こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今日はタバコのニュースとかではなくて、タバコについて歌っているアーティストと曲のご紹介です。
ぶっちゃけモクログの読者層は私と同じ40代前後のおっさん達だと思ってるのですが、そんなおっさん達はきっと知らないだろうと思い、紹介することにしました。
まあ私もテレビはニュース以外はほとんど見なくなりましたし、音楽もほとんど聞かなくなったので知らなかったんですが、たまたま「たばこ」ネタないかなーと思い、Google検索してたら見つけたんですよ。
なんだろ?と思って聞いてみたら、凄くイイ!
なんか若い頃を思い出すというか・・・しんみりっす。
コロナでキュウキュウした毎日を過ごされていると思いますので、心の一休みにいかがですか?
まずは曲を聞いてくれ!
コレサワって?
1992年5月生まれ、大阪のシンガーソングライターさんで、本名は「是澤寿美(これさわひとみ)」さんというそうです。
顔出しはせずに、クマの「れ子」ちゃんを全面に出して活動しており、メジャー・デビューは2017年8月なんですって。
今日ご紹介した「タバコ」はコレサワの代表曲なんだそうで、これがネット上で反響を呼びデビュー。
うんうん、わかる気がする・・・PVも良かったけど声に中毒性があって引き込まれるんですよ。
顔出ししない理由がかわいい
1.カメラマンの前で笑顔になれない
そういう人も多いのではと思いますが、カメラを向けられると逆に緊張しちゃって笑顔になれないってありますよね。
コレサワさんも同じみたいで、なんだか親近感が湧いてきます。
2.自分で「かわいい」とは思ってない
自分の顔は好きなんだそうですが、自身を歌っている曲も多いのでイメージがついちゃうことを避けたようです。
周りに「ああだ、こうだ」と言われるもイヤだったようですね。
3.レコード会社に言われた言葉
「パッとしない」「オーラがない」「ビジュアルで勝負するのは無理」と言われたことがあるそうです。
ビジネスとは言え、レコード会社さんも鬼ですね(汗)
4.他のアーティストとの差別化
ライブなどで他の女性グループやシンガーに埋もれないようにするにはどうしたら良いのか?
その結果がイラストの擬人化や被り物ということなんだそうです。
ちなみにメジャーデビュー前の作品で顔出しされたジャケットもありましたが、全然かわいい女性でした。
まあ色々戦略的に顔出ししてない部分もありますので、この記事では載せないことにしましたよ。
YOUTUBEのコメント欄が凄いことになってた(汗)
やっぱり「コレサワ」の曲を聞いていたら、なにかを思わずにはいられなかったんでしょうね。
めちゃくちゃ長文で、この動画を見聞きした人が自分の出来事(自分語り)を綴ってるんですよ。
なんていうか、この曲を聞きながらコメントの自分語り読むのもオススメかなー、と思います。
そういうのを嫌いな人もいるかもしれませんので、好きな人はコメント欄も是非。
ちなみに、感動ストーリーもありましたが、この曲は「失恋ソング」なので色恋ネタ多めです。
コレサワ「たばこ」
タバコってこういう思い出に残るんですよねー。
銘柄やあの匂いとか・・・いやタバコって身体に悪いのはもちろんだし、臭いし汚れるしなんですけど、なんかタバコのふとした一面が見えたなーって思いました。
最近は、身体に悪いのはこの成分!とか何円とか、味がどうとか、そんな話ばかりでしたが、こういうメモリアルな部分も忘れちゃいけないですよね。
しんみりついでにタバコってやっぱいいなー、と思った今日このごろです。
コレサワの曲は以下で買うことが出来ますよ!
あとがき
なんか多くの人に嫌われているタバコですけど、こうやって好きな人を思い出す思い出になったりもするんですよね。
これからの時代、それが加熱式たばこになるのかなー・・・なんか味気ない気がするなー。
コメント