こんばんは、GWで怠けグセのついてしまったげんちゃんです。
プレゼント企画の当選された方の中でお二人から連絡が取れず、私のほうで勝手に再抽選をすることになりました。
まあ、たまにあることなので気にしないで別の方を選んで差し上げちゃいますので、突然メールが来た方は驚いてください(笑)
さて、GW明け最初の記事はグローのコンビニ限定カラーの件です。
限定カラーの発売ですが、果たしてコレを買うべきか否か・・・迷っている方は参考にどうぞ。
グローのコンビニ限定カラーは買うべきか?
来週には発売開始となるコンビニ限定のグローですが、果たしてコレを買うべきかどうか・・・。
2年くらい前なら間違いなく買っていたかもしれませんが、結論から言うと「否」ですね。
もちろんグロー・デビューに、という方や、全てのカラーをコンプリートしているコレクターの方であれば話は別ですが、わざわざ買う必要がないという点をツラツラと紹介していきます。
発売元のBAT(British American Tobacco Japan)さんにはちょっと申し訳ないのですが、理由が知りたい方は読み進めてみてください。
1.スペックが低い
グローはもともとアイコスに比べるとハイスペックだったので、”スペックが低い”と書くと語弊がありますが、初代グローと比べるとむしろ「mini」シリーズはロースペックモデルなんです。
どういうことかと言うと、今回コンビニ限定で発売されるグローは「mini」シリーズと言って、従来品よりほんの少し小さくなっただけの廉価版。
一回り小さくなったのに本数は変わらない、もしくは、本数は半分になったけど劇的にコンパクトになった、ということであれば買う価値もあると思うのですが、そのどちらでもありませんからね。
この点については以前の記事でも酷評してますので興味のある方は参考にどうぞ。
[nlink url=”https://moqlog.jp/glo/products-glo/famima-glo/”]
2.限定カラーが多過ぎ
グローはこれまで限定モデル(カラー)を数多く展開してきており、当初から追っかけている私からすると「またか・・・」と思うくらい。
そもそも、このコンビニ限定という販売手法は4回目でして、「mini」シリーズとしては2回目になります。
限定だと思って買ったら、またすぐ別の色が限定として発売されており、もはや特別感なんてどこにもありません。
知っていますか?グローの「限定カラー」として販売されたものは今回も含めると全部で17色、定番化されているカラーは7色。
しかも限定という割には結構な流通量なので、希少価値もそれほど高くないのが現状です。
[nlink url=”https://moqlog.jp/glo/info-glo/convenience-store-limited-color/”]
3.新型の噂
初代グロー(プレミアムシルバー)が発売されてから、初めてデザインチェンジしたのがシリーズ2ですが、これはスペック的には何も変わらないものでした。
その意味ではシリーズ2ミニが初めてのモデルチェンジとも言えますが、先程ご紹介した通りの廉価版。
ところが、真偽は定かではありませんが、シリーズ2とも違う、まったく新しいデザインのグローが一時ネット上に流出しました。
既に削除されているようで探しても見つかりませんでしたが、何か新しいグローが作られているのは確かなようです。
新型がいつリリースされるかなど、まったく情報はありませんが、既に1台持っているのであれば新型を待つのが得策ではないかと思うんです。
もちろん私は新型狙いで、今回のコンビニ限定カラーはオールパス確定です。
コンビニ限定カラーまとめ
余談ですが、今回のコンビニ限定カラーの第二弾は、GW前にうっかりアップされていたんです。
たまたま「まーろさん」が見つけて記事にしてくれましたが、翌日にはバッサリ消されてました(笑)
なんだかなー・・・って感じです。
ちなみに発売日やカラーは以前アップされていたものと同じで、セブンイレブンとローソン限定カラーが5月16日、ファミリーマート限定カラーが1週間後の5月23日に発売予定です。
カラーも前回紹介した通りなので、謝ってアップされた経緯と詳細はリンク先を参照ください。
[nlink url=”https://moqlog.jp/glo/info-glo/seven-lawson-famima/”]
あとがき
GWボケというか5月病と言いますか・・・めちゃんこやる気が出ないです。
とりあえず、やる気が出るまでのんびり更新していこうと思いますので、のんびりお付き合い頂ければ幸いです。
今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
コメント