こんばんは、大人の飲み方が出来るようになってきたげんちゃんです。
今日は送別会でしたが、酔いも冷めてきたので何故かタイピングはじめました。
自分でも病気か?と思ってしまいますが、毎晩書いているので書かないと落ち着かないんですよ。
とは言え、それほど加熱式ネタもなく、ふと気まぐれで始めた企画を思い出し、書くことにしました。
「加熱式たばこブロガーが参考にするVAPEブログ」の・・・第二弾です。
「VAPEformen」ってどんなブログ?
VAPERさんなら一度は見たことあるんじゃないでしょうか。
VAPEformenはSHUさんという方が運営しているVAPEレビューブログですね。
累計記事数は1,000記事近く、オールインワンからMOD、アトマイザー、リキッドまで、ちょっとしたデータベースみたいな情報量です。
これからVAPEを始める方はもちろん、新しいアトマイザーやMODを買う前に調べようと思ったら覗いてみると良いですよ。
ぶっちゃけ私が参考にしている点はまさにコレで、今でもレビューというよりは趣味で買い足しているVAPEは、VAPEformen見てスペックや特徴を調べてから買ってます。
というのも、私の買い物は半分くらい海外から取り寄せているので、説明文を見ても良くわからないんですよ。
VAPEformen見ると大体載っているので、高評価だとポチッとしてるんです。
今日はそんなVAPEformenさんをご紹介します。
とにかく写真がキレイ
加熱式ブロガーとVAPEブロガーさんの大きな違いだと思っているんですが、VAPEブロガーさんって写真がキレイな人が多くないですか?
第一回で紹介した「VAPE Circuit」さんもそうですが、VAPEformenさんも全然負けてません。
というか、写真を加工する技術も凄くて、ちょっとした写真集みたいな感じです。
掲載されている写真の数も多く、かなり細かい部分まで撮ってくれているのでわかりやすい。
余談ですが、私がなぜVAPEレビューを控えて趣味にしたのかと言うと、こんな写真は撮れないと思ったからに他なりません。
ブログ・デザインが凄い
SHUさんは覚えてないかもしれませんが、実は一度だけメッセージを送ったことがあるんです。
プルームテック・オンラインからモクログに移行するにあたって、新しいテーマを探していたのですが、その時にVAPEformenを見つけまして「カッコいいブログですね」みたいなメッセージを送ったんですよ。
そのときよりも更に進化しているようで、デザインや機能面もかなり凝った作りに(汗)
むしろ、ここまでブログ・デザインに力を入れている人ってほとんどいないと思います。
賛否両論ありますが、私はデザインも大事って思ってる人間なので、VAPEformen見てまだまだ努力が足りないと改めて思いました。
オリジナル・アトマイザー製作中(汗)
良く3DプリンターでMODを作成している人はいますが、VAPEformenを読んでいたら、アトマイザーを作ってるらしいじゃないですか(汗)
使い捨てじゃない、マジなやつです。
通称Johnさんと二人で制作に取り掛かったそうですが、2018年夏に作りはじめて最初のサンプルが出来たのが年末、そして今年5月にはサンプル2号が完成したとのこと。
その後の展開についてはブログ内では書かれていませんが、完成したら是非とも教えて欲しいですねー、だって完全オリジナルのアトマイザーですよ?興味津々ですよ。
よくYOUTUBERさんとメーカーがコラボして作られたアトマイザーはありますが、イチから個人が作ったアトマイザーは完成したらこれが初なんじゃないですかね。
めちゃくちゃ楽しみです。
ちょっと中級者向けかも
良くも悪くも・・・ですが、VAPEformenはちょっと中級者向けだと思ってます。
というのも、VAPE専門用語が多いだけでなく、解説もめちゃくちゃ細かいんです。
その分、細部までよくわかるのですが、これからVAPEデビューしようとする人だと、単純に用語がわからなかったり、その構造が何を意味するのかわからない可能性も。
つまりはプロフェッショナルなんですよ。
だからこそレビューの内容が参考になるんですけどね、この辺のさじ加減はホント難しいです。
私が思うVAPEformenまとめ
こだわりが詰まったブログで、VAPERさんはもちろん、他ジャンルのブログを書いている人にも是非参考にしてもらいたいブログです。
特に物販系の商品を取り扱うブログを書いている人は、あの写真の撮り方は必見ですよ。
あとは冒頭書いたように、VAPE関連についてはデータベースと言っても良いくらいなので、新しいアトマイザーを買おうかなーってときに覗いてみてください。
超細かく解説してくれているので、買ったときのギャップがなくなるハズ。
オススメですよー(*´ω`*)
あとがき
書き始めたのは昨晩でしたが、やはりお酒を飲んだせいか睡魔に襲われ即寝。
実は次に紹介しようと思っているブログはもう決まってるんです。
また時間見つけて紹介しますねー!
コメント