こんばんは、さすがに年末になりバタついてきたげんちゃんです。
忘年会など飲む機会が増えそうなので、更新が遅れるかもしれません・・・先にお伝えしておきます。
更新がない日は、飲んでいるか、テンション下がっているかどちらかなので気にしないでください(笑)
さて、今日のエントリーは新たなニュース、というよりはリマインド的な記事になります。
サクッと書いておきますので、興味のあった方は思い出すキッカケにしてもらえば幸いです。
グローセンス全国発売
タイトルにも書きましたが、11月14日(木)にグローセンスが全国で発売されます。
8月19日に東京エリア限定で発売が始まりましたが、わずか3ヶ月で解禁。
このニュースは既に一度書いているので、その意味でリマインド記事ということですね。
グローセンスはどこで買える?
全国のgloストア、gloオンラインストアで買うことが出来ます。
更にコンビニでも発売されるそうなので、ぶっちゃけどこでも買えると思って良いです。
東京エリアの方は既に購入された方も多いと思いますが、気になっていた方も多いと思いますので、待ってました!って感じでしょうか。
グローセンスはいくらで買える?
グローセンスは現在3,980円と、かなりリーズナブルなお値段で買うことが出来ます。
ですが、これはキャンペーン価格でして、全国発売直前11月10日より定価販売(4,980円)に戻ってしまうと公式サイトに記載されています。
*コメントにてスピカ様よりご指摘頂きました、ありがとうございます!
過去の経緯から「全国発売」に際して再度割引開始・・・のような展開も十分あり得ますので、少し見定めてから買ったほうが良いかもしれません。
また、加熱式たばこデバイスをお持ちの方ならわかると思いますが、スターターキットを買っただけでは使えませんので、合わせて専用ポッドも買うのをお忘れなく。
専用ポッドは1箱500円(3ポッド入)なので、5,000円でお釣りが来ますよ。
グローセンスってどんな特徴があるの?
グローセンスはプルームテックやプラスと同じ構造ですが、蒸気の元となるリキッドに味がついているのが特徴です。
私の体感ですが、グローセンスは蒸気量とフレーバーに優れており、プルームテック・シリーズは「たばこ感」に優れていると思っています。
正直グローセンスにニコチンはほとんど感じられないので、よりVAPE(電子タバコ)に近いポジショニングです。
グローセンスってどんな味が楽しめる?
「ネオ・メロー・ブレンド・ ポッド・N」満足レギュラー
「ネオ・クリスプ・メンソール・ポッド」 爽快ミント風味
「ネオ・アイス・ブルーベリー・ポッド」爽快芳醇ベリー風味
「ネオ・ゼスティー・アップル・ポッド」 爽快青リンゴ風味
「ネオ・ドルチェ・ティラミス・ポッド」贅沢ティラミス風味
「ネオ・シルキー・ブレンド・ポッド」 満足リッチ風味
「ネオ・クリア・ミント・ポッド」爽快クリア風味
「ネオ・エレクトリック・チェリー・ポッド」贅沢チェリー風味
「ネオ・トロピカル・フルーツ・ポッド」贅沢トロピカル風味
「ネオ・ココナッツ・パンナコッタ・ポッド」贅沢ココナッツ風味
フレーバーからもだいぶVAPEよりであることがわかりますね。
グローセンス関連記事
グローセンスについてまとめた記事がありますので、興味のある方は参考にどうぞ。
・本日発売のグローセンスをレビュー!グローストア青山店にてガッツリ試し吸いしてきましたよ
・グローセンス(glo sens)実機レビュー!低温加熱式ジャンルに殴り込みをかけた「噂」のデバイスをご紹介します。
・グローセンスの定番アクセサリー「シェル」をご紹介、まさに甲羅のようなアクセサリーです(笑)
・【分解】グローセンスとプルームテックの違いがよくわかる!たばこポッドを真っ二つにして解説してみました。
グローセンスでもプルームテックでお馴染みの「カートリッジ再生」が出来ます。
・【やってみた】グローセンスでカートリッジ再生、低温加熱式たばこ定番の裏技はglo sensでも出来るのか?
グローセンスについての補足
グローセンスには1つ欠陥があるんです、それを修正してからの全国発売だと思っていたのですが、そのまま売られることになってしまったので共有しておきます。
この件は「【要注意】話題の新製品「グローセンス(glo sens)」を転売で買ってはいけない理由を3つお伝えします。」というエントリーでも書いたのですが、グローセンスには「たばこポッド」の交換タイミングを知らせる機能がないんですよ。
プルームテックを使っている人ならわかると思うのですが、50パフお知らせ機能がないということです。
ニコチンを付着させるための「たばこポッド」は永遠に使えるワケではなく、規定回数(60パフ)で交換しないといけませんが、この交換タイミングを知らせてくれる機能がないので、まず間違いなくポッドが余っていくはずなんです。
*プルームテックのときに交換タイミングがわかりにくくクレームが多発した経緯があります。
なぜ改善されなかったのかはわかりません・・・この点についてのクレームはほとんどなかった、ということなんですかね。
あとがき
早いもので、11月も既に4分1のが終わってしまったんですね。
こうやってバタバタしながら毎年年末を迎えているような気がしますよ。
インフルエンザの話もちょこちょこ出てきたので、体調管理はもちろんですが、うがいや手洗いもお忘れなく。
来年を気持ちよく迎えられるように、あと2ヶ月頑張りましょー(*´∀`)
コメント
今なら、3980円ですけど
全国販売直前の11月10日から
1000円値上げの
4980円になりますので
(#゚Д゚)y-~~
スピカさん
ご指摘ありがとうございます!
3,980円は9日までなんですね、助かりましたー(^_-)-☆