こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
明日は仕事なのでサラッとご紹介させて頂きますが、グローさんの話題の銘柄「ラッキーストライク」に新フレーバーが追加されるようです。
やっぱり第一弾が好評だったのかなー、このラッキーストライクは、たばこのパッケージの歴史を塗り替えるかもしれないだけに、個人的に注目している製品なんですよ。
そんなわけで、今日はラッキーストライクの新フレーバー情報について共有します。
ラッキーストライク・グローハイパー専用とは?
昨年10月にグロー専用銘柄として投入されたラッキーストライクですが、そのブランド力もさることながら、特筆すべきはそのパッケージで、1箱12本入りという新規格で発売されているんです。
その結果、販売価格は290円という昭和時代の価格帯に。
もちろん、本数は少ないので20本換算で計算しなおすと480円ほどになりますが、ぱっと見のインパクトはかなりデカいですよね。
これが好評だと他社も追随するんじゃないか?とも思っており、売れ行きが気になっている商品なんです。
今日のネタは、この激安価格のラッキーストライクに、メンソールが投入される!というお話です。
情報ソースは財務省:製造たばこの小売定価の認可
情報ソースは財務省のたばこ小売価格の認可一覧、ゆい様より新情報がアップされていることを教えてもらいました。
このブログを始めて、かれこれ6年近くこの認可一覧を見てきましたが、相変わらず味も素っ気もない表。
まあ誰かを楽しませるために作っているわけではないので仕方ないんですが、ふと変わらないなー・・・などと思った次第です。
次項より、各商品についてわかっている部分をご紹介していきます。
ラッキーストライク・メンソール / 300円
今回も12本入りのパッケージですが、価格はレギュラーより10円高い300円だそうです。
1本あたり25円、20本換算でもジャスト500円なので、リーズナブルな部類に入ります。
シンプルに「メンソール」とだけ記載されてますので、たばこ感しっかり系の王道メンソールと予想しています。
ラッキーストライク・ベリーメンソール / 300円
こちらも同様に12本入りの300円。
たばこ感押しのラッキーストライクですが、ベリー系メンソールを投入するようです。
紙巻たばこのラッキーストライクにカプセル・メンソールでチルベリーというのがありますが、あんな感じなんですかね?
コンビニ発売は5月16日
ゆい様によると、コンビニ発売は5月16日(火)とのこと。
5月のGWが終わったころにグローストアに行けば、試喫させてもらえるかもしれませんね。
あとは、第一弾ではリーフエディションという限定モデルが発売されていますので、第二弾でも何かしらの限定モデルが発売されるのでは?と予想しています。
緑のリーフエディション・・・なんて安易な限定ものではないことを願うばかりです。
あとがき
今日は家族全員でフリスビーで遊んでいたんですが、あれ、真っすぐ飛ばすのって結構難しいんですね。
皆してあっちこっちに投げるもんだから、走り回ってクタクタになりましたよ(笑)
軽い運動のつもりがグッタリしちゃいましたので、今日はそろそろ寝させていただきます。
それでは皆さん、おやすみなさいませ。
コメント