ここから近くの喫煙所

みんな、もうやった?グローのカラバリ診断コンテンツが面白いよ!カラーはともかく性格診断はドンピシャリだったので一度やってみれば?

みんな、もうやった?グローのカラバリ診断コンテンツが面白いよ!カラーはともかく結構当たってるので一度やってみれば? glo グロー
glo グロー gloラキスト gloクール gloエアー gloケント gloコンビニPR含む

こんにちは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

昨日は娘と念願のテニス対決をしてきました!

中学生ともなると会話も減るし、成長がイマイチわからなかったんですが、3年間練習してきただけに上手かった(汗)

ぼっこぼこにされましたが、ちゃんと成長してるんだな・・・と感慨深い気持ちになりました。

そんなわけで昨日は疲れて寝てしまい、久々に更新をサボらせて頂きました。

さて、今日はふとやってみたグローの「glo hyper + 自分色診断」をやってみましたので、ご紹介したいと思います

オススメのカラーだけでなく、性格などの診断結果も表示してくれるので面白いですよ!

個人的にはかなり当たってると思いましたので、お暇な方は是非やってみてください。

グローハイパープラス 自分色診断

グローさんの最新モデル「グローハイパープラス」は、デザインや加熱モードのバージョンアップはもちろんですが、豊富なカラーバリエーションも特徴の1つ。

4種類のベースカラーと各6色用意されたパネルカラーの組み合わせで、選べるカラーは24色(汗)

でも、これだけ多いと、どのカラーにしようか迷ってしまいませんか?

今回紹介する”自分色診断“は、あなたの性格に合わせて「こんな色の組み合わせがいいですよ!」とオススメしてくれるものです

このコンテンツは、ログインしてなくても参加できますし、やったら必ず買わないといけないワケではないので、性格診断を楽しむつもりで試してみてはいかがですか?

グローの診断コンテンツ参加方法

グロー公式サイトのトップページ

グロー公式サイト(https://www.discoverglo.jp/)のトップページ真ん中あたりに「キャンペーン」の一覧を表示しているブロックがあります。

この一覧の中に「glo hyper + 自分色診断」と書かれたバナーがありますので、これをクリック。

自分色診断のトップページ

バナーをクリックすると、自分色診断コンテンツのページが開きます。

オレンジ色の「診断スタート」と書かれたボタンがありますので、これをクリックすれば診断を始めることが出来ます。

診断コンテンツをやってみる!

せっかくなんでやってみました(笑)

まずは簡単なプロフィールを入力すると、診断が始まります!

自分色診断の設問

設問1

良い習慣・・・週3回、朝ジムに行く!ブログを毎日書くは良い習慣なのかな?

とりあえず「はい」を選択。

設問2

昔の話ですが、セミナーの講師をしたこともあるので苦手意識はないですね。

ただ即興で面白い話をするのは下手くそなので、プレゼンターとしてのレベルは低いです(汗)

設問3

私のことを知ってる人からすると「うっそーだー!?」と言われかねませんが、自分では要領はいいほうだと思ってます。

まあ出来る出来ないじゃなく、自分が自分に対してどう思ってるかって質問だから「はい」です。

設問4

・・・良く言えば正直者なんですが、私はすぐに顔に出ちゃうタイプ。

むしろ、嫌なことは嫌だ!とアピールしないといけないと思ってるので、「いいえ」ですね。

設問5

こういう人はわかりやすくて好きで、逆に回りくどい人は苦手かも。

本音と建前ってあるけど、仮に欲にまみれていても本音で話してくれる人のほうが信用できる、そう思ってますので「いいえ」。

設問6

私はこの典型で、ゲームはなかなか辞められない性格。

むしろ、スパッと辞められる人っているの?と思ってしまうんですが、みんな辞められてるんですか?

設問7

うーん、日々楽な道を探してはいますが、これは「はい」ですね。

達成感は言うまでもなく、どれだけ努力してきたかで得られるものは違うと思ってますので、困難な状況って燃えますよね。

設問8

私も簡潔に要点を押さえて話すのは出来てませんが、即決で「はい」です。

やっぱり”せっかち”なんだろうなー・・・。

設問は全部で8問で「はい」「いいえ」のどちらを選ぶかで表示される設問が変わる仕組みなので、あくまでも一例だと思ってください。

自分色診断の結果

診断結果

これ全部当たってる気がする・・・むしろ、これを自己紹介にしたいくらい

最近のマイテーマは「一度きりの人生、やりたいことは全部やる」なので、どストライクです。

飽きっぽいのも大当たりですし、改めて自分ってこんな人だよなーってのを再確認できますよ!

ちなみに、いくつか適当に答えて別の結果も見てみましたが、全部前向きな内容に変換してくれるのもいいですね。

肝心のオススメカラー

オススメのカラー

この診断結果から私へのオススメカラーは、上記の3つ。

各カラーごとにコンセプトみたいなのが設定されているんでしょう、ブラックが体現する確固たる力強さ!ドラマティックな輝きで刺激的なときめきを!パワーを生み出す純粋なエナジーカラー!・・・いいですねー。

私は既に4台所持しているので購入はしませんでしたが、カラーで悩んだら「自分色診断」を参考にしてみてはいかがですか?

新たな自分の一面に気づけるかもしれませんし、カラー・コンセプトも参考になるのでオススメですよ!

あとがき

いかがでしたでしょうか?今日は自分の性格診断が簡単にできるグローさんの診断コンテンツ「自分色診断」をご紹介させて頂きました。

カラーで迷ったときはもちろんですが、この性格診断、自分のネガティブな部分も前向きに変換して教えてくれるので凄くいいと思います。

悪いところって上手く言い換えると「自分の良いところ」にもなるじゃないですか。

そういうの気づきがあるかもしれませんよー!

コメント