800円(新品:製品登録不可)
メルカリ:なし

アイコスイルマは、在庫が多いせいか比較的リーズナブルですが、イルマプライムのネオンモデルは20,000円オーバーの割高プライス。

メルカリでも単品販売はなかったので、転売在庫の少なさが価格に跳ね返っている感じがしますね。

アイコスイルマのカラーまとめ

アイコスイルマの全カラー紹介どうでしたか?

限定カラーのネオンは現在公式で購入する事ができないのが残念ですね。

またキャンペーン企画とかしてくれたら嬉しいんですが・・・期待して無かった時が辛いので気長に待とうと思います。

それはさておき、他のカラーは現在ほとんどが直ぐに購入することができるので、今まで欲しいカラーが買えなかった人は手に入れるチャンスですよ。

コメント