こんばんは、CBDラブなげんちゃんです。
明日は新年会兼送別会なので、あろうことか2記事目を書き始めました。
モクログはワードプレスというCMS(ブログサービス)を使って書いているのですが、予約投稿という機能がありまして今頑張れば明日投稿することが出来るんです。
便利な時代になりましたよねー。
さて、令和に入ってますます注目が高まっているCBDですが、ついに大御所も参入って感じです。
VAPEブランドの「RELX(リラックス)」と国内老舗リキッドメーカーの「MK Lab(エムケーラボ)」さんが共同開発したCBDスターターキットのご紹介。
CBDに興味のある人は参考にどうぞ!
CBDスターターキット
私はコスパの面からCBDリキッドを買うことが多いですが、今回のはスターターキットということで、主にカートリッジ部分を買い換えて使う仕様になります。
スターターキットのデメリットは、やはりコスパ面ですかね・・・同じ1mlあたりで計算するとCBDリキッドのほうがリーズナブルなことが多いです。
ですが、スターターキットにもメリットがあって、それは専用デバイスが使えるということ。
CBDはかなり繊細なヤツでして、出力が強すぎたりするとCBDの成分が熱で壊れちゃったりするんです。
じゃあトコトン出力を弱くすればいいのかと言うとそうでもなくて、今度はちゃんと成分が気化されないなどの不具合も考えられます。
その点、スターターキットであれば、カートリッジに入っているCBDリキッドのために設計されているので、ベストな状態で吸うことが出来るんですね。
CBDリキッドは初めて!という人であれば、むしろスターターキットのほうが間違いなかったりします。
RELX CBDスターターキット
デバイスはVAPEメーカー「RELX」が開発しているだけあって、機能だけでなく使いやすくデザイン面も良いです。
ですが、私が期待しているのは、共同開発したのがVAPEリキッドでお馴染みの「MK Lab」ってこと。
ぶっちゃけCBDリキッドって、あんまり美味しいフレーバーがないので、リキッドメーカー監修なら期待できるんじゃないかと思うわけです。
CBDは継続利用が基本ですが、やっぱりマズイと続けるのがしんどいですからね、そういう意味でも楽しみなスターターなんです。
CBDの含有量
兼ねてよりCBDリキッドを使うなら、5%以上で試して欲しい・・・と書いてきましたが、この「RELX CBDスターターキット」のカートリッジに含まれるCBDの含有量は5%。
よしよし、合格ラインですね。
私も定番で使っているリキッド(+WEEDのピーチシャンパン)は5%のものなので、はじめての方なら十分効果を実感できるレベルだと思います。
5%くらいだと価格も手が出しやすいし効果もそれなりに感じられるので、一番オススメと言えます。
CBDライフスタイルをサポート
CBDって初めて使うとき、どれくらい吸えばいいのかわからなくないですか?
毎日使ったほうが良いとは聞くけど、何パフ吸えばいいのかわからない・・・RELX CBDスターターキットならそんな悩みを解決してくれます。
1日に吸ってもらいたいCBDの量を教えてくれる機能が備わっているんです。
1セットを15パフとしてカウントし、バイブレーションで教えてくれるんですね。
公式ではこれを1日に2セットから3セット吸うと良いとされていますが、これはめちゃくちゃ良い機能だと思います。
CBDは蓄積されていくので無駄ってことはありませんが、継続利用の観点から毎日決まったペースで吸っていくのが身体にも経済的にも良いですからね。
私はまさに1セット15パフを寝る前に吸う、これを習慣にしていますので、よく考えられていますよね。
CBDに合わせた設計
冒頭書きましたが、CBDは繊細なのでちゃんとしたデバイスで吸わないと、効果が半減する可能性があります。
このRELX CBDスターターキットの凄いところは、本体の出力などはもちろん、カートリッジポッドに、中に入っているリキッドに至るまで、CBDを最大限楽しめるように設計されているんだとか。
まあVAPEメーカーとリキッドメーカーが組んで作ったんだから当然と言えば当然ですが、こだわりがハンパないです。
またベースが今流行りのポッド型VAPEなので、使い方は簡単、手間も掃除も一切不要なので使い勝手もいいんです。
なるほどねー、と思いました。
スターターはこんな感じ
ここからは定番の外観レビューです。
CBDに関しては、ぶっちゃけるとデバイスのデザインとかあまり関係なくて、重要なのはひたすら含有量だったりもするんですが、せっかくなのでお披露目します。
例によって写真メインでお送りしますのでサラッと雰囲気を掴んでください。
パッケージ
デバイス本体が入っている箱とカートリッジポッドが入っている箱の2つに別れます。
セット内容は日本語マニュアルとUSBケーブル・・・ちなみにCタイプ!
デバイス本体
シンプルなデザインで好印象、普通にカッコいいじゃんね。
裏面にはスピーカーっぽい穴が空いているんですが、吸うとそこがピカーっと光ります。
カートリッジポッド
ポッド表面にはCBD含有量が5%であることが印字されています。
1つ難点なのは、開封するとフレーバーの見分けがつかないことでしょうか。
気になるお味について
さて、ここからは気になるCBDリキッドの味のレビューです。
MK Lab監修ということで、味付けは日本人好みに仕上げているとのこと。
名前からは味が想像できないものも幾つかあるので、出来るだけ読まれている方に伝わるよう頑張ります(汗)
MINT / ミント
ミントは思ったよりもメンソール感は強めですが、CBD臭さがなくて吸いやすいです。
変な苦味もなく後味でほんのりミントを感じられるフレーバー、美味いですね。
TROPICAL FRUITS / トロピカル・フルーツ
コイツはマンゴー風味ですね、口の中でほのかに広がるマンゴーの甘さがいい感じ。
優しい甘さで、マンゴーの再現具合が絶妙、これでCBDって凄いな。
FRESH RED / フレッシュ・レッド
これはね、ニオイでなんとなくわかった、たぶんスイカですね。
青臭いんだけど爽やかで甘みもある、やべぇな、MK Labさん凄い。
BLUE BURST / ブルー・バースト
うーん、なんだろコレ・・・結構好きな味なんだけどベリー系っぽい。
マンゴーとはまた違った甘さがあるんだけど、ほんのちょっと酸味がある、美味いっす。
LUDOU ICE / ルドゥ・アイス?
読めませんでしたが、ニオイもかなり独特で小豆バーみたいなニオイがする(汗)
あー、味は豆ですね、ちょっぴり甘いけど8割くらい豆wwwこれは・・・好きじゃないけど驚きの味わいです。
RELX CBDスターターキットまとめ
誰でも使えるポッドデバイスで、CBD専用にチューンされたデバイスとあって結構良いと思いました。
カートリッジポッドは同梱されている2種類も美味しかったですし、ポッドだけ買えば他の味も楽しめるので継続しやすそうですね。
お値段はCBD5%なので決して安くはありませんが、私が年末に手に入れたフルスペクトラム60%に比べれば可愛いいもんですよ。
フルスペクトラムなんて10mlのリキッドが7万円弱ですからね(汗)
このスターターキットはデバイスとポッドが2つ同梱されていて7,920円なので、かなりリーズナブル・・・あれ?安いな。
ちなみにカートリッジポッドの値段は3,960円、こっちは普通のお値段でした。
たぶんスターターキットの方は導入用にプライスダウンした金額設定なんでしょう、カートリッジ2個分の値段と同じなので実質デバイス代は無料ですからね。
2カラー販売されていますが、すでにブラックは売り切れで入荷未定となっていますので、CBDを試してみたい方はお早めにどうぞ。
Amazonには売ってませんでした。
あとがき
もう少しCBD安くなるといいんですけどねー、でもCBDに関しては安かろう悪かろうなので、下手なものは買えないし・・・なかなか困ったものです。
いくつかCBD関連で読んでもらいたい記事もありますので、興味のある方は下記のリンクも参考にしてみてください。
CBDいいですよー!!
コメント