ここから近くの喫煙所

NIGOさん、アイコスと揉めたんか?今度はグローとコラボ始めたよ。まだアイコスで第三弾出てないのに・・・

NIGOさん、アイコスと揉めたんか?今度はグローとコラボ始めたよ。まだアイコスで第三弾出てないのに・・・ たばこコラム
たばこコラム アイコスとは プルームとは グローとは ベイプとは

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

たばこ業界は、その悪いイメージを払拭するべく、様々な業界とコラボしています。

F1のスポンサーをやっているのもそんな感じに思えますが、最近多いのがファッションブランドデザイナーとのコラボ

アイコスなんかはかなり力を入れており、デザイナーさんがデザインしたケースをシリーズ化していたり、コラボモデルを販売したりしています。

グローにはあまりコラボ製品ってなかったんですが、昨年夏頃から積極的に行うようになってきたんですよねー。

コラボ製品の多くは数量限定だったりするので個人的には大歓迎なんですが、ちょっと気になるネタを見つけたのでご紹介します。

グロー特別サイト「Co-lab」

ちょうどグローセンスがリリースされて間もなくでしょうか、やたらガチャガチャした写真などが一気にインスタグラムに投稿されました。

当初はグローのキャンペーン用サイトなのかと思っていましたが、今日まで様々なアーティストやクリエイターの記事が掲載されています。

未だになんのサイトなのかピンと来てませんが、サブカル系のコンテンツを配信しつつグローを宣伝するようなサイト・・・というのが私の認識です。

このサイトのトップページに「んん?」と思う内容が。

これが今回のネタです。

2人のレジェンドがCO:LABSで”コラボ”

1人はグローセンスの限定モデルでもお馴染みのFUTURA LABORATORIES、そしてもう1人というのがNIGOLDなんですよ。

「FUTURA LABORATORIES」については、限定モデルのときに少し書きましたので割愛しますが、「NIGOLD」のクリエイティブディレクターは、もちろんあの「NIGO」です。

いや、別にFUTURAとNIGOがコラボするのは素晴らしいことなんだと思いますが、かれこれ4年近く加熱式タバコについて書き続けている私としては違和感を感じずにはいられないんですよねー。

ちょっと昔話も交えながらご紹介していきたいと思います。

その前に・・・NIGOLDについて

NIGOLDは、ファッションブランド「A BATHING APE」の創業者でもある“NIGO”氏が2009年に立ち上げたブランドの1つ

2015年にユナイテッドアローズとタッグを組んで立ち上げたコレクション「NIGOLD by UNITED ARROWS」なども展開。

余談ですが、この頃FUTURAのグラフィティを使用したテーラードアイテムなんかもリリースしており、今回のコラボはまったく関係なかったワケではないんですよ。

ちょっと私では着こなせませんが、「FUTURA FOR NIGOLD by UNITED ARROWS」コレクションはカッコいいです。

人気の記事TOP10

ところでNIGOさん、アイコスは?

遡ること2018年2月、アイコス2.4PLUSが手に入りやすくなってきた頃、アイコスの公式サイト上では超重大ニュース!みたいな感じで、あるコラボ企画が大々的に告知されていました。

それというのが、IQOS × NIGOのコラボ企画だったんです。

私が知る限り、今までで一番力の入った企画となっており、第一弾、第二弾、第三段と続くロングランな企画・・・のハズだったんです。

ところが、第一弾、第二弾まで実施されたのですが、第三弾は未だに未実施。

気づけばあれから1年半、NIGOどこ行った?って思っていたところに、ライバル会社でもあるBATのCo-labに登場してるじゃないですか、こういうのアリなんだ(汗)

「NIGO for IQOS」もしかして揉めた?

NIGOとのコラボ製品は実に多彩なラインナップがリリースされ、第一弾は「瓦」で作られたアイコス・ホルダーや灰皿など、IQOS関連アクセサリーが発売され、第二弾では得意の「迷彩」を使ったIQOS2.4PLUS、あとはジャケットやTシャツなどのアパレル製品なんかが発売されたんです。

確かに「瓦」アクセサリーなんかは斬新でどれもオシャレでしたが、お値段がね・・・いかんせん高過ぎたんですよね。

続いて第二弾の「迷彩」グッズは一転、IQOSこそプレミアム価格でしたが、ジャケットやバッグなどはリーズナブルな価格でリリースされました。

もしかしたら金で揉めたのかな?などと邪推してしまいます・・・結局、第三段は実施されないまま今日に至ります。

FUTURA × NIGOコラボは製品化なるのか?

あくまでもCo-labでのコラボとしか書かれていないので、FUTURAモデルのようにグロー製品で限定モデルがリリースされるようなことは一切書かれていません。

ですが、当然お金も動いているでしょうし、トップページにデカデカと告知するくらいですから、何らかの製品がリリースされる可能性は高いと思っています。

そうなると、フィリップモリスはどうでるのか気になるところです。

専属契約のようなものではないと思いますし、そもそもケンカ別れしている可能性もあるので、今さらどうこう出来るとは思いませんが、胸中は穏やかではないですよね。

BATがNIGOで仕掛けるタイミングで、PMも何か仕掛けてくるんじゃないかなー、面白くなってきましたよ。

あとがき

まあ世の中なんて、こんな感じなんでしょうね。

転職だってライバル会社に行くのは世の常ですし、NIGOのような場合はも契約で縛らない限り自由なんでしょう。

消費者としては、カッコいいデバイスが発売されることは単純に嬉しいことなので一向に構いませんが、カモコス(NIGO for IQOS MODEL)を愛用している私としてはちょっと複雑です。

グローからは新型「HYPER」の噂もありますので、しばらくは目が離せませんね。

コメント

×
タイトルとURLをコピーしました