こんばんは、モクログ管理人のげんちゃんです。
今日は愛車のワイパーを交換しようとイエローハットにいってきたのですが、面白いものを見つけたのでついつい買ってきてしまいました(汗)
カー用品ってよく考えられているものが多くて、スマホ・ホルダーなんて今じゃマグネット式が主流ですもんね。
昔のクルマには標準装備だった灰皿もなくなり、最近だとドリンクホルダーにスポッと入れて使うタイプが目立ちますが、加熱式たばこ専用・・・なんてモノまで登場してます。
シェアナンバーワンのアイコス専用はよく見かけるのですが、グロー専用でなかなか高機能なものを見つけたので、ちょっとレビューしてみたくなり買ってきた次第です。
ぶっちゃけ私は、自宅のクルマではプルームテックしか使わないので、これはグロー・ファンの方にお譲りしようと思いますので、欲しい方は読み進めてみてください。
ED-618 加熱式タバコスタンド
今回レビューするのはカー用品ブランドの「EXEA」でお馴染みの「星光産業株式会社」さんの商品。
商品カタログを見たところ、同ブランドではアイコス専用、アイコス3専用、プルームテック専用と各デバイス向けに、様々なアイテムが作られていました。
さすがカー用品専門メーカーさんです。
glo専用スタンド・レビュー
グロー専用というだけあって、ジャストサイズに作られているのはもちろん、ネオスティックやクリーニングブラシ、充電まで出来るオールインワン・タイプの灰皿です。
だいぶ前に見つけたのは、ただデバイス用に穴が空いているだけの簡易的なものでしたが、見ない間にずいぶんと進化したようです。
化粧箱
化粧箱は至って普通ですが、強いて言うなら結構デカイです。
左右、背面に使い方の説明や特長が記載されています。
セット内容(USBケーブルは付属してないので自前です)
セット内容は、本体とネオスティック用クリップ、クリーニングブラシに説明書となっています。
写真に写っているUSBケーブルは自前のもので、余っているのでプレゼント企画の景品に併せて同梱しておくことにしました。
説明書
折りたたみ式の説明書が同梱されており、使い方などがイラスト入りで書かれていました。
まあ使い方は直感的にも大体わかりそうな感じでしたので不要かと。
灰皿本体
直径8.6cmと高さ11.6cmもmあるので、かなり大きく見えますが許容範囲。
シルバーとグレーのデザインされた本体は、なかなかオシャレです。
吸い殻入れ
まるでグローのスライドのようなものが設置されており、これを右にスライドさせると吸い殻入れが顔を出します。捨てる部分の口が大きいワケではないので捨てるには苦労しそうですが、よく出来ています。
付属クリーナー
なんと公式ブラシそっくりのブラシが本体に内蔵されています。コンビニでクルマを停めたときなんかに役立ちそうです。
gloセット部分
通常版グローがジャストサイズで入るように設計されているので、向きを間違えることはありません。
また、USBをつないだ状態だと、デバイス挿入部分の底にLEDがセットされており、うっすらと青白く光ります。
USBケーブル差し込み部分
本体へのUSBケーブル接続箇所は本体裏側にあります。ここにUSBケーブルも差し込めば、グロー本体を充電しながら移動すうことが出来ます。
吸い殻取り出し部分
底を時計回りに回すと、底がパカっと外れます。この構造は吸い殻を捨てるが楽そうで良いですね。
吸い殻入れ中身
底を取り外した状態で中を撮った写真です。グローを収納する部分があるため、実際に吸い殻を貯められるのは赤い部分のみ、ざっと3分の1くらいのスペースしかないので、灰皿としては力不足かもしれません。
グロー、ネオスティックをセット
実際にグローとネオスティックをセットしてみた写真です。デザイン的にはかなり良いんじゃないですかね、しかもネオスティック用クリップの場所を動かすことが出来るので、かなり実用的な印象を受けました。
- グロー専用なのでサイズ感が素晴らしい
- 吸い殻入れもフタつきなので臭わない
- クリーニングブラシ付き
- セットするだけで充電可能
- 吸い殻の収容力は残念
みんなのレビュー
Amazonでは47件のレビューが集まっており、★は3.5と上々の評価でした。
やはりネックは灰皿としては収納力が低いことですかね・・・この辺は多くの人が書いていました。
ただ、機能面やデザインについては評判は良さそうで、定価1,600円というリーズナブルな価格も加点ポイントのようです。
C-HRで使っています
車の乗り換え後、車内の匂いと灰の飛び散り対策としてgloを使うようになりました。C-HRユーザーさんであればわかると思いますが、C-HRはとにかく収納スペースがない!
・充電・置き場・吸い殻入れ
の三役をこなせる商品で、収納の少ないC-HRにはぴったりです。充電する際に本体をセットする、使用する際に本体を手に持つ際に、接続部が少しきつめなために本体ごと持ち上がりますが、慣れでどうにもなる感じです。かえって充電しなくない時に軽く置くことで、端子が本体にはまらず充電されずにいてくれるのもよいかと思います。難点としては、吸殻を5~6本入れると吸殻が中で斜めになるのか、次の吸殻を入れにくくなることでしょうか。手で持って軽く振ることで解消しますが、本体をセットした状態で振らなければならないので少々「難易度」が高いです
吸殻入れはオマケ中のオマケ。
充電機能とスティックホルダーとしては優秀だが、吸殻入れが構造上、30本は絶対に入らない。詰まる。いいとこ15本くらいだと。
安いからオッケ
この値段でこの使い勝手は大満足です。ただ、グロー本体を充電器から抜きずらい。車を運転中はまず無理
使い易い
置くだけ簡単充電で満足です。ただ吸い殻がすぐ入らなくなります。
Amazon:glo専用トレイのレビュー一覧
あとがき
世の中には便利なものがたくさんあって、自分が知らないだけ・・・なんてことはザラです。
制度なんかもそうですが、知らないと損をすることもあるので、やはりアンテナは高くしないといけないな、と思いました。
外出も同様で、外に出ないとわからないことがたくさんありますからね。
さて、明日は健康診断で朝早いので、この辺で失礼します。
コメント