ここから近くの喫煙所

物足りないグローに「たばこ感」を増す【裏技】があった!その名も「キック・プラス」のご紹介です。

物足りないグローに「たばこ感」を増す【裏技】があった!その名も「キック・プラス」のご紹介です。 glo グロー
glo グロー gloラキスト gloクール gloエアー gloケント gloコンビニPR含む

こんにちは、まーろです。

人間って不思議なもので、興味のないことは一切調べないんですが、好きなモノになるとより深く知りたい、もっと楽しめる方法はないか?とついつい調べちゃうんですよね。

これは生物の本能みたいなものなんでしょうけど、自発的に始めちゃうんですから大したものです。

さて、今回ご紹介するのは、途中で破れてしまったネオスティックをそのまま吸ってみたことからヒントを得た、グローを美味しく吸う方法のご紹介です。

モクログをお読みのグロー・ファンの皆様、ぜひご一読くださいませ。

グローのネオスティックが生まれ変わる?

グローの専用たばこ「ネオスティック」って細長いせいか、挿し込むときに上手く刺さらないで折れたり、途中で切れたりしたことはありませんか?

私は比較的細かいことは気にしないタイプなので、ちょっと切れたくらいだったら吸ってしまうのですが、ある時、いつもよりもグッとくることに気づきました。

グッとくる=キックが増している?

これはもしや・・・と思い色々試した結果、1つの結論に達しました。

キック増々だっ!

私はこの方法を「キック・プラス」と名付けました(笑)

ということで、今回は物足りなさを感じているグロー・ユーザーさんに朗報をお届けしますよー。

グロー「キック・プラス」のやり方

グロー「キック・プラス」のやり方
さすがにネオスティックを意図的に破るのはリスクが高いので、要は穴が空いていれば良いと仮説をたてました。

そこで用いたのが「つまようじ」、これでネオスティックにプスッと穴を開けます。

あまり大きな穴を開けてしまうと、包み紙の中からタバコ葉がこぼれてしまうので、「つまようじ」くらいがベストです。

尖ったもので穴を開けるだけ・・・なんて手軽な方法なんでしょう。

用意するもの「つまようじ」などの先端の尖ったもの

穴をあける「場所」の検証

穴をあける「場所」の検証
穴を開けると言ってもどこでもいい訳ではありません。

ヒントを得たときの破れていた場所あたりは間違いないと思うのですが、もっとキックが増す場所はあるのか?

考えられる3つのパターンで検証してみました。

1.ネオスティックの先端部分に穴をあけてみる
・良くも悪くも変化なしです。
・場所によってはタバコ葉が落ちるキッカケにもあり得るので、やめたほうがいいです。

2.フィルターの手前(たばこ葉)に穴をあけてみる
・ここが一番美味い!キックがかなり増えます。
・穴を開けることにより、あまり加熱されていない部分もムラ無く加熱できた?ということでしょうか。

3.フィルターそのものに穴をあけてみる
・最悪です・・・スカスカになります。
・紙巻きたばこでもフィルターが折れると使い物になりませんが、ネオスティックでも同様です。

結論フィルターの手前に穴をあけるとキック感が増す!

穴をあける「数」の検証

穴をあける「数」の検証
さて、穴を開ける場所はだいたいわかったと思うのですが、気になるのはその数。

1箇所でいいのか、2箇所がいいのか、はたまた沢山開けたほうがいいのか?

1箇所、2箇所、10箇所で検証してみます。

1.穴を1箇所だけ開けてみる
・1箇所だけでもキックは増します。
・面倒な方は1箇所で十分だと思います。

2.穴を2箇所開けてみる
・前後2箇所も、縦2箇所も大きな違いはわかりませんでしたが、1箇所よりもキックは増しているように感じました。
・ただし、あくまでも増しているように感じる程度で、劇的な変化・・・とは言えません。

3.穴をプスプス10箇所開けてみる
・穴の数が多いほうがキックが増すのかと思い、プスプス開けましたが、手間の割には2箇所のときと同じくらいでした。
・穴を開けているときはワクワクで楽しかったんですけどね、オススメしません。

結論穴は2箇所で十分、開け過ぎはあまり効果なし!

キック・プラスまとめ

キック・プラスまとめ
穴を開けて加熱したものと、通常加熱したものを比べてみましたが、肉眼でよーく見て、ちょっと黒っぽくなってるだけでした。

見た目の変化はあまりない割には、このちょっとした一手間でキックが増すので、かなりオススメの方法だと思いますよ。

気持ちコクも増しているように思えましたので、一層美味しく吸えるますよー!

グローって少し物足りないんだよな・・・と思われている方、ぜひ試してみてください。

必要なもの:つまようじなどの先端の尖ったもの
穴を開ける場所:フィルター付近のたばこ葉部分
穴を開ける数:2箇所がベスト、1箇所でも十分楽しめます。

*メーカー非推奨の方法なので、実施する場合は自己責任でお願いします。

あとがき

最近、実験やら検証やらでタバコを吸いまくってるせいか、吸い過ぎてヤニクラ気味・・・気持ち悪いです(汗)

やっぱりタバコは好きなときに吸いたいときに吸うのが一番美味いです、ちょっと良くないな・・・と反省です。

私ごとですが、コンビニ限定グロー「セブンイレブン・レッド」がほしいなーと思ってまして。

長野に出張中、なんとなく大丈夫だろうとタカをくくっていましたが、ダメでした。

来週は大月にいくので、在庫してることを祈るばかりです。

コメント