こんにちは、久々登場のげんちゃんです。
今回は、連続吸いに対応した注目の新型「アイコス3マルチ」の使い方をご紹介します。
そんなに難しいワケではありませんが、紙巻きたばこしか吸ったことがない人にはチンプンカンプンでしょうし、やはり正しい使い方をしらずに壊してしまった・・・なんてなるとガックリきますからね。
図解入りでご説明しますので、買う予定の方は参考にしてください。
アイコス3マルチの正しい使い方
面倒なセットアップなどは一切なく簡単に使える設計ですが、電源の入れ方、吸い方、充電の仕方、リセット方法についてご紹介します。
既に2.4シリーズのアイコスを使っている方ならお解りかと思いますが、基本的には電源は入れっぱなしですので、最初に電源を入れたら、あとは「吸い方」「充電の仕方」をループするのが日常行う動作になります。
電源の入れ方、リセット方法については、一応頭に入れておく程度で良いと思いますよ。
電源の入れ方
1.ボタンを4秒間長押しすると電源が入ります。
2.バッテリーの残量は底にあるゲージを見るとわかります。
*残量の確認方法は充電の仕方で説明します。
ヒートスティックの吸い方
1.上部のカバーをスライドさせて挿入口を出します。
2.従来品同様に「ねじらず垂直」にヒートスティックを挿し込みます。
3.ヒートスティックを挿した状態で振動するまでボタンを長押しします。
4.ボタンが点滅すると加熱が始まり、加熱が完了すると2回振動します。
5.2回の振動後ボタンが白く点灯したら加熱完了です。
吸いおわりの合図
1.2回振動しライトが点滅すると・・・
2.残り30秒の合図です。
3.ライトが消えたら終わりです。
充電方法
1.ボタンを押すとバッテリー残量がLEDで表示されます。
2.バッテリー残量の確認。
LEDが4つ点灯・・・100%
LEDが3つ点灯・・・75%
LEDが2つ点灯・・・50%
LEDが1つ点灯・・・25%
LEDが全消・・・0%
3.専用ケーブルで充電開始。
状態の確認方法
1.カバーを開いてデバイスを起動。
2.ボタンを1回押すとON/OFFがわかります。
電源ON・・・ボタンのLEDがと底面の残量部分が点灯して消えます。
電源OFF・・・ボタンのLED、底面の残量部分も光りません。
3.赤く3回点滅した場合は「異常」を知らせています。
異常時のリセット方法
1.赤ランプ(異常)が発生した場合はリセットが必要です。
2.電源ONの状態でボタンを10秒長押し。
ボタンLEDと底面の残量部分が少しづつ明るくなり、2回点滅後、再度少しづつ明るくなればリセット完了。
使い方まとめ
これと言って難しいことは一切ありませんが、従来のアイコス同様、ヒートスティックを挿し込むときだけは気をつけないといけませんね。
基本的な動作はボタン長押しのみなので、リセットするときは10秒ほど長押しと覚えておけば良いです。
まーろさんも書いていましたが、リリース直後は不具合もあると思いますので、保証だけはしっかりと入っておきましょうね!
あとがき
プルームテックは先を越された感が否めませんが、アイコス3はかなり話題になっていますので、プルームテックの新型「高温加熱式たばこ」も前倒しの可能性もあるんじゃないかとドキドキしています。
今年の年末も無駄遣いが多くなりそうなので、今からちょっとづつ貯めておかないと(汗)
あとは我が家の財務大臣に許可も得ておかないといけないので、さっそく根回ししてきます!
コメント
こんばんは、お久しぶりです(;^_^A
とうとう出ますね~( ^∀^ )
なんとか発売までは初代がもってくれそうなので一安心です(^▽^;)
今回最初から4色発売というのはあからさまにgloを意識してるような気もしますが(;^ω^)
私は3はゴールド、マルチはブルーで行こうと思ってます(;^_^A
と言っても発売日には購入せずにしばらく様子を見てからにしようと企んでますが(;^_^A
先日から限定販売が始まったHEETSスティックですが、一応4種類とも試してみました(^。^)y-.。o○
あくまで個人的な感想ですが・・・
ブラウンは昔お土産でもらったロシア産や中国産のタバコの味に似てる気がしました(;^_^A
なんか妙な甘ったるさが残って、ぶっちゃけあまり好みの味ではなかったです(-_-;)
シルバーはそれを薄くした感じの味かな・・・
どちらも後味に雑味が残るような感じもして喉もちょっとイガイガ…(-_-;)
普段はスムースとシトラス(イエローメンソール)を吸ってることも関係してるのでしょうが、後味の雑味や喉のイガイガ感は紙巻き愛好者には違和感ないかもです(;^_^A
HEETSのイエローはスムースに一番味が近い気がします。
グリーンはシトラスをやはり薄めにした感じ?(;^_^A
メンソール感は既存のメンソール系と比べて極めて弱いと思います(;^_^A
ですが個人的にはこのくらいのメンソール感の方が吸いやすく感じます(^_^)b
この2種類が私的にはスムースとシトラスに一番近い感じで吸えました。
「たばこ葉の品質を落とした廉価版」ということで、キック感や味の薄さなどの物足りなさは感じますが慣れればこれでも行けそうな感じです(;^ω^)
全体的な印象としてはgloのスティックに味を寄せてるような印象を受けました…
どちらにしても現在470円のHEETSも来年にはまた値上がりするので今後は未定ですが・・・( ̄▽ ̄;)
いつも長々とお目汚しのコメントでスミマセンm(__)m
KENさん
こんばんはー!確かにアイコス3もマルチもいきなりの4カラー投入はグローを意識してそうですね。
極力発売日にゲットしようと思っていますので、手に入れられたらレビュー記事にしてご紹介します!
HEETSは470円なんですね、価格的には来年ギリギリ500円で収められそうな感じなので、普及してくれると良いのですが・・・。
しかし、最近の流れをみるとグローはかなり劣勢な感じですね。
PMはアイコス3で話題を取り返しましたし、プルームテックも新型が年末に控えてますが、グローはシリーズ2だけでは弱い気がします。
グローも新しいデバイスを開発しているのか気になりますが、話題性では一番劣っているのは間違いないと思います。
それにしても、アイコス3、マルチ、プルームテックの上位版、高温加熱式のプルームS、これ全部買ったらいくらになることやら(汗)
嫁の視線が恐ろしいです(・_・;)
最近ステックがアイコス3マルチにささらなくなり曲ってしまう
イソヤコウキさん
こんばんは、私も何回かありましたよー。
掃除してもダメだったので、ヒートスティックに問題があると思ってます。
以前からヒートスティックに当たり外れがありましたからね。
https://moqlog.jp/iqos/products-iqos/5tips/
参考になれば幸いです。
今後とも宜しくお願いいたします。
やっと、iQOS3マルチを購入しました!使い易く、充電も分かりやすいのでいいですね。
佐々木さん
こんばんは、コメントありがとうございます!
マルチは使いやすくて良いですよね(*´∀`*)
バッテリー容量さえもう少し多ければ言うことなしなんですが。
今後のPM社の開発に期待ですね。
また覗きに来てくださいませー(*´ω`*)
マルチ不具合ありませんか?
マルチのブルーを選択したのですが、充電が必ずフルにならない。
充電終了後に残量確認するとLED3つ。75%までしか充電されません。
カスタマーに連絡して交換対応で3台目ですが、3台とも同じ症状。
吸える本数も7〜8本数程度とフル充電されてない事を示している。
私の引きが弱いのか?^^;
外れを引き続ける男さん
マルチの不具合ですか・・・今のところ私はないんですよ。
ちなみにブルートゥースで確認してみても75%くらいしか充電されてないんですか?
3台ともって言う点も気になりますね。
電子機器なので不具合は仕方ないですが、ちょっと残念ですね。。。
4台めが当たりになることを陰ながら願っております(*^_^*)