こんばんは、やっぱり限定に目がないげんちゃんです。
今日はこれから飲み会が控えているので、急いで書き始めました。
あと1時間しかないんだよなー、ちょっと子供とゲームで遊びすぎてしまった(汗)
今回ご紹介するのは、今話題のグローセンスの限定モデルについてです。
私みたいな「限定」フレーズに弱い方は閲覧注意ですよ!
グローセンス限定モデル
2019年夏にリリースされたばかりのグローセンスですが、まだ3ヶ月くらいしか経ってないのに全国展開もはじまり、既に限定モデルの第一弾も発売済みとハイペースな展開です。
第一弾は、BATがF1チームのマクラーレンのスポンサーに復帰したことを祝ってか「マクラーレン・モデル」が発売されています。
黒ベースにマクラーレン・カラーでもある「パパイヤ・オレンジ」を、F1のスピード感あふれるデザインになっており、なかなか格好良いデバイスでした。
もう以前のような加熱式ブームは去ってしまっており、即完売のような勢いこそありませんが、これまでの乱発コンビニ・カラーに比べればちゃんとした限定モノです。
この第二弾が先日発売になったので、そのご紹介というのが今回のメインテーマです。
[nlink url=”https://moqlog.jp/glo/info-glo/f1-model/”]
ブランド・コラボ
皆さんはフューチュラ ラボラトリーズ(FUTURA LABORATORIES)ってご存知ですか?
1998年ニューヨーク・ブルックリン発祥の、フューチュラが手掛けるブランドのことですね。
フューチュラはもともとはストリートで活動をはじめ、ギャラリー、個展へと幅を広げていき、グラフティ界から”SPRAY CAN WIZARD”(スプレー缶の魔術師)と呼ばれたくらいの方なんだとか。
ストリートシーンに与える影響は今でも大きく、NIKEやDESCENTE、TREK、COLNAGO、MEDICOMTOY、CLARKSなど数多くのブランドとコラボレーションしているアーティストさんだそうです。
この「フューチュラ ラボラトリーズ」とコラボしたのが、グローセンス第二弾の「glo sens FL MODEL 1」なんです。
デザインはまさにスプレーアート
第二弾のデザインはまさに・・・という感じのスプレーアートなデザインが特徴的。
白をベースに黒い線が幾重にも重なっている様は、なぜかオシャレに見えてしまうから不思議です。
これ、普通の白いグローセンスに同じような感じでスプレーとかしてみたら、どうなるんだろ。
やっぱり格好よくは見えないんだろうなー。
グローの新コンテンツ「Co:Labs」でコラボ
なんでフューチュラ ラボラトリーズなのかな、と思って調べていたら、グローの新コンテンツ「Co:Labs」で既にコラボ済みでした。
9月29日、30日にはを原宿駅前の商業施設「ジング(jing)」でコラボレーション・イベントを開催していました。
そう言えばインスタでよく見かける「Co:Labs」って一体なんなんだろう。
クリエイティブプラットフォームって書かれているけど、そもそもそこから良くわからないんですよね。
限定モデルの購入方法
期間:未定
場所:gloオンラインストア、glo青山店、仙台店、梅田店、広島店、福岡天神店
ちなみに、先日ご紹介した“お得セット販売”では買えません。
限定モデルなのに価格が据え置きってのは嬉しいですよね、好きなデザインなので、ついポチッとしちゃいましたよ。
期間は特に記載されていませんでしたが、まだ第一弾のマクラーレン・モデルも販売されているくらいなので、焦らなくても大丈夫だと思います。
届いたらレビューしますので、それを見てからでも検討してみてください。
あとがき
そろそろ家を出る時間なのでこの辺で失礼しようと思います。
この飲み会は前回飲みすぎちゃったんですよね・・・帰ってきてから続きできるかな(汗)
酒は飲んでも呑まれるな、これを忘れずに行ってきます!
それでは。
コメント