ここから近くの喫煙所

グローのBAT、たばこ会社として唯一「World Index」 に再選定。DJSI構成銘柄には20年連続インデックス。

【BAT】たばこ会社として唯一、World Index の再選定。DJSI構成銘柄には20年連続で選定。 glo グロー
glo グロー gloラキスト gloクール gloエアー gloケント gloコンビニPR含む

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

先日グローの担当さんからリリースを貰ったのが今回のネタですが、BATDJSIに20年連続で選定され、更に「World Index」にも再選定されたそうです

・・・

・・・

なんのこっちゃ?まったくわからなかったのでスルーしようと思ってたんですが、ふと興味がわき調べてみたら、かなり凄いことっぽかったのでご紹介しようと思った次第です。

ちなみに、とても簡単に言うと、BATの取り組みは世界的に評価されているんだぜ!ベイビーってことです。

DJSIとは?

The Dow Jones Sustainability Indicesダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス)、略してDJSIです

投資家向けのインデックスのことで、世界中の企業をESGの観点で、その持続可能性を評価することで、優れた企業を選定しているんだそう。

DJSIにはいくつかの種類があって、グローバルなインデックスだけでなく、地域別、国別でも構成されています。

言うまでもなく、より大きな分類で選出されるほうが価値?は高く(国別よりも地域別、地域別よりもグローバル)グローバルな枠組のDJSI WORLDに選定されるというのはかなりの名誉なことなんでしょう。

そのDJSI WORLDにBATさんが選出されたっていうのが今回の記事の核です。

DJSIに選出される企業ってどれくらあるの?

DJSI WORLDは毎年、全世界の企業のなかで、たったの300社ちょっとしか選ばれません

2021年は全体で322社が選出され、日本企業はうち35社が選ばれています。

どこが選ばれているのか?と調べてみたら、誰もが知ってそうな有名企業ばかり。
※以下は公表リスト順

本田技研工業、伊藤忠商事、小松製作所、LIXIL、三井物産、ナブテスコ、双日、TOTO、凸版印刷、ニコン、積水化学工業、住友林業、野村ホールディングス、味の素、日清食品ホールディングス、オリンパス、シスメックス、資生堂、MS&ADインシュアランスグループホールディングス、SOMPOホールディングス、三菱ケミカルホールディングス、Zホールディングス、中外製薬、第一三共、小野薬品、日本プロロジスリート投資法人、ファーストリテイリング、丸井グループ、楽天、NEC、野村総合研究所、エヌ・ティ・ティ・データ、オムロン、リコー、ANAホールディングス

Yahoo!ニュース

これらの企業と並んだ評価を得たのがBATさんということです。

BATさんの評価は良いみたい

・BAT は 20 年連続でサステナビリティ・リーダー(Sustainability Leader)に認められ、たばこ会社として唯一「Dow Jones Sustainability World Index(DJSI World)」の構成銘柄に選定
・BAT は 24 項目中 11 項目で業界トップとなり、DJSI に選定されたたばこ会社の中で最高スコアを獲得
・BAT は 86%の全体スコア 1 を獲得し、業界平均値の 43%を 43 ポイント上回る
・BAT は「A Better Tomorrow™(より良い明日)」を築くという目標を掲げ、持続可能性を事業活動の中心に据えている

たばこ会社で唯一「DJSI World Index」に再度選定されたそうで、世界的にはBATさんの活動=紙巻から加熱式など)が評価されていることがわかります。

この結果が私たちにとってどんな影響があるのか?と聞かれると「特になし!」としか言えませんが、グロー・ユーザーとしてはちょっと誇らしい話かもしれませんね。

グローのことを良く知らない人がいたら、販売元のBATは凄い企業なんだぜ!!と教えてあげましょう(笑)

BATさんがどんな活動をして、どんな評価を得ているのか、そのあたりを知りたい方は下記リンク先にプレスリリースのPDFを格納しておきましたので、適時ご覧になってみてください。

あとがき

最近、株とか投資とかに興味を持ち始めた私ですが、BATさんってこんなに凄い企業だったんですねー。

スケールが大きすぎて私には縁のない話かもしれませんが、本記事を書くことでちょっとだけ勉強になりました。

BATさん、おめでとうございます!!

コメント