こんにちは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
この記事ではグローを販売中のBATさんから新製品が発売されていたのでご紹介したいと思います。
今でこそ全国発売されていますが、まだまだ認知されていないジャンルのたばこ製品ですので、使い方はもちろん、どんなタバコ製品なのかを是非知っていってください。
わかりやすいイラストを見つけたので、イメージしやすいと思いますよ!
オーラルタバコ「VELO(ベロ)」
VELO(ベロ)と言う商品名で、グローの公式サイトに掲載されていますが、まったく別ブランドの商品です。
啓蒙用のサイトは別にあって「AHA!チャンネル」という特別サイトで情報発信しています。
さて、聞きなれない「オーラルタバコ」という響き、どんなタバコ製品なのかを先に紹介しておきますね。
VELO(ベロ)とは
キャッチコピーは「無煙たばこ」
周囲を気にせず、いつでもどこでも、スマートに楽しめる、真っ白なたばこパウチです。たとえば、出張や旅行、飛行機や車での移動中、映画鑑賞やスポーツ観戦、オフィスでの仕事や作業中、家族・友人との会話中などのシチュエーションでもお楽しめる画期的なたばこ製品
画像を見て頂ければわかる方はピンと来ましたよね、そうです・・・JTさんから発売されている「SNUS(スヌース)」と全く同じ商品です。
「かぎたばこ」と呼ばれるジャンルで、スウェーデンの伝統的なたばこ製品なんです。
たばこ葉が詰まったパウチを口に含むことで、ニコチンや味わいを楽しむタイプのタバコで、口に入れておくだけなので煙も出ないしニオイもしない、そういうものです。
ちょっと違うと言われるかもしれませんが、イメージはニコチンガムみたいな感じでしょうか。
VELOの正しい使い方(全体の流れ)
VELOは1つ1つの形状がパウチになっており、これを口に含んで、唾液と一緒にニコチンや味わいを楽しむ製品です。
まずは全体の流れから解説していきます。
使い方①VELOを歯茎と頬の間に挟む
どの辺に挟めば良いか、などは後ほど解説しますので、とりあえず口に入れて歯茎と頬で挟む、ということだけ覚えておいてください。
使い方②ニコチンの刺激と味わいを楽しむ
唾液によりパウチ内の成分がにじみ出てきて、口内の粘膜からニコチンなどが吸収されていきます。この時ピリピリとした刺激がありますが、慣れれば気になりませんのでそういうものだと思いましょう。
使い方③ニコチンの刺激と味わいを楽しむ
VELOをはじめ「かぎたばこ」はかなり長持ちするタバコ製品で、30分前後は平気で使えます。じわじわとニコチンを摂取していると、不思議とタバコを吸いたくなりません。
使い方④ニコチンの刺激と味わいを楽しむ
パッケージの上蓋が空けると、中にちょっとしたスペースがあるので、とりあえず底に捨てておきます。溜まると大変なので、タイミングを見て燃えるゴミに出しましょう。
VELOの口内での挟み方
まずは口の中にパウチを入れますよね。
この時、上唇と歯茎の間にぐっと押し込むような感じで入れるのがコツです。
右側でも左側でも良いのですが、がイラストのあたり(正面より少しずらしたあたり)で挟むと良いです。
唾液が出やすいのと、外から見てもわかりにくい場所なので、オススメですよ!
VELO使用時の注意点
絶対守って頂きたい点が1つ、それはパウチを口の中で破らないことです。
パウチの中には「たばこ葉」を加工した粉末が入っていますので、飲み込んだりしたら大変なことになりますよ!
ですので、口の中で噛んだり、パウチを破って口の中に入れることのないように十分に気を付けてください。
*パウチ自体は頑丈なので、意図的に破ろうとしなければまず破れませんのでご安心を。
VELOのメリット
この「かぎたばこ」ってヤツはメリットがたくさんあって、口に含んでおくだけでいいので、いつ、どんなときでもニコチンを摂取することが出来ます。
しかも、煙も出ないしニオイもしませんから、会社で仕事をしているときだって全く見つかりません。誰にもバレずに、何かをしながら使うことができるので、コレはかなりのメリットだと思いませんか?
私の勤めている会社も就業時間内禁煙にされてしまったので、「かぎたばこ」いいかも!?と思いました。
パッケージもパウチ自体も、見た目はタバコには全然見えませんからね、私みたいな会社に勤めている人にはいいかもしれません。
デメリットもある
まず忘れてほしくないのは、たばこ製品なので健康にいいとか、そんなことはありえないということ。
これはVELOに限った話ではなく、JTから発売されているSNUSも同じで、本場スウェーデンでは「口腔がん」のリスクは有名です。
また、日本口腔衛生学会禁煙推進委員会のまとめた報告資料などもありますので、気になる方は目を通しておくと良いです。
VELOラインナップ
ポーラーミント・ライト(300円)
スペアミントのすっきりとした 爽やかな風味とほのかな甘みに メンソールのクールな刺激感を 配合。
冷涼感:2 ★★☆
刺激:1 ★☆☆
内容:15パウチ入り
ポーラーミント・ミディアム(300円)
スペアミントのすっきりとした 爽やかな風味とほのかな甘みに メンソールのクールな刺激感を 配合。
冷涼感:2 ★★☆
刺激:2 ★★☆
内容:15パウチ入り
ポーラーミント・インテンス(300円)
スペアミントのすっきりとした 爽やかな風味とほのかな甘みに メンソールのクールな刺激感を 配合。
冷涼感:3 ★★★
刺激:3 ★★★
内容:15パウチ入り
ルビーベリー・ライト(300円)
ラズベリー、ブルーベリー、 ブラックベリーを組み合わせた フルーティーで甘みのある刺激感を配合。
冷涼感:1 ★☆☆
刺激:1 ★☆☆
内容:15パウチ入り
ルビーベリー・ミディアム(300円)
ラズベリー、ブルーベリー、 ブラックベリーを組み合わせた フルーティーで甘みのある刺激感を配合。
冷涼感:1 ★☆☆
刺激:2 ★★☆
内容:15パウチ入り
ルビーベリー・インテンス(300円)
ラズベリー、ブルーベリー、 ブラックベリーを組み合わせた フルーティーで甘みのある刺激感を配合。
冷涼感:1 ★☆☆
刺激:3 ★★★
内容:15パウチ入り
パッションブリーズ・ミディアム(300円)
日常を忘れ、常夏の国へ旅したような感覚を。マンダリンオレンジ、パッションフルーツ、マンゴーをイメージしたフルーティーな甘みを配合。
刺激:2 ★★☆
内容:15パウチ入り
ロイヤルミルクティー・ミディアム(300円)
ロイヤルミルクティーをイメージした甘みのあるミルクティー風味。(ノンメンソール)
刺激:2 ★★☆
内容:15パウチ入り
フリーズ・インテンス(300円)
強烈で濃厚なペパーミントとひんやり冷たいメンソールをイメージした強い冷涼感を配合。
驚きの刺激(メンソール)
冷涼感:3 ★★★
刺激:3 ★★★
内容:15パウチ入り
フリーズ・エックスインテンス(300円)
強烈で濃厚なペパーミントとひんやり冷たいメンソールをイメージした強い冷涼感を配合。
ラインナップ最強の刺激(メンソール)
冷涼感:4 ★★★★
刺激:4 ★★★★
内容:15パウチ入り
VELOを実際に試してみた感想
BATさんからサンプル提供頂いた為、すべてのフレーバーを試しましたが、基本的に味はなかなか美味しいです。
煙も出ないですし、両手も使える、しかも口に挟むだけだからオフィス内はもちろん、電車でもバレません。
とても便利なたばこですが、初めてVELOを使う方に1つだけアドバイスがあります。
まずはライトから試しましょう!ということです。
インテンスは刺激が強過ぎて「痛い」レベル
ライト、ミディアム、インテンスの順でニコチン含有量が増えていきますが、インテンスはとんでもなくて、慣れてない人が使うと、おそらく1分持たずに口から吐きだすと思います。
ミディアムを常用している私ですら5分と持ちませんでしたので、慣れるまではインテンスにだけは手を出さない方が良いです。
また、ミディアムもそれなりに刺激がありますので、そういう意味ではライトを一度試してから、物足りなければミディアムを買ってみる・・・くらいのステップを踏んでください。
せっかく便利なものなので、不味い!痛い!で捨てちゃうのは勿体ないですからね、デスクワークやテレワークの際にぜひとも活用しましょう!
VELOの使い方と特徴まとめ
こまかく書きましたので、VELOについてだいぶ疑問点もなくなったかと思いますが、もしわからないことなどあれば、AHAチャンネルを覗いてみると良いかもしれません。
使い方はもちろん、ユーザーの感想なども寄せられていますので、見ると参考になると思いますよ。
ちなみに私のおすすめはパッションブリーズとミルクティの2つ。
どちらも味が秀逸で、かぎたばことは思えない美味しさが楽しめるのでおすすめですよ!
あとがき
確かに昨今ではタバコ禁止の企業も増えているので、VELOみたいな「かぎたばこ」の需要はあるのかもしれません。
私もこの記事を書くまではスヌースの存在をすっかり忘れていましたが、これなら乗り切れるかも?と思ったくらいです。
これで就業時間を乗り切れるなら十分にアリだと思いますよ。
コメント
福岡在住ですが、VERO試したところとても美味しかったです!
4月からたばこ吸えるとこなど減るとか聞いてますけどこれがあればすごく便利だなぁって思えましたよ!
マイセブラブさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
そうですかー、福岡在住なんですか、うらやましーっす!
確かにVELOだったらどこでも関係なく吸えますもんね。
もしかしたら「かぎたばこ」にスポットが当たるかもしれませんね。
私も試してみたいーーー(´ε` )