こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今日は仕事始めということでマジメに仕事をしてきましたが、ちょっと気になっているネタがあり、急いで帰宅したところです。
既に各ニュースメディアで見たと思いますが、ついにグローの新型が登場しましたね。
今日は、新型「グローハイパープラス」のスペックや特徴、あとは発売情報についてご紹介していきます。
実機を頂きましたのでレビューしました、参考にどうぞ。
グロー公式LINEアカウントの意味深メッセージ
普段はほとんど見ないんですが、年末年始ということで「あけおめ」メッセージが来てないかチェックするためにLINEを開いたんですよ。
そしたら、グローから何やら怪しい投稿が・・・。
「2021.01.05 重大発表、まもなく」
素晴らしいキャッチコピーです、お陰で気になって昨日眠れませんでしたよ。
その答えがグローの新型「グローハイパープラス」というわけです。
グローハイパープラスのスペック
グローハイパー プラス | グローハイパー | |
主な特長 | 24通りの彩り 新高温ブースト搭載 太いスティック | 高温高速加熱 太いスティック |
加熱時間 | 通常 20秒 ブースト 15秒 | 通常 20秒 ブースト 15秒 |
使用時間 | 通常 4分 ブースト 3分 | 通常 4分 ブースト 3分 |
充電時間 | 約90分 | 約90分 |
連続使用回数 | 約20回 | 約20回 |
重量 | 約111g | 約106g |
サイズ | 高さ83mm 横幅46mm 奥行き22mm | 高さ82mm 横幅43mm 奥行き21mm |
ベースはグローハイパーなので、専用たばこスティックはハイパーと同じです。
ぶっちゃけ従来のグローハイパーとスペック面はそんなに変わってませんが、加熱モードが「新高温ブースト」にレベルアップしています。
サイズは若干大きくなりましたが、数mmなんで気にするほどではありませんね。
以下に「主な特徴」に書かれている部分について記載しておきます。
選べる楽しさ24通り!
最新モデルとなるグローハイパープラスの特徴は、なんと言ってもベースカラー4種類×側面パネル6種類の計24色からカラーを選べる点。
デバイスってただ加熱するだけのものではなくて、今や自分らしさを表現する小物の1つでもあるので、こういった選ぶ楽しさがあるっていうのはいいですよね。
ただし、アイコス3デュオのようにパネル式になっているワケではないようで、購入時の組み合わせを変更することは出来ないそうです・・・この部分は勿体ないなー。
外見だけじゃない!加熱モードも進化
グロープロから搭載されたブーストモードですが、グローハイパープラスでは更に進化。
新高温モード(ブーストモード)では、従来のグローハイパーのブーストモードより10℃高めなんだそうです。
ご存知の通り、加熱温度が高いとより成分が気化しますので、これまで以上にガツンっとした吸いごたえを楽しめそうです。
もちろん通常加熱モードも搭載しているので、モードの違いによる吸い比べなんかしたら面白いかもしれませんね。
最新モデルが破格で買える?
最新モデルっていうだけでもインパクト大なのに、まさかここまでやるとは(汗)
グローの最新モデル「グローハイパープラス」って幾らで買えると思います?
なんと・・・980円です!
かれこれ5年近く加熱式たばこについて書いてきましたが、これほどインパクトのある新商品のニュースはありませんでした。
グローは今年アイコスを抜くつもりなのかもしれません。
発売情報
製品名:グローハイパープラス
発売日:2021年1月12日より順次
価 格:980円(税込み)
販売店:グローストア、グローオンラインストア
コンビニなどで発売されるかは未定ですが、ボディカラーとパネルカラーの組み合わせを選ばないといけないので、公式ストアのみで展開されるかもしれません。
ストアによっては、好みの組み合わせがない場合もあるそうなので、オンラインストアで買うのが一番だと思いますよ。
価格も激安なだけに速攻売り切れると思いますので、欲しい人は本気を出すことをオススメします。
グローハイパープラス発売記念キャンペーン
グローハイパープラスの発売を記念して、2つのちょっとしたプレゼントキャンペーンが行われています。
1つは、gloの新デバイスへの「期待感」や2021年の「抱負」を宣言すると、抽選で豪華景品が当たるかも?!って内容です。
もう1つは、グロー・ハイパー・プラスの動画を最後まで視聴していただくと、8人に1人の割当でEJOICAセレクトギフト2,000円分が当たるチャンス!だそうです。
どっちもとても簡単なので是非公式サイトを覗いてみてください。
グロー公式サイト:グローハイパープラスのページ
余談:BATさんはグローハイパー/プラス押し
公式サイトを覗いた方はお気づきかもしれませんが、BATさんは明らかにグローハイパーとプラス押しにシフトしてます。
つい先日、ネオスティックをリニューアルしたばかりなんですが、価格がおかしいんですよ(汗)
最新モデルのプラスが980円、次に新しいハイパーが780円、スリムスティックタイプのプロは何故か2,980円でナノも1,980円のままなんです。
おそらく専用たばこをハイパーで使っている太いのに統一したいんでしょう・・・そんな思惑が見え隠れしてます。
たばこスティックの値段も変わりませんので、これを機にハイパーやプラスに切り替えるのもアリだと思いますよ。
あとがき
昨年はグローが大暴れした年でしたが、今年も年初からやってくれますよねー。
アイコスからも近々新製品がリリースされるはずなんですが、ここまで価格を荒らされちゃうと従来のような9,980円みたいな価格帯では厳しいかもしれません。
2021年は始まったばかりですが、今年も熱くなりそうですね。
コメント