ここから近くの喫煙所

プルームテックが安眠装置に早変わり!?リラックス効果抜群の「天然のサプリメント」とプルテク・スタイルで眠活スタート。

プルームテックが安眠装置に早変わり!?リラックス効果抜群の「天然のサプリメント」をプルテク・スタイルで楽しもうって話。 たばこコラム
たばこコラム アイコスとは プルームとは グローとは ベイプとはPR含む

挿絵:© タイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名: 佐藤秀峰 URL: http://mangaonweb.com/

こんばんは、ようやく山場を超えほっとしているげんちゃんです。

この蒸し暑さで寝付きが悪いせいか毎日ダルいし、珍しくたくさん歩いたので足も痛い・・・かなりグッタリ気味。

そんなことを友人に愚痴っていたら、面白いものを紹介してもらいました。

彼は小学校からの同級生でKスケ。

過去にブログでも紹介しましたが、紙巻たばこを辞め、プルームテック・スタイルで減煙に成功したヤツです。

Kスケはそこそこ情報通でして流行りものには目がない男、そんな彼が目をつけたのが天然のサプリメントです。

禁煙にもなるし、健康にも良いらしい・・・今回は天然のサプリメントをプルームテックスタイルで楽しむ、そんなお話です。

疲れをとるには質のいい睡眠が一番


Kスケの受け売りですが、疲れをとるには睡眠以外ないんだそうです、知ってました?

人は疲れると、体内に疲労因子FF(ファティーグ・ファクター)と呼ばれるタンパク質が増加し、これが脳に「疲れたー」と感じさせるんとか。

ですが同時に、疲労回復因子FR(ファティーグ・リカバリー・ファクター)が発生し細胞の修復が始まるんですが、睡眠中こそが一番FRが分泌される時間なんですって。

FFとかFRとか良くわからないので簡単に言うと、睡眠中に疲れをとる成分が体内で作られるから、睡眠が大事なんだよ!ってこと。

ところが私みたいに、夜中にトイレに行きたくなって目が冷めたり、イビキがうるさいような人はちゃんと寝れていないので、疲れをとる成分がちゃんと作られていないらしい。

なるほど、だから寝ても寝ても疲れが取れないんですね(汗)

睡眠に効くらしい「天然のサプリメント」

睡眠に効くらしい「天然のサプリメント」
睡眠がうまく取れない人は、以下の5つの原因があるそうです。

1.身体的な不眠
・・・咳や筋肉痛、頻尿などの身体の症状によって睡眠が妨げられるもので、無呼吸症候群なども含まれます。
2.生理学的な不眠
・・・夜勤などによって体内時計が狂ってしまうことで眠れなくなるもので、主に体内リズムの乱れが原因になる不眠です。
3.心理学的な不眠
・・・俗に言うストレスで眠れないのがコレ、人間関係や仕事でのストレスはもちろんですが、早く寝なきゃ!と強く思い過ぎることで逆に寝れなくなることもあるんだとか。
4.精神的な不眠
・・・喜怒哀楽によって興奮し、感情や気持ちがまとまらなくなると寝れないそうです・・・私たちって超繊細な生き物なんですね(汗)
5.薬理学的な不眠
・・・コーヒーやタバコによって寝付きが悪くなるのがコレに当たります、飲酒による浅い眠りも薬理学的な不眠だそうですよ。

書いていて思ったのですが、ワタシ全部当てはまってます(汗)

ここで本題に話を戻しますが、なぜ「天然のサプリメント」が効果的なのかと言うと、この成分を体内に取り込むことで高い鎮静効果が発揮され、先に挙げた5つの不眠の原因に大きな効果があるんですって。

要はめっちゃリラックス効果があるので、ぐっすり眠れるよってこと。

凄くないですか?コレ。

「天然のサプリメント」の正体

「天然のサプリメント」の正体
こんな凄いものがあるなら是非試してみたい!散々引っ張られたので「いい加減教えてくれ!」と言ったら意外なモノの名前が出てきました(汗)

CBDだよ、CBD。」

・・・

・・・

もしかして、あの激マズのCBDのことですか?

一度レビュー依頼があり吸ったことがあるんですが、かなり癖があって「HEMP FLAVOR」なんかは激マズだったのを覚えています。

「なんだよ、CBDかよ・・・あれはマズイからいいよ。」

こう言った私にKスケが「いいから吸ってみてよ。」とKスケ愛用のターレスを渡してきます。

すー・・・ナニコレ、ウマイヤン、ワタシ、ビックリシタヨ!

ピーチ・シャパン味めっちゃ美味い!

ピーチ・シャパン味めっちゃ美味い!
どんなに効能が素晴らしくても、マズイものは続けられないし、そもそも吸う気になれませんよね。

でもKスケに吸わせてもらったCBDは全然違いました。

なんでもピーチ・シャンパン味なんだそうで、匂いを嗅ぐとピーチのあまーい香りが漂います

味わいは全く苦くなく、ピーチの優しい甘さがほのかに広がる感じ・・・

美味い、うまいよ、Kスケ!

以前ワタシが吸った「HEMP FLAVOR」のレビューを参考までに記載しました。

・・・衝撃的な味。よもぎ?どくだみ?とにかく草っぽい(笑)美味いかまずいかって言ったら「まずい」。良薬口に苦しなんて言いますが、まさにそんな感じで、お茶も苦いのが好き!っていう人ならアリかも。

わかります?滅多なことではマズイって書かないのですが、オブラートに包んでも「マズイ」って書いてしまいました。

アレに比べたら天と地の差ですよ、ピーチシャンパン味、超美味しく感じました(笑)

ところでCBDってなんですの?

ところでCBDってなんですの?
ちょっとグイグイ話を進めてしまったのですが、CBDとは「カンナビジオール」のこと

今、世界中で大人気の成分で、大麻から抽出した成分です。

大麻って聞くと”マリファナ”を想像するかもしれませんが、CBDは大麻の安全な部分(茎や種子)から抽出したもので、日本国内でも使用を許可されている成分でして、医療の分野でも注目を集めています。

一方で「麻薬」と言われる成分は、THC(テトラヒドロカンナビノール)と言って、葉や花から成分を抽出したものを指します。

海外スーパーモデルも常用

海外スーパーモデルも常用
ジャスティン・ビーバーの妻でモデルのヘイリー・ボールドウィンが安眠の秘訣について、CBDオイルについて触れました。

ヘイリー曰く、美容のためというよりはリラックス効果を得るために使用しているそうで、雑誌のインタビューに対してこう答えたそうです。

「安眠のヒミツは瞑想、メラトニン(※)のサプリ、あとCBDオイルよ。この3つはすごく効果的だと思う。睡眠改善効果のあるグミサプリをとってたこともあるわ。人生で一度も大麻にハマったことはないし、ハイになる感じもあまり好きじゃないから、大麻そのものは嫌いなんだけど、CBDオイルはリラックスできるから好き。私はローションに混ぜて使ってるんだけど、すごくいい感じよ。両親もハマってる。あと、ヘンプオイルもいいわね」
※眠りを誘う作用があり、別名「睡眠ホルモン」とも呼ばれている。
引用元: FRONTROW

CBDオイルのほうが先に商品化されており、主に飲み物なんかに入れて飲んだりするんですが、やたらと高価なことと摂取効率が悪いのが弱点でした。

そのため、摂取効率を高めるために開発されたのがCBDリキッドで、蒸気化することで”少量でも効率的に摂取できる”ようになり、ここ日本でも爆発的な人気を誇っています。

あのWHOのお墨付き

あのWHOのお墨付き
喫煙者の皆さんならご存知かと思いますが、日本のたばこ環境は世界最低クラスだ!と大騒ぎしてくれた国際的な機関、それがWHO世界保健機構です。

お陰様で2020に向けて、室内禁煙が急ピッチですすみ、喫煙場所難民が続出した元凶とも言える、影響力“大”の機関ですね。

そんなWHOが「てんかんの発作や不眠症、食欲不振、皮膚炎、抜け毛、アルツハイマーなどの100近い疾患について、CBDの有効性と安全性を高く評価したんです。

欧米では既に医薬品に認定されており、今後CBD市場はどんどん広がっていくと言われています。

CBDって実は凄いヤツなんですね。

Kスケ・・・そのリキッドくれ

Kスケ・・・そのリキッドくれ
ハイ、もちろんくれませんでした。

CBDオイルほどではないですが、普通のVAPEリキッドに比べたらかなり高価なモノのようで、高いからダメ!と一蹴。

変わりにリキッド名を教えてもらったので、さっそくゲットしましたよ。

リキッド名は+WEEDプラス・ウィード) ピーチ・ジャンパン味」

確かにこれまで私が買ってきたリキッドと比べるとかなりお高くて、税込みで8,532円と驚きのプライス ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

CBDリキッドは、リキッド内に含まれる濃度によって価格が変わりまして、300mg(3%)だと5,292円、私が買った500mg(5%)だと8,532円、超高濃度のものだと1000mg(10%)で16,092円もします。

さすがに16,000円はキツかったのでCBD500mgのものにしましたが、これは簡単に人にあげられるものではないですね。

+WEED(プラスウィード)を買ったワケ

+WEED(プラスウィード)を買ったワケ
調べたらCBDリキッドって色々あるんですよ、もちろん高価なものから安価なものまで、様々でした。

ですが、悩んだ末に+WEEDを買ったのにはもちろん理由があります。

1.安心の日本産
・・・過去に海外製CBDオイルからTHC(麻薬成分)が検出されたことが・・・よって海外製はリスクが高いと判断しました。
2.失敗したくなかった
・・・高価なものなので以前吸った激マズCBDのようなハズレを引きたくなかった、これが本音です。
3.純度99%のオーガニックCBD
・・・これは最低ラインの品質についてですが、やはりCBDの素晴らしい効能にあやかりたいので譲れない条件でした。

この3つの理由から+WEEDの購入に踏み切ったワケですね。

楽天やAmazonでも売ってないのがネック・・・まあ商品の特性上、しょうがないのかもしれません。

プルームテック×互換カートリッジ×CBDが最高の組み合わせ

プルームテック×互換カートリッジ×CBDが最高の組み合わせ
CBDって爆煙で吸ったりすると、成分がミストにのっからずに上手く摂取できないそうです。

となると、控えめなパワーだけど、圧倒的な使いやすさを誇るアレが良さそうな気がしませんか?

そうです!プルームテックです

ただし、CBDリキッドは粘度が高いだけでなく、出来れば不純物なしで楽しみたいと思ったので”カートリッジ再生”での運用はやめました。

変わりにちょっとコストは掛かりますが、互換カートリッジで運用することに。

ベプログさんのミニプル・ブーストがコスパが良い(3個で1,280円)ので、これを使っています。

CBDは体内に蓄積する為、継続することでより大きな高価が得られます。

ですので、継続しやすいように使いやすさを一番に考えた結果、プルームテック・スタイルが最適だと考えたわけです。

吸い方のポイント

吸い方のポイント
吸ったら吐く、これ当たり前です。

ですがCBDを吸う時はこれではダメです。

まず、吸いこんだら肺にためるようなイメージで暫く溜めておきます。

少ししてから、ゆっくりと吐き出していきましょう。

一度溜めることで体内に効率よくCBDを摂取できるので、すぐに「ふーっ」としてしまうと摂取できないんです。

あとは少し余力を残して、1回を長く吸うよりも、複数回分けて吸ったほうが効率よく身体に馴染んでいきます。

プルームテック・スタイルで安眠体験まとめ

プルームテック・スタイルで安眠体験まとめ
CBD製品ってずいぶん色々開発されていて、オイルから始まりリキッドだけでなく、化粧品や食品、はては飲料まであるそうです。

ただし、1点だけ気をつけて頂きたいことがあります

CBDは茎や種子には少量しか含まれていないため、製品化する上でCBDを抽出するのに費用が掛かります。

確かに高価なものなので、少しでも安いものを買いたいという気持ちはわからなくもありませんが、「安価なCBD製品には葉由来のCBDが使用されている可能性もある」と言われており、THC(違法成分)が混入しているリスクもあります

高いものに理由があるように安いものにも理由がありますので、検討の際は十分に気をつけてくださいね。

いずれにしてもCBDは美容、健康業界が今最も注目している成分なので、何かしら悩みがある方は是非試して頂きたい製品です。

特に、プルームテック・スタイルは普段使いに適しているのでオススメですよ。

【追記】定期便が超お得だった(汗)

【追記】定期便が超お得だった(汗)
ちょっとリサーチ不足で申し訳ありません、CBDリキッドの「+WEED」には毎月お届けコースがあり、これがめちゃくちゃお得な内容になっていたので、これもご紹介しておきます。

最低でも3ヶ月利用することが条件にはなっていますが、なかなかお得なので本格的にCBDデビューを考えているなら利用しない手はありません。

毎月お届けコースと言うプランで購入すると、以下の特典がつきます。

1.初回購入時に+WEED用の専用デバイスが無料でプレゼントされます。
2.初回購入時に3%OFF
3.2ヶ月目からも段階的に割引があり10ヶ月目からは10%割引に。
4.専用デバイスのアトマイザーが毎月1個無料で届きます。
5.毎月送料無料で決まった日に届きます。

例えば、私が今回購入した「+WEED ピーチ・シャンパン味:CBD500mg」だと、年間でどれくらいお得になるのか計算してみました

5,400円(専用デバイス代)
256円(初回3%OFF)
256円×3(3ヶ月継続) = 768円
426円×3(6ヶ月継続) = 1,278円
597円×3(9ヶ月継続) = 1,791円
853円×3(10ヶ月目以降ずっと) = 2,559円
1,080円×12個(アトマイザー代) = 12,960円
600円×12回(送料無料) = 7,200円

通常購入で買うよりも年間32,212円もお得!?

あらー・・・なんか損した気分、商品ページに詳しく書かれてなかったので気付きませんでした。

クレームが多かったのか、毎月お届けコース用のページが出来てましたので興味のある方はご覧になってください。

あとがき

あとがき
実はこの記事を書くのに2日掛かっているんですよ(笑)

なんか書きながらCBD吸ってたら眠くなっちゃって・・・途中で寝ちゃってるんです。

ブログ書いてるときは毎日眠いので、これがCBDの効果なのかはわかりませんが、本当に起きてられなくなってパタッと眠りました。

珍しく寝起きが良かったので、多少効果は出てるのかもしれませんが、薄毛にも効果があるようなことが書かれていたので今後に期待したいと思います。

あと、今更説明不要かと思いますが、当エントリーの挿絵は佐藤秀峰先生の「ブラックジャックによろしく」の素材を使わせて頂きました。

素晴らしい素材を提供頂きありがとうございましたm(_ _)m