こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今年の年末年始は出掛けられないこともあって、ゲームの売れ行きが好調らしいですね。
我が家もここ数年は年末に”桃鉄20年大会”をやったりしてたんですが、そろそろ新しい桃鉄が欲しいということでSWITCHのを買いました。
ぶっちゃけると私はどうでも良かったんですが、早く買わないと売り切れちゃうよ!なんて急かされまして、急遽買わされたんですよね。
売り切れちゃうかも、っていう心理トリガーは購買意欲を駆り立てるということを、身を持って経験しました。
さて、全然話は代わりますが、グローさんがしれっと専用たばこをリニューアル?したみたいなのでご紹介しておきます。
ただ何が変わったのか、サッパリわからないんですよね(汗)
グロープロの専用たばこがアップグレード
今回アップグレードされたのは、グローハイパー専用ではなく、従来のグロープロやナノ、その他グロー製品専用のKENT neostiksシリーズ。
あの細いヤツですね・・・過去に初代グローやシリーズ2をばら撒いた経緯もあって、今も使っている人は多いようです。
ただ今回のリリースはなんかモヤッとしてるんですよねー。
ニュースリリースの内容
KENT neostiksTMシリーズ製品アップグレードのご案内
このたび、皆様のご要望により一層お応えしていくべく、ケント・ネオスティックシリーズ(一部除く)にアップグレードを実施し、 11月下旬より全国で順次販売を開始しました。有害性物質を約90〜95%カット※1し、クリーン※1な味わいが楽しめるケント・ネオスティックシリーズが、消費者テストの結果をふまえてより紙巻に近い満足感を実現、さらに各銘柄の味わいを深めました。新しくなったケント・ネオスティックシリーズをぜひご体験ください。
味わいを深めた・・・ちょっと抽象的でよくわからんのですよ。
しかもパッケージも変わってないっぽいので、見た目にも全然わからない。
そもそもアップグレードってなんなの?って感じです。
ちなみに今回の通称アップグレードについては、neoシリーズは対象外のようです。
何がどう変わったのか、それ大事じゃない?
例えば、タバコ葉を○○から□□に変えたことによって、味わい深くなった・・・とか、フィルターをこんな感じに変えたとか、もっとこう具体的にさー。
パッケージはそのままだし、コンビニで買ってもそれがアップグレードされた商品なのか旧商品なのかも全然わかりませんよね
こんなこと言っちゃなんですけど、大々的に宣伝してないところを見ると「些細な変更なのかな?」って思ってしまいます。
もうちょっと具体的な違いについて説明がほしかったかな。
アップグレードするのは
アップグレードするのは以下のフレーバーだそうです。
- ケント・ネオスティック・リッチ・タバコ・エックス
- ケント・ネオスティック・ブライト・タバコ
- ケント・ネオスティック・ミント・ブースト・エックス
- ケント・ネオスティック・ミント・ブースト
- ケント・ネオスティック・スムース・フレッシュ
- ケント・ネオスティック・ダーク・フレッシュ
- ケント・ネオスティック・スパーク・フレッシュ
- ケント・ネオスティック・ベリー・ブースト
- ケント・ネオスティック・シトラス・フレッシュ
ケント・ネオスティック・インテンスリー・フレッシュだけ対象外だったので、終売が近いのかもしれません。
KENT アップグレードまとめ
最初は新しいニュース見つけた!と喜んだものですが、書きながら内容を調べていったらあまりにも内容が薄くてこれ以上書くことが出来ませんでした(汗)
むしろ、こんな情報載せるな!と言われそうで怖いくらい。
もしKNETをお吸いの方で、新旧の変化に気づきた方がいらっしゃいましたら、是非ご教授頂けると幸いです。
追記:アップグレード見分け方 by ゆい様
わかります?おそらくフィルムに印刷されているのではないかと思うんですが、「矢印+さらなる満足感へ」と書かれているのが目印だそうです。
ちなみにコレも「ゆい様」よりご提供頂きました(汗)
何かお礼しないといけないレベルになってきた・・・。
いつも有難うございますm(_ _)m
あとがき
来週の話ですが、重大発表をする予定です。
賛否両論あるかと思いますが、まあ聞いてやってください。
ちょっと薄い記事で恐縮ですが、今日はこの辺で失礼します。
それではまた明日、おやすみなさい。
コメント
こんにちゎ、ゆいです( ≧∀≦)ノ
アップグレードしたのコンビニでは、
すぐわかります。タバコの左上に記載されてますので、後で写真撮って送ります
(*^▽^*)
ゆい様
いつも有難うございます!
頂いた写真、追記しておきましたー