ここから近くの喫煙所

【レビュー】グローハイパーのオンライン限定フレーバー「ネオ・タバコ・オーク・スティック」吸ってみた!まさにタバコって感じでした。

【レビュー】グローハイパーのオンライン限定フレーバー「ネオ・タバコ・オーク・スティック」吸ってみた!まさにタバコって感じでした。 glo グロー
glo グロー gloラキスト gloクール gloエアー gloケント gloコンビニPR含む

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

ジムに通い初めて2日目なんですが、何故か足の指が攣りそうという不思議な現象に見舞われております。

おそらく踏ん張るときに指に力が入っているからなんだと思いますが、マシンを使った箇所よりも指が攣りそうってどゆこと?って感じです。

ですが、ドMな性格もあって身体の至るところがギシギシしているのが心地よい今日このごろ。

高校時代のシュッとした身体・・・とまでは言いませんが、せめて大学生の頃くらいには戻りたいんですよねー。

どこまでやれるかわかりませんが、さりげなく応援頂けると幸いです。

さて、本題ですが、今日はグローハイパーオンライン限定フレーバーネオ・タバコ・オーク・スティック」のレビューです

はじめに・・・御礼申し上げます。

前回の同製品のリリース情報についての記事でも書きましたが、オンライン限定で、しかもカートンでしか買えない「ネオ・タバコ・オーク・スティック」ですが、正直カートン買いはちょっと・・・と思ってたんですよ。

だいぶ渋っていたら、心優しい読者様(ゆい様)より数箱譲って頂けまして、今回のレビューをすることが出来ました。

この場を借りてゆい様には御礼申し上げます。

また、記事を読んで見かねた数名の読者様からも同じような温かいご提案を頂き、ブロガー冥利に尽きるというか、本当に感謝しかありません。

最近は悪いニュースばかりが目についてしまうんで、私としては凄く嬉しい出来事でした。

そんな読者様の優しさを裏切らないためにも、マジメに?書いていきますので、今後とも宜しくお願いいたします。

本題:ネオ・タバコ・オーク・スティック

価格:500円(10月1日からも据え置き)
販売店:オンラインストア限定
ロット:カートンのみ
その他:最大4カートンまで

深いウッディの香りと濃厚で香ばしいたばこのブレンドに、岐阜県で加工された国産蜂蜜のほのかな風味が絶妙に調和する。加熱するために作られ、味わうために生み出された。

珍しくレギュラー系の新フレーバーということで非常に興味はあったんですが、なにせ買うのにハードルが高すぎる

だって、コンビニでは買えずオンライン限定だし、バラ売りなしのカートンのみ・・・どんだけ味に自信あんのよ!?って感じ。

私たちの判断材料は説明文として書かれた一行しかなく、ウッディとか蜂蜜とかだけじゃ、カートン買いに踏み切る決断って出来なくないですか?

冒頭書いた通り、幸い読者様に助けて頂いたので甘えてしまいましたが、お話をいただく前まではぶっちゃけ相当悩みました。

オンライン限定なのは仕方ないですが、せめてカートン縛りだけでも辞めてもらえれば試す人も増えると思うんですけど、グローさん検討してもらえませんかね

そんなハードル高めな新フレーバーなだけに、今回のレビューは買おうかどうか迷っている方にとっては非常に重要だと思いますので参考になれば幸いです。

ネオ・タバコ・オーク・スティックのレビュー

パッケージ

ウッディというだけあって、木目っぽいデザインのパッケージ。

フィルムには日本産原材料を使用という文字が赤丸で囲ってありますが、背景と近い色なのであんまり目立たない・・・。

開封

裏面には「国産蜂蜜」を使用している旨がサラリと書かれています。

開封すると中に一枚の紙が入ってまして、説明文に書かれている「岐阜県で加工された国産蜂蜜を使ってるよ!っていうのをアピール。

スティック本体

フルーツ系のメンソールなんかだと、パッケージを開封したときに香りが漂ってくるものが多いですが、オーク・スティックについては漂うほど香りは強くないです。

スティックがまた凝ってまして、neoのロゴが印字されている面には「designed for glo」と書かれており、その裏面にはoriginsの文字が。

この「origins」ですが、パッケージや開封したときの紙にも書かれており、国産原材料を使用したシリーズのことだそうです

ちなみに、同梱されていた紙の裏面にQRコードを読み込むと「ページが見つかりません」と表示されます、早急に対処したほうが良いですよ、グローさん。

ネオ・タバコ・オーク・スティックの感想

ネオ・タバコ・オーク・スティック吸ってみた

余談ですが、このネオ・タバコ・オーク・スティックは、公式サイトでは香り★7、たばこ感★9、吸いごたえ★8となってます。

そして、既存レギュラーのテラコッタは香り★5、たばこ感★8、吸いごたえ★9なので、味の違いはともかく、香りの強いレギュラーってことになります。

では早速吸ってみます・・・。

げんちゃん
げんちゃん

本音で書きますが、美味いか不味いかで言ったらフツー、吸えなくないけど常用するかと言われたらノーですね(汗)
何ていうか、ガツンっとしたタバコ感はあるんですが、イメージはキツくて臭いタバコって感じの印象でした。
※8本吸ってみての感想です。

ちょっと補足ですが、たしかにウッディというか木を焦がしたような味わいと、ほんのりと上品な甘さが広がるので、2、3吸いなら美味しく吸えました。

ただ、結構キツイのでずっと吸ってると重たいんです・・・。

しかも香りがかなりキツくて、これはタバコ嫌いな人だったら一発でアウトな気がする。

そういう意味では”紙巻たばこっぽい”とも言えますが、紙巻たばこを卒業して2年が経った私にはちとキツかったです。

ネオ・タバコ・オーク・スティックまとめ

いやー、正直開封して臭いを嗅いだ時には、まさかこれほどキツイとは思いもしませんでした。

味もですが、この木を焦がしたような臭いもタバコっぽいし、なんか昔吸ったことがあるような気もするんですよね。

10月に控えている値上げって紙巻たばこのほうが全体的に高い印象なので、もしかすると紙巻タバコ・ユーザーをターゲットにしているのかな?

最近のフレーバーって、フルーツ系なんかが豊富でニューウェーブなものばかりでしたから、こういう「THE TOBACCO」な感じは新鮮でしたよ

ただまあ、ホントゆい様には感謝です・・・頂いておいてなんですが、これワンカートンだったらキツかったっす。

あとがき

だいぶ涼しくなってきて過ごしやすくなりましたよねー。

これからあっという間に冬が来て、気付いたら1年が終わってしまうんだろうな・・・と。

今本業が大変なことになってまして、年末をどんなカタチで迎えられるかもわかりませんが、やれることをやるしかないんですもんね。

どうなってもいいように準備だけは進めてますが、あと数ヶ月笑って過ごせることを祈るばかりです。

冬はコロナに加えてインフルエンザも怖い季節ですので、皆さんも体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

それでは今日はこの辺で、最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

コメント

  1. スピカ より:

    ぉっかれさまでした
    (*^o^)/\(^-^*)

  2. ヘビスモカ より:

    freeze menthol愛用者です。行きつけのコンビニでいつもカートン買いしています。昨日、いつものようにカートン買いしましたが、なんだかいつもと味が違う( ・´ω・`)

    買い間違えたのかと思い、パッケージをマジマジと見比べると、originsの文字が。

    咥えた唇に妙な甘さとモワッとするフレイバーの余韻。。
    freeze mentholは、スカッとした冷感メンソールが好きで愛用していたんですが、originsは全く合わず、コンビニで持ち込んだところ、返品に応じていただけ、別のコンビニで普通の(?)freeze mentholを無事ゲット。

    今後は、このoriginsが流通してくるのでしょうか?だとすると、ハイパーは断念してプロの強メンソールに戻すことも検討中です( ; ; )

    10月のたばこ税増税でもneoは500円据え置きでしたが、原価対策で原料を変えてきたのでは?と変な疑いを、持ってしまう。。
    ここまで味が違うのであれば、別製品として売り出して欲しいです。

    私以外にも、同じ悩み持たれている方いらっしゃるのでは無いでしょうか。

    長文失礼しました。

    • げんちゃん より:

      ヘビスモカさん

      こんばんは!モクログげんちゃんです。
      そーですか・・・だいぶoriginが出回ってるんですね。
      おっしゃるとおり、順次切り替える予定とことなので、おそらく全部origin化されるものと思われます。
      プロは大丈夫だと思うんですが、やはり味が変わってしまうというのは困りものですよね。
      最近コンビニいけてなくて確認できてませんが、落ち着いたら記事にしてみますね(*^^*)
      貴重な情報ありがとうございました!

  3. 真神ゆ より:

    いつも楽しく読ませていただいてます

    今日、12月5日、近所(神奈川県)のローソンにハイパーのオークが売られてました

    いつのまにコンビニ販売が解禁になったのでしょうか

    • げんちゃん より:

      真神ゆさん

      この度はコメントありがとうございます!
      コメントを拝見してグローハイパーを覗いてみたんですが、まだ「オンライン限定」って書いてありました(汗)
      ですが、最近では既に”origin”シリーズが出回ってたりもして、よくわからないですよね。
      グローあるあるだと思いますが、今度カスタマーセンターに聞いてみますねー\(^o^)/
      貴重な情報ありがとうございます!今後とも宜しくお願いいたします!