ここから近くの喫煙所

グロー550円の数量限定「neo」を吸ってみた・・・カプセルを割ったあとの変化が凄いよ、コレ。

グロー550円の数量限定「neo」を吸ってみた・・・カプセルを割ったあとの変化が凄いよ、コレ。 glo グロー
glo グロー gloハイパーX2 gloフレーバー gloカラー glo点滅・点灯 gloハイパーとプラスの違い

こんばんは、久しぶりにタイピング中のげんちゃんです。

日曜日から出張に出て、月曜日の深夜には帰っていたのですが、体調不良もあってようやく更新です。

さて、病み上がりではありますが、だいぶ体調も良くなってきたので、今日はフレーバーのレビューをお届けしたいと思います。

グロー専用タバコ限定ラインナップでもあり、売価が550円高額なコトで話題neoシリーズ3種

例によって試してみましたので、買おうかどうかお悩み中の方は参考にどうぞ。

数量限定販売の高級ラインナップ

グローにはKENT neosticksシリーズneoシリーズの2種類の専用タバコがありますが、今回レビューするのはneoシリーズの限定モノです

グローは比較的リーズナブルな価格設定がウリですが、なんと今回の数量限定neoは驚きの550円という値付け。

言うまでもなく、加熱式の専用タバコとしては最高値でして、わざわざ買おうと言う人は私のようなマニアくらいじゃないかと思っています。

レビューに使うデバイスは、最近のベストデバイスでもある「glo pro」、果たして価格に見合う味なのか・・・楽しみです。

数量限定「neo」について

数量限定「neo」について

発売日:10月3日から順次
場 所:コンビニ(セブン・ファミマ・ローソン)
価 格:550円
本 数:20本入
その他:数量限定
種 類:アジュール、ロッサ、スカーレット

どうやらコンビニ限定のようで、公式サイトのオンラインショップにも掲載されていません。

私が購入したのは出張前の20日前後、1店舗だけ売り切れているお店がありましたが、大抵はまだまだ買えるのでご安心を。

それでは、各フレーバーごとにレビューしていきましょう。

neo boost Azure / ネオ・ブースト・アジュール・プラス・スティック

neo boost Azure / ネオ・ブースト・アジュール・プラス・スティックその1
neo boost Azure / ネオ・ブースト・アジュール・プラス・スティックその2
neo boost Azure / ネオ・ブースト・アジュール・プラス・スティック吸ってみた

ブルーベリーが香る刺激的なメンソール。カプセルをつぶすとさらに芳醇なブルーベリーがはじける。

香り
外の袋を開けただけで「ふわ~」っとベリーの甘い香りが漂います。
そのまま箱に鼻を近づけてみると、ベリーの香りと一緒に刺激の強いメンソールの香りが。

試吸(カプセル割らない状態)
ブルーベリーは控えめですが、しっかり感じられます。
何より特徴的なのは、メンソール感!ミントのような優しい感じではなく、スパイシーなメンソールが特徴的です。

試吸(カプセル割った状態)
このブルーベリー感はピカイチで、よくブルーベリーガムが味の例えで用いられますが、そういう安っぽさはなくアジュールはかなり濃厚で美味い!
また、カプセルのフレーバーが強いせいか、先程まで主役だったメンソールが裏方に回っており、重厚な味わいです。

neo boost Rossa / ネオ・ブースト・ロッサ・プラス・スティック

neo boost Rossa / ネオ・ブースト・ロッサ・プラス・スティックその1
neo boost Rossa / ネオ・ブースト・ロッサ・プラス・スティックその2
neo boost Rossa / ネオ・ブースト・ロッサ・プラス・スティック吸ってみた

プラムが香る刺激的なメンソール。カプセルをつぶすと冷たいチェリーのアロマがはじける。

香り
アジュールとは対照的に、あまり香りは強くありません、こちらも開封して箱に顔を近づけると、独特なメンソール風味が漂います。
スティックはちょっと甘い香りもして、かなり複雑な味わいが期待できそうです。

試吸(カプセル割らない状態)
甘みはほとんどなく、プラムの酸味とメンソールがバランス良く感じられて、口直しに良さそうな感じ。
このあたりはアジュールと同じで、かなり攻撃的なメンソールなので、刺激が欲しい人に良いかも。

試吸(カプセル割った状態)
カプセルを割ると、これまた驚きの一言・・・ホントにヒンヤリ・メンソールに早変わりします。
味も全然変わって、チェリーの甘みなんでしょうか、品のいい甘さが口の中で広がります。

neo boost Scarlet / ネオ・ブースト・スカーレット・プラス・スティック

neo boost Scarlet / ネオ・ブースト・スカーレット・プラス・スティックその1
neo boost Scarlet / ネオ・ブースト・スカーレット・プラス・スティックその2
neo boost Scarlet / ネオ・ブースト・スカーレット・プラス・スティック吸ってみた

プラムが香る刺激的なメンソール。カプセルをつぶすとひんやりフルーティーなアロマがはじける。

香り
ロッサと同じく香りはあまり強くなく、スパイシーなメンソールだけが匂ってきます。
スティックからはロッサとは違った、濃厚な甘い香りがするんですが、なんの香りなのかがわからない・・・。

試吸(カプセル割らない状態)
これまたロッサと同じでして、甘さはほとんどなくプラムの酸っぱさがほんのり香る、刺激的なメンソール味。
公式サイトでの説明も同じですからね・・・ここまではロッサとそれほど違いはありません。

試吸(カプセル割った状態)
カプセルを割ったあとのメンソールの変化はロッサ同様で、ヒンヤリ・メンソールに早変わりします。
ですが甘さの質がぜんぜん違くて、完熟系フルーツのような濃厚な甘さが特徴的、甘さはスカーレットのほうがズッシリ感じますね。

数量限定「neo」まとめ

数量限定「neo」まとめ
どれも味の変化が凄くて、とても美味しいフレーバーでした。

共通して言えるのは、たばこ感よりもフレーバーを楽しむようなタバコで、安っぽくなりがちな味や香りが、芳醇かつ濃厚なのには驚きました

個人的にはブルーベリーが好きなのでアジュールが一番美味しいと思いましたが、味の変化を楽しむという意味ではロッサやスカーレットもオススメですね。

確かに550円なだけあって、これまでのカプセル・メンソールの味わいや香りとは一線を画した出来ですよ。

好みにもよるかもしれませんが、カプセルを割る前のスパイシーなメンソール・・・あれだけでも結構美味いです。

どれも美味しいので、ちょっと余裕があるときにでも、是非試してみてください!

あとがき

この情報が流れてきたときは、550円なんて高過ぎる!と思ってましたが、この美味さならアリかな・・・と思ってしまう出来でしたよ。

まあ、現実問題として、毎回550円のタバコを買えるのか?と聞かれたら、やはり悩んでしまいますけどね(汗)

いずれにしても数量限定なので、ちょっとでも興味がある方は1箱買ってみてはいかがですか?

コメント