こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今日は以前より観たいと思っていた映画「モンスターハンター」を、モンハン仲間の息子と一緒に見に行ってきました。
ちょっと後半ぐだぐだーっとした印象を受けましたが、まあそれなりに面白かったです。
そんなわけで、ネタ探しもしてなかったため、グローさんのプレスリリース・ネタをご紹介しておきます。
内容が薄めだったので書こうかどうか迷っていたんですが、普段お世話になっているグローさんのネタをスルーってわけにもいかないので書くことにしました(汗)
グローハイパー(プラス)に新フレーバー登場!
グローハイパー(プラス)に新たに加わるのはフルーツ系メンソールの2種類。
3月24日よりグローストアで試し吸いさせてくれるそうですが、一般発売は5月3日とのこと。
私の印象ですが、グローさんはフルーツ系メンソールのクオリテイが高いので、今回の新フレーバーはかなり期待出来るんじゃないでしょうか。
詳細は下記のとおり。
製品名:
ネオ・パイナップル・ベリー・ミックス・スティック
ネオ・メロン・シトリック・ミックス・スティック
価 格:各500円
発売日:2021年5月3日
補 足:グローハイパー/グローハイパープラス専用
新フレーバーの特徴
今回の新フレーバーは、加熱式たばこでは初となる「ダブルカプセル」を搭載。
紙巻たばこでは”マールボロ”シリーズのダブル・バーストってのがありましたが、世界初のダブルカプセルということで話題こそ集めましたが後に廃盤。
クールにもあったと記憶してますが、吸ったことがないのでうる覚えです(汗)
紙巻きたばこではイマイチでしたが、加熱式たばこ界ではカプセル搭載フレーバーは受けがいいですし、グロー「ネオ・シリーズ」のフルーツ系フレーバーはハズレないので、私としては結構楽しみな新商品です。
4つの味が楽しめる!
これは当時のマールボロ・ダブル・バーストで良く言われていたことですが、ダブルカプセルは4パターンの味が楽しめるってのが最大のウリ。
気分に併せて味の違いを楽しむことが出来るって点が、加熱式ユーザーにウケそうな気がしてます。
ちなみに4つの味というのは・・・
例えば、「ネオ・パイナップル・ベリー・ミックス・スティック」であれば、1つめのカプセルはパイナップル、2つめがブルーベリーなので、それぞれを楽しむも良し!
パイナップル&ベリーを楽しむも良し!ってことです。
新フレーバーの味について
発売まで約1ヶ月あるので残念ながら試せてませんが、プレスリリースの資料より引用させて頂きました。
ダブルカプセルを思いのままにつぶして、ミントで味わう爽快パイナップル&濃厚ブルーベリー。芳醇な味わいのたばこブレンドに、和歌山産の梅を使用。
ダブルカプセルを思いのままにつぶして、ミントで味わうジューシーなメロン&すっきりシトラス。 爽やかな味わいのたばこブレンドに、徳島産の柚子を使用。
グローさんのこだわり「国産原材料」は健在のようで、和歌山産の梅と徳島産の柚子が使われています。
それぞれは何となく想像できるんですが、全部混ぜ合わせたらどんな味になるのか想像も付きません。
発売はGWなので、どうしても気になるって方は最寄りのグローストアにどうぞ。
グローストアは店舗数が多いので、是非行ってみてください!
あとがき
ワタクシ、そろそろモンハンの時間なので、今日はこの辺で失礼します。
最後までお読み頂きありがとうございました。
それでは皆さん、ごきげんよう!
コメント