こんばんは、嬉しいコトがありました、げんちゃんです。
なんと、先日紛失していたmyスマホ「Galaxy S9+」が本日見つかりました!!
今日無ければ諦めようと思っていたので、こんなに嬉しいコトはありません。
かなりのコトをスマホ任せにしていただけに、見つかってホントに良かったです。
ブログ関連もですが、銀行、ビットコインをはじめとしたお金関連も、ゲームや雑誌、動画に音楽などの時間潰し関連、メールや写真など日常よく使う機能など・・・スマホにかなり依存していることに改めて気づいたと同時に、今や財布以上に重要なものだと実感しました。
皆さんは大丈夫だと思いますが、忘年会の季節なので飲み過ぎには気をつけてくださいね。
さて、私のことはこの辺にして、今日のテーマは、2019年も終わりが近づいており、かなりデバイスも出切った感がありますので、ここらで全部比較してみようと思います。
若干長くなりそうな予感もしますが、お暇な方はどうぞお付き合いのほど、宜しくお願いいたします(*´∀`)
2019年のベストデバイスを考えてみた!
アイコスが大ブームを巻き起こしてから2年、世界のたばこシェアを争うトップ企業が日本を舞台に、様々なデバイスを投入して凌ぎを削っています。
いま販売されているデバイスだけでも相当な種類がありますが、そろそろ2019年も終わろうとしているので、ここらで私なりにBESTデバイスってなんだろう?と考えたワケです。
先程ヤフーニュースを見ていたんですが、2020年にはパチンコ屋さんですら紙巻タバコが禁止になる時代です。
喫煙者の聖地とも言えるルノアールも紙巻タバコが禁止され、加熱式タバコに変える人も増えてくると思いますので、参考になれば幸いです。
ちなみに、今回の比較にエントリーさせたのは以下の 10デバイス、凄い数です(汗)
アイコス3デュオ、アイコス3マルチ、アイコス2.4プラス
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン(世界2位)
グロープロ、グロー(ナノ、ミニ、スタンダード)、グローセンス
日本たばこ産業(世界3位)
プルームテック、プルームテック・プラス、プルーム・エス
インペリアル・タバコ・ジャパン(世界4位)
パルズ
*マイブルーはノンニコチンなので対象から外しました。
比較項目について
高温加熱式デバイスと低温加熱式デバイスはだいぶ違いますが、今回は一緒に比較することにしました。
比較項目は全部で6つ、それぞれを★10個を最高値として点数をつけていきます。
1.たばこ感
2.におい
3.フレーバー
4.使いやすさ
5.価格
6.機能
これに各デバイスごとに点数の理由や補足説明などを交えて評価しますので、これから次世代タバコを買おうと思っている方は是非参考にしてください。
アイコス3デュオ / IQOS 3 DUO
1.たばこ感:★★★★★★★★★★
2.におい:★★★★☆☆☆☆☆☆
3.フレーバー:★★★★☆☆☆☆☆☆
4.使いやすさ:★★★★★★☆☆☆☆
5.価格:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
6.機能:★★★★★★★★☆☆
アイコス史上最強と言っても過言ではないのがアイコス3デュオ。ヒートスティック1箱吸えるだけの大容量バッテリーを兼ね備え、更に連続吸いにも対応したモデルです。たばこ感はさすがアイコスといった感じで、紙巻タバコにもっとも近い吸い心地は健在、残念ながらニオイは結構臭くて紙巻タバコほどではありませんが「アイコス臭」と言われることがしばしばあります。フレーバーは王道系が多いのが特徴ですが、デバイス自体が非常に高価なのがお財布には辛いところ。操作は簡単ですが、掃除やメンテナンスがちょっと面倒というデメリットがあります。
連続喫煙本数 | 2本 |
最大喫煙本数 | 20本 |
喫煙時間 | 6分/14回吸引 |
予熱時間 | 約20秒 |
本体充電時間 | 120分 |
ホルダー充電時間 | 1分50秒 |
価格 | 9,980円 |
アイコス3マルチ / IQOS 3 MULTI
1.たばこ感:★★★★★★★★★★
2.におい:★★★★☆☆☆☆☆☆
3.フレーバー:★★★★☆☆☆☆☆☆
4.使いやすさ:★★★★★★☆☆☆☆
5.価格:★★★☆☆☆☆☆☆☆
6.機能:★★★★★★☆☆☆☆
デュオは2本連続までですが、こちらは何本で連続で吸えるスグレモノ、ただし、サイズだけでなくバッテリーも小型化されてしまっている為、最大でも8本しか吸えません。デュオに比べればリーズナブルですが、他社デバイスと比べるとまだまだ割高感は否めません。ですが、アイコス・シリーズだけあって、たばこ感はデュオと比べても遜色なく、初めて買うデバイスとしてはオススメの1つ。
連続喫煙本数 | 10本 |
最大喫煙本数 | 10本 |
喫煙時間 | 6分/14回吸引 |
予熱時間 | 約20秒 |
本体充電時間 | 75分 |
価格 | 6,980円 |
アイコス2.4プラス / IQOS 2.4 PLUS
1.たばこ感:★★★★★★★★★★
2.におい:★★★★☆☆☆☆☆☆
3.フレーバー:★★★★☆☆☆☆☆☆
4.使いやすさ:★★★★☆☆☆☆☆☆
5.価格:★★★★★☆☆☆☆☆
6.機能:★★★★☆☆☆☆☆☆
旧型のデバイスではありますが、まだまだ使っている人は多いのが2.4プラス。連続で吸えない、壊れやすい、掃除が大変などのデメリットもありますが、その分価格はだいぶ下がっており、アイコス・シリーズでは破格の4,980円、たばこ感は言うまでもありませんが、もっとも売れたデバイスなだけにサードパーティ製のグッズ(ケースやカスタマイズシールなど)が充実しているのはポイントかも。ただし価格面では他社デバイスのほうがハイスペック且つ安かったりするので、アイコスを安く始めたい人以外は買う必要はないです。
連続喫煙本数 | 1本 |
最大喫煙本数 | 20本 |
喫煙時間 | 6分/14回吸引 |
予熱時間 | 約20秒 |
本体充電時間 | 120分 |
ホルダー充電時間 | 4分 |
価格 | 4,980円 |
グロープロ / glo pro
1.たばこ感:★★★★★★★★★☆
2.におい:★★★★★☆☆☆☆☆
3.フレーバー:★★★★★★☆☆☆☆
4.使いやすさ:★★★★★★★★☆☆
5.価格:★★★★★★☆☆☆☆
6.機能:★★★★★★★★☆☆
グローの高温加熱式の最新モデル、新加熱システムを採用したことでアイコス並のたばこ感を実現しており、かなりハイスペックな1台。アイコスに比べるとたばこ感は若干少ない気もしますが合格ラインですし、においもちょっと少ない気がします。グローはなんと言ってもフレーバーが充実しており、スタンダードな味からフルーツ系まで揃っているので、新感覚のたばこ体験が出来ます。使いやすさも抜群で、1箱分のバッテリーに連続吸い、更には2種類の加熱モードを搭載・・・それで4,980円って安すぎる!って言いたくなるデバイスです。
連続喫煙本数 | 20本 |
最大喫煙本数 | 20本 |
喫煙時間 | 4分(通常モード) 3分(ブーストモード) |
予熱時間 | 20秒(通常モード) 10秒(ブーストモード) |
本体充電時間 | 90分 |
価格 | 4,980円 |
グローナノ / glo nano
1.たばこ感:★★★★★★☆☆☆☆
2.におい:★★★★★☆☆☆☆☆
3.フレーバー:★★★★★★☆☆☆☆
4.使いやすさ:★★★★★★★★★☆
5.価格:★★★★★★★☆☆☆
6.機能:★★★★☆☆☆☆☆☆
同じ高温加熱式のグローナノですが、こちらは従来の加熱方式のままなので、たばこ感がイマイチなんですよね。機能面についても1箱吸いきれない程度のバッテリーしか搭載されていないので微妙です。ただし、高温加熱式デバイスの中では安価なほうなので、最近利用者がめちゃくちゃ増えている(公式では販売中止となっているモデルが)のも事実です。ちなみに以前販売されていたシリーズ2やミニなどは公式サイトから姿を消しており、現状はナノだけのようです(汗)
連続喫煙本数 | 10本 |
最大喫煙本数 | 10本 |
喫煙時間 | 4分 |
予熱時間 | 40秒 |
本体充電時間 | 60分 |
価格 | 3,980円 |
グローセンス / glo sens
1.たばこ感:★★☆☆☆☆☆☆☆☆
2.におい:★★★★★★★★☆☆
3.フレーバー:★★★★★★★★★★
4.使いやすさ:★★★★★★★★★☆
5.価格:★★★★★★☆☆☆☆
6.機能:★★★☆☆☆☆☆☆☆
グローセンスは低温加熱式なので電子タバコに近い立ち位置で、たばこ感を期待してはいけません。ですが、フレーバーを楽しむという点ではピカイチで、VAPEのように色々な味を楽しみながらちょっとだけニコチンを取りたいという人向け。蒸気量も多く流行りのポッド型と同じ構造なので使い勝手もいいんですが、たばこポッドの交換タイミングがわからないなど完成度は低め。価格もそこそこしますので、電子タバコだとやっぱり物足りない(ニコチンが欲しい)という人にオススメ。
最大喫煙回数 | 180パフ |
たばこポッド | 3個 |
本体充電時間 | 120分~300分(汗) |
価格 | 3,980円 |
プルームテック / PloomTECH
1.たばこ感:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2.におい:★★★★★★★★★★
3.フレーバー:★★★★★★★★★☆
4.使いやすさ:★★★★★★★★★★
5.価格:★★★★★★★★★☆
6.機能:★★★★☆☆☆☆☆☆
紙巻タバコ・ユーザーが吸うと「タバコじゃない・・・」と酷評するのがコレ、確かに蒸気量も少なくタバコ感は皆無に等しいですが、その分圧倒的な特徴があります。驚くほどニオイがしないことと、使い方がめちゃくちゃ簡単であること、そして凄く安いことです。フレーバーもグローセンスほどではないですが豊富で、味を楽しむという点では負けてません。特定のシチュエーションにおいて抜群の力を発揮しますのでサブで1台持っておくと便利なデバイスです。
最大喫煙回数 | 250パフ |
たばこカプセル | 5個 |
本体充電時間 | 60分 |
価格 | 3,000円 (バッテリー単体は1,500円) |
プルームテック・プラス / PloomTECH +
1.たばこ感:★★★☆☆☆☆☆☆☆
2.におい:★★★★★★★★★★
3.フレーバー:★★★★★☆☆☆☆☆
4.使いやすさ:★★★★★★★★☆☆
5.価格:★★★★★★☆☆☆☆
6.機能:★★★★☆☆☆☆☆☆
プルームテックのパワーアップ版がこちら、蒸気量、キックともに大幅に改善され、その意味ではグローセンスよりもタバコ感があります。構造上、ニオイもグローセンスよりもしないのは嬉しいポイントですが、いかんせん使いにくい・・・リキッドカートリッジ部分は要改善ですね。機能面はプルームテックでの経験を活かして各種お知らせ機能を完備、価格面では特別安くもなく高くもないです。フレーバーは拡充中のようですが、王道系の味がダントツに美味いのがコレ。
最大喫煙回数 | 250パフ |
たばこカプセル | 5個 |
本体充電時間 | 90分 |
価格 | 4,980円 |
プルーム・エス / Ploom S
1.たばこ感:★★★★★☆☆☆☆☆
2.におい:★★★★★★☆☆☆☆
3.フレーバー:★★★☆☆☆☆☆☆☆
4.使いやすさ:★★★★★★★★★☆
5.価格:★★★★★★★★☆☆
6.機能:★★★★☆☆☆☆☆☆
最近になって大幅値下げされたので価格面は★を増やしましたが、におい以外はグローナノとどっこいどっこい。たばこ感は同じくらいですが、いかんせんスペックが低すぎるんですよね。半年前であれば8本くらいのバッテリー容量でも良かったのかもしれませんが、アイコス3デュオ、グロープロの前では勝負になりません。フレーバーも選択肢が少ないので、加熱式を吸いたいんだけどニオイが気になるって人は検討してみても良いのでは。
連続喫煙本数 | 10本 |
最大喫煙本数 | 10本 |
喫煙時間 | 3分30秒 |
予熱時間 | 約40秒 |
本体充電時間 | 90分 |
価格 | 3,480円 |
パルズ / PULZE
1.たばこ感:★★★★★★★★★☆
2.におい:★★★★★★☆☆☆☆
3.フレーバー:★★★☆☆☆☆☆☆☆
4.使いやすさ:★★☆☆☆☆☆☆☆☆
5.価格:★★★★★★★☆☆☆
6.機能:★★★★★★★★☆☆
たばこ感もアイコス並、においはプルーム・エス並と高温加熱式の中ではなかなかのデバイス。スペック面も優秀で、1箱吸えるだけのバッテリーを搭載しつつ、連続吸いにモード切り替え機能まであるハイスペック機です。フレーバーの少なさはまだリリースされて間もないのでしょうがないですが、唯一の弱点はとんでもなく使いにくいコト。掃除の大変さはアイコス以上で超大変、先端のキャップも工夫がないのですぐに無くなりそうだし、この辺りが改善されると拡大していきそうなんですが、もう少し時間が掛かるかもしれません。
連続喫煙本数 | 20本 |
最大喫煙本数 | 20本 |
喫煙時間 | 3分30秒 |
予熱時間 | 20秒 |
本体充電時間 | 90分 |
価格 | 3,880円 |
2019年ベスト・デバイス
まず、高温加熱式タバコでは、グロープロがダントツです。
たばこ感もあってハイスペック、且つリーズナブルとバランスもよく使いやすい。
アイコス3デュオもかなりいいんですが、他社デバイスと比べてると価格が高過ぎるんですよね。
続いて低温加熱式で考えると、プルームテック・プラスが僅差で勝利って感じでしょうか。
ニオイの少なさ、抜群のキック感に蒸気量、価格はセンスと同じですが、タバコとして考えるとプラスです。
ですが、フレーバーをベースに考えるとセンスが圧倒的で、ニオイのテック、キックのプラス、フレーバーのセンスという感じ。
高温加熱式たばこ・・・グロープロ / glo pro
低温加熱式たばこ・・・プルームテック・プラス / PloomTECH +
あとがき
ホント今回の記事で写真を撮りながら思ったんですが、今のスマホのカメラってかなり凄いです。
ぶっちゃけ我が家のちょい古いデジカメなんかよりもずっとキレイですからね。
一眼レフなんかであれば更に凄いんでしょうけど、さすがにそこまでお金は掛けられないので、当分はスマホで十分だと思いました。
いやー、ホント見つかってよかったデス。
コメント