あけましておめでとうございます!
加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
年末年始もゴリゴリ更新する予定でしたが、桃鉄&飲みでまったく更新できず・・・結局仕事はじめの4日スタートと相成りました(汗)
さて、本日調べてみたのは、人気のアイコスの新型って今いくらで買えるのか?ってこと。
ついでに、3シリーズ、2.4シリーズなどについても調べてみましたので、アイコスを買おうか悩んでいる方は参考にどうぞ。
アイコスの価格一覧 / 2022年1月
アイコスと一言で言っても色々なモデルがあります。
- アイコス・イルマ(2021.8)
- アイコス・イルマ・プライム(2021.8)
- アイコス3デュオ(2019モデル)
- アイコス3(2018モデル:終売)
- アイコス3マルチ(2018モデル)
- アイコス2.4プラス(2017モデル:終売)
- アイコス2.4(2016モデル:終売)
- 初代アイコス(2014″通称”名古屋モデル:終売)
こんな感じで、アイコス公式ストアで購入できるのは、4種類のみとなっています。
少し前までアイコス2.4プラスも買えたんですが、イルマ・シリーズの発売と同時にストアから消えました。
まずは公式ストアでの販売価格からチェックしてみます。
アイコス・ストア / アイコス・オンラインストアでの価格
製品名 | 販売価格 |
---|---|
アイコス・イルマ | 8,980円 |
アイコス・イルマ・プライム | 12,980円 |
アイコス 3 デュオ | 6,980円 |
アイコス 3 マルチ | 4,980円 |
アイコス 2.4 プラス ※他モールなどとの比較の為 | 2,990円 |
言うまでもありませんが、新型イルマ・シリーズの2つは飛び抜けて高い(汗)
デュオも少し前までは9,980でしたが、イルマ登場でだいぶ手頃な価格帯になりましたよね。
マルチに至っては5,000円以下で買えますし、すでに終売にこそなっていますが、2.4プラスは3,000円以下。
イルマがもう少し安ければ移行する人も増えるんでしょうけど、この価格差は購入を躊躇するレベルです。
楽天市場(業者転売)
製品名 | 販売価格 |
---|---|
アイコス・イルマ | 9.960円~ |
アイコス・イルマ・プライム | 13,960円~ |
アイコス 3 デュオ | 9,210円~ |
アイコス 3 マルチ | 6,870円~ |
アイコス 2.4 プラス | 5,850円~ |
言うまでもなくどれも割高なんですが、楽天ポイントで買えることから意外と需要はあるみたいです。
ただし、アイコス3デュオ、マルチ、2.4プラスの旧型については、販売価格から推察するに、価格改定前に仕入れたもの。
未開封とは言え、バッテリーがどうなっているかは怪しいところなので、そういったリスクも十分に踏まえた上で購入するようにしましょう。
ちなみに、今では絶対に買えない過去の限定モデルもチラホラありました、プレミア価格ではありますが、これは熱いかもしれませんね。
- 楽天市場(限定モデル・NIGOコラボCAMOモデル)
- 楽天市場(限定カラー・ロゼピンク・サファイヤブルー)
- 楽天市場(限定モデル・令和モデル)
- 楽天市場(限定モデル・モーターエディション)
- 楽天市場(限定モデル・涼モデル)
メルカリ(個人転売)
製品名 | 販売価格 |
---|---|
アイコス・イルマ | 6,000円~ |
アイコス・イルマ・プライム | 8,500円~ |
アイコス 3 デュオ | 3,800円~ |
アイコス 3 マルチ | 2,500円~ |
アイコス 2.4 プラス | 2,200円~ |
上記は完全な中古品=使用済のものです。
新品もいくつかありましたが、楽天で買うよりは安い、というのが率直な印象です。
とにかく安く2台目を・・・という方であればアリだと思いますが、個人売買なので不具合が起きたときが怖いですね(汗)
これまた余談ですが、アイコス 3 デュオとマルチのモーターエディションがセットで破格で売られていました。
楽天の半額ですからねー・・・悩む。
コンビニ、たばこ販売店
製品名 | 販売価格 |
---|---|
アイコス・イルマ | 8,980円 |
アイコス・イルマ・プライム | 12,980円 |
アイコス 3 デュオ | 売ってませんでした |
アイコス 3 マルチ | 売ってませんでした |
アイコス 2.4 プラス | 売ってませんでした |
あくまでも私の良く行くコンビニの話ですが、イルマ・シリーズ以外は売ってませんでした。
場所によってはデュオも売ってるかもしれませんが、近所のコンビニさんではなかったです。
たばこ屋さんなんかは穴場かもしれませんが、いつのものかもわかりませんし、今の正規価格で買えるかも怪しいので、あまりオススメはしません。
基本的には公式サイトと同様の価格での販売となります。
キャンペーンやクーポンはあるのか?
結論から申し上げますと、現時点ではキャンペーンやクーポンの類いは発行されてません。
また、上半期にはアイコス・イルマ・ワンの発売もありそうなので、発売前にあるかもしれません。
アイコスは新製品については割引しないことが多いので、あるとすればその前後と予想しています。
楽天やメルカリであれば
公式でのキャンペーンやクーポンこそありませんが、楽天やメルカリであれば話は別。
モール独自のキャンペーンやクーポンのタイミングを活用すると、ポイントが大幅還元されたり、クーポンが使えたりします。
正規購入でないのが欠点ですが、タイミングさえあえばお得に購入することが出来ますので、モール内のキャンペーン情報などをチェックしておくと良いですよ。
あとがき
気付けばもう2022年になりましたねー。
またコロナがじわじわ増えているのが気になりますが、皆様にとって素敵な一年になることを願っております。
私も新たに始めたこともありますし、ブログも改造中なのでやることは盛りだくさん。
のんびりスタートとなりましたが、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
コメント