ここから近くの喫煙所

アイコス3デュオの使い方マニュアル。注意点もあるので参考に

今さら聞けない(汗)アイコス3デュオの使い方マニュアル。注意点も IQOS アイコス
IQOS アイコス IQOSイルマプライム IQOSイルマ使い方 IQOS有害性 IQOSイルマテリア IQOSイルマセンティア

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

今日はアイコス3デュオ正しい使い方についてご紹介します

これだけアイコスが出回っている今、知ってて当然と思われがちな”使い方”ですが、これまで紙巻タバコしか吸ったことのない人だと結構戸惑うものです。

実際、私も初めてアイコスを使ったときは、使い方がわからずヒートスティックを引っこ抜いて笑われましたからね(汗)

今さら聞きにくいって人もいるかと思いますので、写真付きで使い方を解説します。

ちょっとした注意点もありますので、初めて使う方、これからアイコス・デビューをお考えの方は是非参考にしてください。

アイコス3デュオの使い方マニュアル

最近は説明書もしっかりしているので、それさえ読めばほぼ問題ないんですが、なんか説明書を読むのって面倒になっちゃうんですよね。

使い方自体はそんなに難しいことはありませんので、説明書嫌いの方はサラッとご覧になってください。

尚、はじめての方向けに細かく説明してますが、実際は流れ作業で数秒で終わる作業ですのでご安心を。

STEP 0:まずは充電しましょう!

アイコス3デュオを買ったら、まずは充電しましょう!

アイコスに限らずバッテリー搭載のガジェットについては、買ったばかりのときは、すぐに使いたい気持ちをグッと抑えて、ひとまず満充電になるまで充電しましょう。

アイコスは2Aの急速充電に対応しているので、時間はさほど掛かりませんよ。

ちなみに、ちょっとした注意点があるのでご確認ください。

面倒だと思うかもしれませんが、専用のチャージャーとUSBケーブルを使うようにしてください。100均の安いチャージャーだといつまでたっても充電が終わらないってことがありますのでご注意を。

STEP 1:チャージャーからホルダーを取り出す

アイコスチャージャーからホルダーを取り出す

アイコス・チャージャーの開閉は、底の部分の側面を押し込むように押すと写真のように側面がパカッと開きます。

この中にアイコス・ホルダーが収納されているので、まずはホルダーを引っ張り出します。

人気の記事TOP10

STEP 2:ホルダーにヒートスティックを挿し込む

ホルダーにヒートスティックを挿し込む

取り出したアイコス・ホルダーの上部に穴が開いてますので、そこにヒートスティックを挿し込みます。

ヒートスティックのフィルターあたりにロゴなどが書かれていますので、そのあたりまでグッと押しましょう。

まれにヒートスティックが硬くて入らない・・・ってことがありますが、そのときはリンク先の記事を参考にしてみてください。(ヒートスティックが硬くて挿し込めないときの対処方法

尚、超重要な注意点がありますので、まずは下記を確認ください

ヒートスティックを挿し込むときは必ずホルダーに垂直に、まっすぐ挿しこむようにしてください。ねじっていれたり、斜めにいれたりすると、中の加熱ブレードがパキッと折れますのでご注意を。

STEP 3:加熱ボタンを長押し

加熱ボタンを長押し
気持ち悪い画像ですいません(汗)

加熱ボタンを長押しすると、1回振動したのちバッテリーライトがゆっくりと点滅をはじめます。

この状態は”加熱中”を意味しており、まだ吸うことはできません。

STEP 4:バッテリーランプが点灯したら喫煙スタート

加熱開始から約20秒ほどでバッテリーランプが点灯。

この状態になると喫煙が可能になり、6分、もしくは14回吸うと電源が落ちる仕組みです。

残り30秒ほどになるとバイブレーションでお知らせ+バッテリーランプが点滅をはじめますので、終わりのタイミングはそこでわかります。

STEP 5:吸い終わったらホルダーをスライドさせて抜く

吸い終わったらホルダーをスライドさせて抜く

他のアイコス・シリーズでも同じですが、吸い終わったら、すぐにヒートスティックを引っこ抜くのではなく、まずホルダーを上にスライドさせます。

ホルダーをスライドさせたのちに、ヒートスティックを抜いて灰皿に捨てましょう。

この手順はアイコス独特の流れでして、これをやらないと中のブレードにタバコ葉がくっついたままになり、巻紙だけがスポッと抜けちゃうんです(汗)

中に残ったタバコ葉を取り除くのは面倒臭いので、“スライドさせてから抜く”をお忘れなく

スライドさせるのを忘れるくらいならまだいいんですが、ねじって抜こうとすると中のブレードがポキッと折れることがありますので、挿すとき同様、まっすぐに引き抜くようにしてください。

STEP 6:チャージャーに戻してホルダーを再充電

チャージャーに戻してホルダーを再充電

1本吸って休憩時間が終わってしまったときは、ホルダーをチャージャーに戻してあげましょう。

戻し方は簡単で、チャージャーの側面のスライドを開けたらスポッと入れるだけ。

ホルダーの前後(吸い口が上)さえ間違わなければ向きは関係ないので、入れたら閉じておしまいです。

STEP 7:ホルダーの充電

ホルダーの充電

チャージャーにも2つのバッテリーランプがあり、写真のように1つだけ点滅しているときは1本分を充電中という意味です。

ですので、まだ1回分吸えるので、この状態でホルダーを抜いても1本は吸うことができます。

ちなみに2つ同時に点滅しているときは、2本分を充電している状態なので吸うことはできません。

しばらくすると、1つが点灯に変わり、更にしばらくすると2つとも点灯に、これでホルダーの充電も完了です。

補足:連続吸い

連続吸い

アイコス3デュオの最大の特徴は、連続で吸えるホルダーです。

写真のようにバッテリーランプが1つ残っているときは、ホルダーの充電なしでもう一本吸うことが出来ます。

満充電時のバッテリーランプは2つ点灯、1本吸い終わると1つだけ点灯に変わります。

アイコス3デュオの使い方は以上になります。

気を付けないといけないのはヒートスティックを挿す、抜くとき

使い方の説明でも書いてますが、気を付けないといけないポイントは、ヒートスティックを挿すときと抜くとき、これに尽きます

あとはどうとでもなりますので、覚えるのが面倒・・・って方も、真っすぐ挿して、真っすぐ抜く、これだけ覚えておいて頂ければ幸いです。

尚、これも手間かもしれませんが、アイコスはブレードが折れたり初期不良もまれにありますので、製品登録をしておくことをオススメします。

登録しておくと製品保証が1年に延長され、何かあったときに交換対応してくれます。

私もブレードを折ってしまったことがありますが、深夜に交換依頼を出したら翌日には届きましたからね・・・このサポート体制は凄いと思いますよ。

スマホと連動させて設定を変更できる!

余談ですが、アイコス3デュオはBluetoothでスマホと連動させることが出来ます

正直そんなに必要ではありませんが、バッテリーの残量を確認できたり、挙動を設定することが出来ます。

どういう意味かというと、例えば充電完了時にバイブレーションが作動するんですが、それを無くしたりすることが出来るんです(笑)

ただもう一度書きますが、ぶっちゃけそんなに必要ではないです。

まあ最初は面白いので、試しにペアリングしてみるのもアリかもしれませんね。

ブレード折れの心配がない新型アイコスが登場!?

使用できるタバコが変わってしまいますが、近々アイコスの新型アイコス4の発売が噂されています

この新型の優れている点は、連続吸いはもちろん、故障の原因ナンバーワンの加熱ブレードを廃止したことで、掃除も簡単、ブレード折れの心配もないパーフェクトなヤツなんです。

発売は8月頃、既存のアイコスとどこまで味が近いかはわかりませんが、気になるデバイスであることは間違いありません。

かなり詳細な情報を仕入れてますので、気になる方はリンク先の記事を参考にしてみてください。

あとがき

だいぶ今さらではありますが、アイコス3デュオの使い方について紹介させて頂きました。

書きながら始めてアイコスを借りたときのことを思い出しましたよ(汗)

知らずにヒートスティックを引っこ抜いたら、アイコス・ホルダーの中にたばこ葉がごっそり残ってしまい、あーあ・・・みたいな顔をされたんですよねー。

数回使えばすぐに慣れることなんですが、つまらないことで恥をかいてもしょうがないので、参考になれば幸いです。

それでは今日はこの辺で、おやすみなさい。

よくある質問

Q
IQOS3デュオはいくらで購入出来ますか?
A

IQOS3デュオは6,980円で購入する事が出来ます。

Q
アイコス3デュオがいつまで経っても充電されません。
A

専用のチャージャーとUSBケーブルを使うようにしてください。100均の安いチャージャーだといつまでたっても充電が終わらないってことがありますのでご注意下さい。

Q
IQOS3デュオは何回吸引出来ますか?連続吸引出来ますか?
A

満充電の状態で20回吸引する事が出来ます。IQOS3デュオは2本連続吸引が可能です。またタバコスティック1本で約6分間もしくは14パフ吸引する事が出来ます。

Q
アイコス3デュオで使用できるタバコスティックを教えて下さい。
A

IQOS3デュオはMarlboro(マールボロ)、HEETS(ヒーツ)の銘柄のタバコスティックをご使用頂けます。

コメント

×
タイトルとURLをコピーしました