ここから近くの喫煙所

新型グロー・ハイパーX2の発売が延期!?やっぱり熱かったからかな・・・。口コミと感想まとめ

新型グロー・ハイパーX2の発売が延期!?やっぱり熱かったからかな・・・。口コミと感想まとめ glo グロー
glo グロー gloラキスト gloクール gloエアー gloケント gloコンビニPR含む

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

既にご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、グロー・ファン待望の新型「グロー・ハイパーX2」が販売開始から僅か1週間ちょっとで”一時販売停止“となりました

ホテルで大々的なセレモニーまで開いて発売開始となったのに・・・なんてこった。

この記事では再販情報とあわせて、実際に使ってみた感想とギリギリ購入できた方達の声から、販売停止の謎に迫りたいと思います。

新型グロー・ハイパーX2とは

太めのスティックを使用するグロー・ハイパー・シリーズ最新モデルが「グロー・ハイパーX2」です

基本スペックこそ従来のグロー・ハイパー・シリーズと変わりませんが、デザインがあ大幅にモデルチェンジされており、使い勝手も向上したモデルで、個人的にも結構気に入っています。

グロー・ハイパーX2のレビュー

glo hyper X2 発売情報

発売日:7月25日~(カラーによって後ろ倒し)
発売価格
 gloストアやコンビニ:1,980円
 gloオンラインストア:1,480円(送料が掛かる)
先行販売:7月21日~24日終日
カラー
 グローハイパーX2・ミントブルー
 グローハイパーX2・メタルブラック
 グローハイパーX2・メタルオレンジ
 グローハイパーX2・ホワイトゴールド
 グローハイパーX2・ブラックレッド

僅か1週間で発売停止、再販は10月上旬

弊社ではお客様によりご満足いただける体験をご提供するべく、当該製品の販売初期段階においてお客様より頂きましたデバイスの使用体験へのご意見・フィードバックに基づき、現在デバイスのアップデートを実施いたしております。

https://www.discoverglo.jp/

この事態を知ったのは8月早々、モクログ内のグローさんの広告が全部消えたんですよ(汗)

その後公式サイトで上記のようなアナウンスが流れ、状況を理解しましたが、かなりビックリしたのを覚えています。

もともとコンビニなどの一般店での発売は8月15日を予定していましたが、これが10月上旬に延期

更に、既に販売されていたgloストア、gloオンラインストアについては販売を一時停止して、10月上旬に再販予定とのことです

一体何があった?グロー・ハイパーX2の口コミ

グロー ハイパーX2、先行購入でオレンジ買ったわいいけど、本体熱くなりすぎ! 夏というのもあるんだろうけど、本体温度が下がらず、連続吸いができない。8分待たないと次が吸えません! ハイパーではそこまで酷くなかったのに、コレはまずいんじゃないの……?
https://twitter.com/

だめだこりゃ。エアコン効いた部屋で一本吸ったら即エラー… 約5分後再度使用できた。 こんなんじゃ日が暮れる…  初期不良じゃないよな…?
https://twitter.com/

1、2回吸っただけでめっちゃ本体熱くなって熱エラーの振動(3回短い振動×3)になるって方居ますか?(室温24度で直射日光下などではない)これ、仕様だとしたら連続吸いが実質出来ないってことになりませんか…?
https://twitter.com/

グローハイパーX2 一本ごとにアツ~くなるし、旧型のプラスから味わいが進化したワケではないけれど、小型化は思った以上にガンバりましたね。喫煙できる残り時間も天面の環状LEDが5段階に表示してくれるようになったし、本体のデザインもかなり気に入っている!三日月見てるようで好きよ
https://twitter.com/

発売停止前にゲットできた方々の口コミは概ねこんな感じ。

とにかく本体が熱くなり、熱エラーによって連続吸いできない!って内容が多いです。

2週間くらい使ってみた感想

2週間くらい使ってみた感想

私の手元にあるものは、ホテルのお披露目会で頂いた「グロー・ハイパーX2」ですが、先行販売のものとロットは変わらないと思います。

で、2週間くらい使っていますが、味などは従来のハイパーと変わりませんし、デザインやギミックも気に入っています。

ただ、2日に1回くらいのペースで、口コミに書かれているような「激熱モード」に突入します

こうなると、連続吸いしようとボタンを押しても、熱エラーが表示されてしまい使えない事態に。

連続吸いがウリなだけに、それが出来ないって結構マズイですよね。

発売停止は「デバイスが熱くなる」が原因か?

発売停止は「デバイスが熱くなる」が原因っぽい

なんだかんだ言って300度近くまで加熱できる機械なので、ある程度は仕方ないにしても、今回の熱エラー多発はさすがに問題。

昔、モバイルバッテリーで問題になりましたが、加熱式たばこにもリチウムイオン電池が使われており、最悪の場合、爆発する可能性すらあります

最低限の電子制御機能は搭載されていると思いますが、万が一に備えて販売停止にしたのではないでしょうか。

以下に、モバイルバッテリーの危険性を警鐘する動画を貼ってありますので、興味のある方はご覧になってください。

世の中の充電式の製品には大小違いはありますが、大抵リチウムイオン電池が使われているので、加熱式タバコだけが危ない、というわけではありません

ですが、リチウムイオン電池を内蔵しているからこそ、細心の注意を払わないといけない、といことです。

グロー・ハイパーX2 販売延期まとめ

今回の延期はポジティブに捉えて「良い」と、私は思っています。

ちゃんとした製品にして再販してくれるんですから、そのまま継続販売されるよりも何倍も良いですよね

まだ公式からは「デバイスの使用体験へのご意見・フィードバックに基づき、現在デバイスのアップデート」としか発表されてませんが、そのうち詳細が伝えられるのでは・・・期待しています。

私自身もまだ専用タバコが3箱あるので、暫く使用してみて気付いたことがあれば、またご報告させて頂きますね。

あとがき

つい先日より我が家に新しい家族が増えました。カナヘビのライ君です。

娘が捕まえてきたのですが、思ったよりも可愛くて今では我が家の人気ものです。

そんなわけで、これからYOUTUBEでカナヘビの勉強をしないといけない為、今日はここまでとします。

カナヘビに詳しい方がいましたら、是非飼育方法をご教授頂けますと幸いです。

それでは。

コメント