グロー・プレミアムコレクションも最終回
こんばんは、モクログ管理人のげんちゃんです。
全三弾で行われているグローのプレミアムコレクション・シリーズですが、遂に最終回「ゴールド・グロー」の販売情報が流出しました。
第一弾は、漆黒のブラックカラー「カーボン(CARBON)」、第二弾は、プラチナムシルバーの「クロム(CHROME)」、そして今回の第三弾は、金色に輝くゴールデングロー「オーラム(AURUM)」の登場です。
これまでのプレミアムコレクションは、既存のカラーのレベルアップ版のような感じでしたが、オーラムだけは既存カラーがないので注目です。
この記事では、プレミアムコレクション「オーラム・グロー」をゲットするべく、オススメの対策5つをご紹介します。
オーラム・グロー販売情報
決戦の日は13日の水曜日、販売日当日に時間を作れるかどうか・・・もう戦いは始まっています(汗)
時間:午前11時より
場所:glo(TM)オンラインストア
方法:先着順(1000台限り)
第二回目と同様に、先着順に販売とのこと。
全国展開+慢性的な品切れ状態であることから、第一回目や二回目以上に注目が集まると思われます。
買えたらラッキーくらいの気持ちで臨んだ方が精神衛生上良さそうです。
オーラム・グロー製品情報
まだ公式サイトでは発表されていませんが、プレミアムコレクション特有のデザインであることは間違いありません。
2.シリアルナンバー
3.ゴールドカラー鏡面仕上げ
4.天板のプレミアム仕上げ
幸いにもクロムを購入できたので、そのレビュー記事を見て頂くと、どの辺が通常のグローと違うかがわかりやすいかと思いますので、細かく見たい方は下記リンクを参照ください。
参考:プレミアム・グローが到着!第二弾クロムの詳細レビュー、これ勿体なくて使えないわ(汗)
オーラム・グローもかなりクオリティは高そうなので、期待大です。
次の段落から、争奪戦に勝ち抜く為にオススメなポイントを5つご紹介しますので、興味のある方はどうぞ。
対策その1:時間ピッタリにアクセス(リロード)!
グローだけでなくプルームテックなどでもそうでしたが、先着順となると物凄いアクセスがあるので、サーバーが重くなりアクセス出来なくなりますよね。
当然、アクセスが遅れれば遅れるほど、サーバーが重くなっているのでアクセス出来ない可能性が高まります。
そこで、時間ピッタリ(気持ち早め)にアクセスすることで、この問題をクリアしようと言うことです。
私たちには100分1秒というのは認識出来ませんが、コンピューターにとってはハッキリとした違いとして現れるので、どれだけ11:00 00に近づけるかが勝負の鍵です。
時間をチェックするのは電波時計がオススメですが、私は二回目のときはピッタリになるか、ならないかくらいのタイミングで操作を始めました。
対策その2:購入までの流れをイメージしておく!
何気に重要なのがイメトレです。
どのページからスタートして、どんな流れで購入が完了するのか?この辺をイメージしておくとページを進めるのが早くなります。
大まかな流れは以下の通りです。
2.商品ページをカートに入れる(カートに入れるボタン)
3.確認ページ(購入ボタン)
4.購入方法の確認
*配送方法、曜日指定などもこのページだった気がします。
5.確認ページ(購入を確定)
6.購入完了
第二回のときは私も本気トライしていたので、画面キャプチャなどは出来ませんでした、スイマセン。
違ったら申し訳ないのですが、概ね合ってると思いますので、購入完了するまでは気を抜かずに作業しましょう。
対策その3:ボタンは押すもの、とにかく進める!
ここが一番重要な点ですが、購入が確定するまでは「いつでも売り切れる可能性がある」ということです。
購入ボタンを押した → 配送して欲しい日を選んでいた → 売り切れ
上記のようなことは十分起こり得るので、私がオススメするのは「とにかく進める!」です。
極端な話ですが、色のついたボタンはほぼ押して問題ないと思っています。(色枠白地は戻るボタンが多いので注意)
ボタンを見つけたら押す!何よりも購入を確定させることを最優先にすることで数秒早くなるのではないでしょうか。
対策その4:支払いは代引きオンリーで!
第二回と同様であれば、支払い方法は「クレジットカード」か「代引き」の2つから選べます。
何かとお金のかかる年末なので、クレジットカードで購入したいところですが、ぐっと我慢しましょう。
十中八九、カード番号を入力している間に売り切れます。
グローの先着順は「1秒」を争う戦いなので、ちょっとでも時間の掛かることは行わないのが得策ですよ。
対策その5:戻るボタン禁止、諦めないでリロード!
どんなにドンピシャでアクセス出来ても、途中でアクセス集中によるエラーは必ず起きます。
どのタイミングでエラーになるかはわかりませんが、ここで注意したいのはブラウザの「戻る」ボタンを押さないことです。
戻るボタンを押すと、エラーが回避されるだけでなく、作業前のページに戻されてしまうことがあるんです。
しかも、元いたページに戻ろうとボタンを押したら、またエラー発生・・・振り出しに戻るなんてことも十分に有り得ます。
よって、エラーが発生したらひたすらリロードするしかありません。
間違っても「戻る」ボタンだけは押さないように気をつけてくださいね。
オーラム・グロー対策まとめ
ここまでやっても買えないくらい倍率が高いのがプレミアムコレクションですので、あとは運に頼るほかありません。
ですが、上記5つの対策をやれば何もしない人よりは可能性が上がるハズですので、藁をつかむような感じで実践してもらえれば幸いです。
読者様のなかで「買えたぜ!」という方がいたら是非ご報告ください!
皆様の強運をお祈りしていますヽ(´ー`)ノ
*私もライバルの1人ですので、当日は負けませんよー!
あとがき
2017年もあと僅か、気になるのはアイコスの動きでしょうか。
ゲームチェンジャーと題して、怪魚ハンター武石氏とのコラボが始まっていますが、NIGOどこいった?って感じです。
NIGOの迷彩アイコスも12月に動きがあるとのことだったので、そろそろだと思うんですけど・・・。
プルームテックはショップも3店舗増えましたが、どうも鈍化している感がありますので、ほとんど話題に出てこないんですよ。
加熱式たばこへの増税が決まった今、各社動きづらくなったのかもしれませんが、次世代たばこの普及に是非頑張って欲しいものですね。
コメント
は~い、負けましたぁ~(^。^;)
13日は予定入ってました~~~(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!
詳細な入手のための段取りまで教えていただいたのに申し訳ないですm(__)m
「百式」も手に入らないか…(/ヘ ̄、)グスン
仕方ないからストア限定買いま~す(^。^;)
それさえも買えるかわかりませんが…(;^_^A
ストア限定カラーは何色が人気あるんでしょうねぇ…
地域によって差があると思うんですが(;^_^A
今一番気になるのは税率が上がると各社スティックやカプセルの販売価格をどう設定するのか?その1点のみです(;^ω^)
そういえばアイコスはインスタでコソッと?ブルーとピンクの優先販売権の申し込みしてたみたいですね(・_・;
気付いた時にはどっちも既に【締切】になってました(-_-;)
NIGOさんは需要なかったんですかね?(;^_^A
プルーム負けるなぁ~~~頑張れJT~~~(≧▽≦;)
KENさん
13日予定入ってしまいましたかー、残念です。
ちなみにストア限定カラーはエリア特性もあるようですが、ブラックとピンクが売れてるそうですよ。
ブラックは男性、ピンクは女性ってとこですかね。
アイコスがインスタでそんなことしてるとは知りませんでした・・・NIGOは完全に下火っぽいですもんね。
怪魚ハンターのグッズのほうが良さそうな気がしてますが、どうなんでしょう。
JTは相変わらず静かですが、そろそろ仕掛けてくれないと2017年が終わってしまう(汗)