こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
アイコスの期間限定フレーバー、ようやく買うことが出来たのでレビューとなります。
流れ的にはアイコスの早夏割について書こうとも思ったんですが、プルームエス、グローハイパーと続いて書くと思うことも一緒だし、こっちのほうが面白そうだ!と思いまして(笑)
もうキャンペーンで値下げされることがわかっていた話よりも、新フレーバーのレビューのほうが断然前向きだと思いましたのでね。
既に発売から数日が経過しており、少し遅めのレビューとなりますが、気になっている方は参考にしてください。
Marlboro Dimensions って何?
まずはDimensionsシリーズの特徴についてご紹介していきます。
このシリーズは、①期間限定、②IQOSストアやヤマダ電機(LABI)内のIQOSショップ、ドン・キホーテ内のIQOSスポット、一部たばこ販売店限定発売、③販売価格が530円と10円高いプレミアム・ヒートスティック、④著名人とのコラボ、⑤3つのフレーバー、という特徴があります。
トピック的にはかなり優秀なので、本来であれば、IQOSストアに買いに行く人も多かったんじゃないか、と思うんですけどね・・・。
主要販売チャネルであるコンビニが販売対象外で、更にコロナで自粛を促されている今、よほどのモノ好きでないと買いに行かないのでは?と思ってます。
オンラインストアでも販売されていますが、こちらはカートン買いしか出来ないのでパス。
今日は販売店の近くのカスタマーに訪問していたので、サクッと寄って買ってきました。
①期間限定
②IQOSストアなどコンビニ以外で限定発売
③530円のプレミアムヒートスティック
④著名人コラボ
⑤3つのフレーバー
ディメンションズ・シリーズの詳細
販売期間については5月15日より期間限定で発売と書かれているだけで、販売終了時期については記載がありませんでした。
ですので、その意味ではこれは期間限定というよりも数量限定と言ったほうが良いかもしれません。
販売チャネル、価格については記載の通りで、特にこれ以上の説明はありません。
ディメンション・シリーズのフレーバーは、メンソール系の「AMMIL(アミール)」と「YUGEN(ユウゲン)」、レギュラー系の「NOOR(ノア)」の計3種類。
これ、フレーバー名見ても何もわかりませんよね・・・詳細はレビュー項目で紹介してますので、気になる方は読み進めてください。
コラボした著名人というのは「ホワン・アマドール」氏と「ルネ・ソフナー」氏、まずはこの方々についてご紹介します。
世界的に認められたシェフ「ホワン・アマドール」
パンフレットのキャッチコピーをそのまま使いましたが、なんかイマイチなキャッチコピー。
どうやら分子料理のエキスパートの方だそうで、世界最高のシェフの一人としても知られているんだとか。
「世界最高のシェフの一人」のほうがキャッチーだと思うんですけど、どうなんでしょ。
オーストリアでは初となる三ツ星レストランのオーナーシェフです。
受賞歴もあるミクソロジスト「ルネ・ソフナー」
こちらもパンフレットから引用したんですが、なんか歯切れ悪いから・・・もうさ、世界最高のミクソロジストの一人って書けばいいのに。
ミクソロジーとは、従来のレシピの枠を超え、自由な発想のもと創り出す新しいカクテルを生み出す新手法のこと。
一般的?なバーテンダーとの違いは、果物や野菜、ハーブなどを組み合わせてオリジナルカクテルを作る点にあるそうです。
21歳でカクテルの世界大会(G’ヴァン・ベスト・ジン・バーテンダー・コンペティション2011)でファイナリストになるなど、世界的なミクソロジスト(バーテンダー)さんです。
気になる味・・・レビューします!
先程も紹介した通り、このプレミアムヒートスティックのディメンションズには、メンソールの「AMMIL」と「YUGEN」、レギュラーの「NOOR」がありますので、それぞれご紹介していきます。
各フレーバーごとにテーマカラーがあり、AMMILはグリーン系、YUGENはパープル、NOORはブラウンとなっており、これまでのヒートスティックにはキラキラのワンポイントが施されています。
裏面にはコラボ限定であることが記載されており、蓋の上部には筆記体でオシャレにDimensionsと書かれてます。
明らかにこれまでのヒートスティックとは違う、力の入れ具合を感じさせてくれます。
メンソール:AMMIL(アミール)
フレッシュなスパイスとほのかなハーブを繊細にミックス。その味わいは、予想外のクリーミーさも感じさせる。
香り:★★★★☆
コク:★★☆☆☆
メンソール:★★☆☆☆
吸ってみた感想ですが、かなり特徴的な匂いでハーブと書かれているだけにバジルとかそっち系の香りがします。
メンソールはかなり弱めなので私でも全然吸えますし、弱メンソールとスパイスの感じが胡椒のピリッとくる感じがして、新感覚ですが美味いです。
こういうフレーバーってあんまりなかったので、最初は「ん?」と思いましたが、かなりクセになるウマウマなフレーバーですよ。
メンソール:YUGEN(ユウゲン)
宇宙の神秘をイメージした風味。強い個性を放つ味わいは、いくつもの香りが重なることで生まれた。
香り:★★★★★
コク:★★★☆☆
メンソール:★★★★☆
もの凄く香りのいいヒートスティックで、最初はパープルメンソールみたいな感じもしましたが、比べ物にならないくらい良い香り。
なんだろ、花のフローラルみたいな感じ?ちなみに味もかなり上品です。
パープルメンソールのようにベリーっぽい味ですが雑味がなくてめちゃくちゃ美味いし、香りも良いです。
パープルメンソールはたばこっぽさが残りましたが、ユウゲンはグローのフレーバーメンソールに近い、フレーバーが全面に出たヒートスティックです。
レギュラー:NOOR(ノア)
光の輝きをイメージした風味。自然が持つあたたかさと、ピリッとした刺激を感じる味わい。
香り:★★★★★
コク:★★☆☆☆
メンソール:★★★☆☆
これも匂いを嗅いでみましたが、★5つというほどの香りは感じられません。
なんだろ・・・美味いは美味い、けど、ピリッとした感じはないですね。
吸いごたえも、さすがアイコスって感じで、色々なフレーバーが混ざってそうですがよくわからないんですよね(汗)
まあ光がどうのこうのって言われても何も想像できないし、でも・・・好きな味なんだよなー。
ディメンションズ・シリーズは買いか?
結論はタイトルからもわかると思いますが、全部美味かったので「買い」です。
いいタバコ葉を使っているからなのか、どれもクリアだけどコクがある味わいで、「不味くて吸えんわっ!」ってことにはならないと思います。
ですが、特に美味かったのはYUGENで、あまりパープルメンソールが得意ではなかった私としては、こっちは超美味いじゃん!と思いました。
既に購入してレビュー済みの挑戦状さんからも「今回のは全部美味いですよー」と聞いていたので期待はしてましたが、どれも想像以上に美味かったです。
私としては、”限定感”を味わいたいならメンソールの2つがオススメですね、他にはないクオリティなので「さすが限定モノ」と納得されるんじゃないでしょうか。
ちょっと買いに行きにくいご時世ですが、IQOSストアなどの近くを通る際は、ちょろっと寄ってみてはいかがですか?
あとがき
明日も朝からバタバタ動く予定なので、今日はこの辺でお開きです。
ちなみに、買うならやっぱりIQOSストアがオススメです、私はLABIで買ってきたんですが、対応悪いしなんかガッカリでした。
どの店も・・・ってことはないと思いますが、ああいうのはIQOSのブランド価値を落としかねないので、PMさんもしっかり指導したほうが良いのでは?
さて、それでは皆さん、おやすみなさい。
コメント